宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「仏舎利を拝して加持を授かる タイ仏教における呪」

2024年01月04日 | Weblog

 

(舎利)

舎利に実物か写真に礼拝や供養を捧げて誦し
加持を授かります。

 

★「ヤパトゥプタ・アトゥラ(Lの発音)
  ヌパワジラン・パティッター・サムバカッパ
  プレデワナ・トゥッタ・ウッタラビタ・パーヤナマニ
  ハンタム・ワラチナダートゥム。」

 

以下ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

++++++++

会社経営者や商売人は方位学気にする人多いよね。
あと知り合いの営業マンも、ものすごく方位学勉強していて、
お客さんのところに行くときも、
吉方位の日を選んで訪問したりしている。
ちなみに営業成績は常にトップクラス。  

***

、引っ越して半年も経たない内に旦那が理不尽なリストラ、人からの借金、
私が不二の病になり最大の凶方位の引っ越しだったと気づき、2年経たずに引っ越した。

凶方位を選択する場合家との相性も良くなくて居心地悪い家でしたね。

 

***

旦那と私の吉方位を見て2回引越しました。
結論から言うと、旦那の年収は2倍以上になりました。
しかし、それが方位の影響かどうかは分かりにくいです。
旦那が仕事を凄く頑張ったから2倍になったのだとも解釈出来るから。 


***

私の周りでは裕福なご家庭が代々 吉方位やってる。
でも皆、大ぴらには言わない。 

***

私(45歳)も引越し包囲はすごく気にする。
40歳、蟻地獄に落ちるようにうつ病になって休職中、
ふと気になってこれまでの引越し方位を調べたら、凶方位に引越してた。
しかも怖いのは、凶方位に引越したり、海外旅行に行くと、その後も凶方位に引っ張られること。

専門家に聞きつつ調べると、18歳のホームステイで凶方位を踏んでいて、
その後社会人になってからの引越しや海外旅行がほぼ全て凶方位だった。
思えばいつも不幸感に襲われていて、享楽的で人間関係も破滅的でお金も残らなかった。

4年前に吉方位に引っ越してから、嘘のように落ち着いた。
心から落ち着き、うつ病も克服して地道に働いてる。家族関係も良くなり、
なにより貯金ができるようになったのが凄い驚き。
吉方位を踏むとお金回りが変わるらしい。

方位なんて気にしてたら何もできない、というのも一理ある。
でも私は方位に救われたので、信じてる。 

コメント

「文殊菩薩の加持を授かる」

2024年01月04日 | Weblog

 

(文殊菩薩)

チベット仏教における祈祷文で
文殊菩薩に礼拝や供養を捧げてl
自己の胸の中央の蓮華座に 小さな文殊菩薩が座しておられる様子を観じて誦し、
自己の精神を照らされるように祈ります。

「ガンツェ・ダクギ・ゼンペン・セムキ・ス
ニンウ・ペマ・ゾンノル・キョドレン・ネ
レ(Lの発音)シェ・ドゥツィ・ドラヤン・トロギ・ナ
ジャムパル(Lの発音)・ダクギ・イラ(Lの発音)
パル(Lの発音)ツォル(Lの発音)・チク。」

 

「自己の第三の眼に加持を授かる」

(シヴァ神)

シヴァ神に礼拝や供養を捧げて、
シヴァ神の額にある 開いた第三の眼を観じつつ数分間誦します。

★「オン・ラ(Lの発音)ラ(Lの発音)タクシャヤ・ナマー。」

 

 

「曼荼羅供養によって 自己の身体、一生、功徳を通じて三宝に頂礼する」

手印による簡易な方法か 正式な方法で曼荼羅供養を行い、
そして自己の身体、一生、功徳を通じて三宝に頂礼する法です。

+++

(簡易な曼荼羅供養法)


手印を結び 須弥山と四洲として

両手の平に 少量の米を載せて
八宝を諸尊に供養していると見立てて

須弥山の上に日月が輝いていると観じて誦します。

「サズィ・プキ・ジュンシン・メトン・トラム
リラブ・リ(Lの発音)ンズィ・ニダ・ギャンパディ
サンギャ・ズィンドゥ・ミグテ・ウル(Lの発音)ワイ
ドロクン・ナムダグ・ズィンラ(Lの発音)・チョパル・ショ。」

 

+++

そして誦す。

「ツェラブ・クンギ・ル(Lの発音)ダン
ロ(Lの発音)ンチョ・パル(Lの発音)
ツォクニ・ゾクチル・コンチョク・スムラ(Lの発音)・ブル(Lの発音)。」

「イダム・グル・ラトマンダラカム・ニルヤータヤミ。」

 

簡易な曼荼羅供養法を行った場合は ここで
前方に米粒を撒いて 三宝に諸宝を捧げると観想します。

 

 

コメント