宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「聖書の言葉」

2023年03月29日 | Weblog

 

 

イスラエル国会議事堂の前で11万5000人がデモ。
政府が上空から農薬散布。


イスラエル証券取引所は、
火曜日から始まる経済施設のゼネストに参加。
また、銀行も閉鎖されるとの事です。
各高速道路もデモ隊により封鎖されています。 

***

ネタニヤフは三権分立を破壊しようとしてるからな
ヒトラーがやったことやで 


***

イランが核兵器持つ寸前だし
ネタニヤフはその前にガチで戦争でも起こすんじゃないか 

***

イスラエルはどうせ戦場になることがきまってるぞ
定められた土地だから 

***

ネタニヤフ「裁判官は西部が任命して最高裁の判決も国会でひっくり返せるようにするわ」
→司法界、財界、労働組合が反対表明、予備役兵が訓練拒否、国防相ほか閣僚からも首相批判
→国防相更迭で火に油 


***

もう世の中狂ってるな 

コメント

「ナラヤーニ女神の加持を受ける」

2023年03月29日 | Weblog

 

(ナラヤーニ女神)

ナラヤーニ女神に 礼拝や供養を捧げて誦す事で
加持が授けられます。

★「サラナーガタ・ディナールタパリトラーナ
  パラーヤネ・サルヴァ・シャーティハレ
  デヴィ・ナーラーヤニ・ナモストゥテ。」


以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

+++++++++++++++++

ニュース番組なんかの行方不明者の報道で、
亡くなってる人か救助される人か判ってしまう。

その人の写真の左目を見て、
怖く感じるか感じないかなんだけど。 

***

昔、成田山の霊媒師の方に会ったとき、
白髪でお婆さんかと思ったら
30歳とかでびっくりしたことがあります。 

***

高校生の頃祖父が癌で入院していてよく母が見舞いに行ってた。
その日も母は見舞いに行ってたんだけど、
夜勤で夜は私と妹の2人きり。

で、私は寝室、妹はリビングで寝落ちしたんだけど夜中の2時すぎ、
急に妹が大声で泣き出した。

訳わかんないこと言いながら大泣きしてて驚いたけど、
落ち着いて話聞いたら、意識はあるのに体が動かなくなって、
たくさんの人が自分の周りをぐるっと覗き込むように見ていて、
白い着物の女が足を掴んだ、って支離滅裂に言ってた。

さすがに怖くなって母を呼び戻して話をしたら
「そういえば今日おじいちゃんが後ろにいる白い着物の人はどなた?」って聞いてたって言う。

もちろんそんな人いない。
その時は気味悪いなって終わったけど、
お見舞い行くたびに同じこと言ってその3日後亡くなった。 

***

会社の社員旅行で沖縄の防空壕に行った時
男性社員が急にしゃがみ込み、
大汗かいていつもと全く違う表情になり 誰が見てもおかしくなった。

ガイドさんも最初「大丈夫ですか?」と男性社員に寄り添ったけど 
あまりにもおかしな男性社員の様子に恐怖を覚え逃げ出したほど。

その場から離れると男性社員は何事も無かったかのようにケロっとしてて。
一体 どうしたのか聞いたら本人は全くわからないって言ってた。

コメント

「観世音菩薩と十二貴人の加持を受ける」

2023年03月29日 | Weblog

 

 

供物を捧げて誦します。

「謹請(きんせい)
観世音菩薩大慈大悲(かんぜおんぼさつだいじだいひ)
善才良女両返随(ぜんさいりょうにょりょうへんずい)
観世音菩薩左手捧是甘露水(かんぜおんぼさつさしゅぼうぜかんろすい)
右手執是楊柳枝(うしゅしゅぜようりゅうし)
額頭五仏弥陀冠(がくずごぶつみだかん)
時時唸著阿弥陀(じじねんじゃくあみだ)
脚踏蓮花千万葉(きゃくとうれんげせんまんよう)
身座蓮花葉葉円(しんざれんげようようえん)
身穿素白景衣(しんせんそびゃくけいえ)
座在葉団一団円(おうざようだんいちだんえん)
観音菩薩千手千眼化仏身(かんのんぼさつせんじゅせんげんかぶっしん)
十八尊者朝観音(じゅうはちそんしゃちょうかんのん)
随時唸出観音呪(ずいじねんしゅつかんのんじゅ)
火坑自然化作白蓮池(かこうじねんかさくびゃくれんち)
懐念観世音(かいねんかんぜおん)
暮念観世音(ぼうねんかんぜおん)
念念自心起(ねんねんじしんき)
唸仏不離身(ねんぶつふりしん)
千手千眼観世音(せんじゅせんげんかんぜおん)
香山会上普陀山上観世音(こうざんえじょうふださんじょうかんぜおん)
朝雲洞内南海岸上観世音(ちょううんどうないなんかいがんじょうかんぜおん)
海波浪上白衣素頭観世音(かいはろうじょうびゃくえそずかんぜおん)
紫竹林中増福明王観世音(しちくりんちゅうぞうふくみょうおうかんぜおん)
三十六願観世音(さんじゅうろくがんかんぜおん)
層層焔焔招財送宝観世音(そうそうえんえんしょうざいそうほうかんぜおん)
観音菩薩(かんのんぼさつ)
赦苦救難送財不思疑(しゃくきゅうなんそうざいふしぎ)
普渡衆生無推辞(ふどしゅじょうむすいじ)
観音仏祖姉妹有三人(かんのんぶっそしまいうさんにん)
大姉墬在福建省(だいしじざいふくけんしょう)
二姉墬在福州城(にしじざいふくしゅうじょう)
三娘神通広大展威霊(さんじょうじんつうこうだいてんいれい)
七歳分開七路去(しちさいぶんかいしちろきょ)
姉妹分開三路行(しまいぶんかいさんろぎょう)
日在雲中去学(にちざいうんちゅうきょがく)
夜来水上結陰兵(やらいすいじょうけついんへい)
千家祈求千家応(せんけきぐせんけおう)
万家奉請万家霊(ばんけぶせいばんれけい)

弟子/信女○○(でし じょせいはしんにょ 自分の名前)
住所○○(じゅうしょ 自分の住所)
生年月日○○(せいねんがっぴ)
一心専拝請(いっしんせんぱいせい)
観世音菩薩神通広大(かんぜおんぜんぼさつじんつうこうだい)
化金銀財宝降人間(かきんぎんざいほうこうにんげん)
観世音菩薩化身十二方貴人(かんぜおんぜんぼさつけしんじゅうにほうきじん)
速接引人間(そくせついんにんげん)
貴人開智慧(きじんかいちえ)
開光明(かいこうみょう)
開明路(かいろじ)
点化人間(てんかにんげん)
指点迷津(してんめいしん)
歩歩展神通(ほほてんじんつう)
賜福権施(しふくけんせ)
操利禄神(そうりろくしん)
財源広施渡有縁人(ざいげんこうせとうえんじん)
有時観世音菩薩化身(うじかんぜおんぼさつけしん)
為財運貴人(いざいうんきじん)

財運貴人(ざいうんきじん)
事業貴人(じぎょうきじん)
生意貴人(せいいきじん)
福運貴人(ふくうんきじん)
禄運貴人(ろくうんきじん)
寿運貴人(じゅうんきじん)
文昌貴人(ぶんしょうきじん)
達官貴人(たっかんきじん)
遷移貴人(せんいきじん)
合好貴人(ごうこうきじん)
除疾貴人(じょしつきじん)
消災貴人(しょうさいきじん)

敕令顕威十二方貴人相助(ちょくれいけんいじゅうほうきじんそうじょ)
利路財源広四海(りろざいげんこうしかい)
祈求福禄寿縁(きぐふくろくじゅえん)
貴人指点迷津(きじんしてんめいしん)
一請観世音(いっせいかんぜおん)
再請観世音(さいせいかんぜおん)
三請観世音(さんせいかんぜおん)
十方虚空微塵無処不現身(じっぽうこくうみじんむしょふげんしん)
南無大慈大悲(なむだいじだいひ)
広大霊感観世音(こうだいれいかんかんぜおん)
菩薩化身数億万身(ぼさつけしんすうおくまんしん)
恭請観音菩薩速化身(きょうせいかんのんぼさつそくけしん)
急急請(きゅうきゅうせい)
急急令(きゅうきゅうれい)

恭請観世音菩薩速降臨(きょうせいかんぜおんぼさつそくこうりん)
救苦救難救万民(きゅうくきゅうなんきゅうばんみん)

奉太上老君 (ぶたいじょうろうくん)
急急如律令(きゅうきゅうにょりつれい)。」

 

「マハヴィドヤの加持を受ける」

(マハヴィドヤ)

マハヴィドヤとは 
カーリー、ターラー、ショダシ、ブヴァネシュワリ、
バイラヴィ、チンナマスタ、ドゥマバティ、
バグラムキ、マタンギ・カマラの10女神の総称であり、

礼拝や供物を捧げて誦す事で
マハヴィドヤの加持が得られるとされます。

★「オン・アイン・クリー(Lの発音)ン・シュリーン
  フリーン・アー・カ・ハ・ラ(Lの発音)
  フリーン・シュリーン・オン。」

 

「八路財神の加持を受ける」

(八路財神)

供物を捧げて
八路財神を供養する意向を持って誦します。

「奉請(ぶせい)
八路財神臨降(はちろざしんりんこう)
騎龍飛虎走馬展神通(きりゅうひこそうばてんじんつう)

飛鳳朝天(ひほうちょうてん)
眞神八路財神降(しんしんはちろざいしんこう)
太上号令(たいじょうごうれい)
玉皇降旨令(ぎょくこうこうしれい)
号召八路財神(ごうしょうはちろざいしん)
宝鏡照乾坤定分明(ほうきょうようけんこんじょうぶんみょう)
照天天清清(しょうてんてんせいせい)
照地地霊霊(しょうちちれいれい)
照人人長生(しょうじんじんちょうせい)
照銭財帛満(しょうせんざいはくまん)
照宅家平安(しょうたくかへいあん)
天財神(てんざいしん)
地財神(ちざいしん)
貴人財神速降臨(きじんざいしんそくこうりん)
中路財神爺趙公明(ちゅうろざいしんやちょうこうめい)
利市仙官(りしせんかん)
招財使者(しょうざいししゃ)
威霊顕赫献八方(いれいけんかくけんはっぽう)
手執招財棒(しゅしゅしょうざいぼう)
造福人間(ぞうふくにんげん)
金銀財宝速降下(きんぎんざいほうそくこうか)
家家戸戸速拝求(かかここそくはいぐ)
東路財神爺蕭昇(とうろざいしんやしょうしょう)
東方聚宝化金銀(とうほうじゅほうかきんぎん)
西方財神爺鄧九公(さいほうざいしんやとうきゅうこう)
西方聚金銀(さいほうじゅきんぎん)
化降下人間(かこうかにんげん)
南方財神爺曹宝(なんぽうざいしんやそうほう)
南方聚財化銀(なんぽうじゅざいかぎん)
北路財神爺姚少司(ほくろざいしんやちょうしょうし)
北方化水為財(ほっぽうかすいいざい)
点化人間(てんかにんげん)
五路財神爺鎮首五方(ごろざいしんやちんしゅごほう)
万事祈求皆必応(ばんじきぐかいひつおう)
昇天達地(しょうてんたっち)
招財進宝(しょうざいしんぽう)
長命富貴福寿明(ちょうめいふうきふくじゅみょう)
千災万劫逢凶化吉(せんさいばんごうほうきょうかきつ)。」

 

コメント

「読経によって得られた功徳を消災や増福寿などに振り向ける」

2023年03月28日 | Weblog

 

 

礼拝読経を行って得られた功徳を
消災や増福寿 元辰の光彩などに振り向けます。

(回向)

「願以此誦経功徳(がんにししょうきょうくどく)
消災解厄(しょうさいかいやく)
増福延寿(ぞうふくえんじゅ)
元辰光彩(げんしんこうさい)
合家平安(ごうかへいあん)
事業興旺(じぎょうきょうおう)
財源広進(ざいげんこうしん)
利路亨通(りろこうつう)。」

コメント

「大乗不思議神通境界経を聴いて功徳を得る」

2023年03月28日 | Weblog

 

 

占察善悪業報経には
大乗経を聞く事で 罪障が滅し
無量の功徳が得られるとあり

「亦能至心礼拝(やくのうししんらいはい)
供養十方諸仏故(くようじっぽうしょぶつこ)
以能得聞大乗深経故(にのうとくもんだいじょうじんきょうこ)
能執持書写供養(のうしゅじしょしゃくよう)
恭敬大乗深経故(きょうきょうだいじょうじんきょうこ)
能受持読誦大乗深経故(のうじゅじどくしょうだいじょうじんきょうこ)
能於究竟(のうおくきょう)
甚深第一実義中不生怖畏(じんじんだいいちじつぎちゅうふしょうふい)
遠離誹謗(おんりひぼう)
得正見心(とくしょうけんしん)
能信解故(のうしんげこ)
決定除滅諸罪障故(けつじょうじょめつしょざいしょうこ)
現証無量功徳聚故(げんしょうむりょうくどくじゅこ)。」


上の動画を再生されて聴かれるのみで
功徳が得られます。

コメント

「悪影響や悩みから逃れられ 幸いと守護が授けられる」

2023年03月28日 | Weblog

 

 

ハヌマーン神に 礼拝や供養を捧げて誦す事で
悪影響や悩みから逃れられ 幸いと守護が授けられます。

★「サムジュル(Lの発音)ヴァ・パルヴァトッダラ
  モノドゥカム・ニヴァラヤ・プラスル(Lの発音)ダ
  スマバホ・トラヤスヴァ・ハリサッタマ。」

コメント

「閭仙老母の加持を受ける」

2023年03月28日 | Weblog

 

(閭仙老母)

閭仙老母に 礼拝や供養を捧げて誦す事で加持が授けられます。

「帰依仙仏(きえせんぶつ)
帰依弟子〇〇(きえでし 自分の名前)
祈求身体健康(きぐしんたいけんこう)
元辰光彩(げんしんこうさい)
南斗垂佑(なんとすいゆう)
北斗照臨(ほくとしょうりん)
宿障消除(しゅくしょうしょうじょ)
衆難解脱(しゅなんげだつ)
妙心明澈(みょうしんみょうてつ)
安住菩提(あんじゅうぼだい)
一切愆尤 (いっさいけんゆう)
仰母娘慈悲(ぎょうもじょうじひ)
消除我宿世(しょうじょがしゅくせい)
冤愆債主(えんけんさいしゅ)
解今世業障(かいこんせごうしょう)
所有一切罪障(そういっさいざいしょう)
全部消除(ぜんぶしょうじょ)
転禍為祥(てんかいしょう)
身心安泰(しんしんあんたい)
諸患不侵(しょかんふしん)
無任懇祷之至(むにんこんとうしし)。」

コメント

「小豆島 八十八箇所 御詠歌」

2023年03月28日 | Weblog

 


+++

小豆島八十八箇所は、地四国の一つ。

小豆島の中の四国霊場をめぐっていく民間信仰である。
島四国、小豆島霊場などともいう。 

知多四国霊場、篠栗四国八十八箇所と共に、
「日本三大新四国霊場」に数えられることもある。


+++

【第八十番 観音寺】

(御詠歌)

「千代(ちよ)経(へ)たる 松のおいきの影にこそ
変わらぬ法(のり)の 道はありけれ。」


【第八十番奥の院】

(御詠歌)

「御仏(みほとけ)の 力借(か)らずば岩室(いわむろ)を
掘り抜くわざの かたくやありけん。」


【第八十一番 不動堂】

(御詠歌)

「世の塵は かからざりけり よじ登る
山路(やまぢ)の奥の 苔の岩室(いわむろ)。」

コメント

「観世音菩薩の五百聖名を誦す」

2023年03月28日 | Weblog

 


以下 観世音菩薩の五百聖名の431番~440番で
観世音菩薩に 礼拝や供養を捧げて誦します。

「南無(なむ)
得如是耳(とくにょぜに)
観世音菩薩(かんぜおんぼさつ)

南無(なむ)
得如是鼻(とくにょぜび)
観世音菩薩(かんぜおんぼさつ)

南無(なむ)
得如是舌(とくにょぜぜつ)
観世音菩薩(かんぜおんぼさつ)

南無(なむ)
得如是身(とくにょぜしん)
観世音菩薩(かんぜおんぼさつ)

南無(なむ)
得如是意(とくにょぜい)
観世音菩薩(かんぜおんぼさつ)

南無(なむ)
得如是見(とくにょぜけん)
観世音菩薩(かんぜおんぼさつ)

南無(なむ)
得如是聞(とくにょぜもん)
観世音菩薩(かんぜおんぼさつ)

南無(なむ)
得如是用(とくにょぜよう)
観世音菩薩(かんぜおんぼさつ)

南無(なむ)
得如是行(とくにょぜぎょう)
観世音菩薩(かんぜおんぼさつ)

南無(なむ)
得如是愛(とくにょぜあい)
観世音菩薩(かんぜおんぼさつ)。」

 

コメント

「聖マルガリタ・マリア・アラコク童貞への祈り」

2023年03月28日 | Weblog

 

(聖マルガリタ・マリア・アラコク)

「聖マルガリタ・マリアは
イエズスの聖心(みこころ)によりて
イエズスの聖心(みこころ)の御神威(みいつ)の宝に
あずかる事を許されたまえば、
崇(あが)むべき御心(みこころ)より
我らの願える恩恵(めぐみ)を こいねがいまつりて、
我らはそれらを 限りなき信頼を持って願いたてまつる。

イエズスの御神威(みいつ)の御心(みこころ)が
御身のおんとりなしによりて
それらを我らに喜び与えたまわんことを アーメン。

ああ 祝せられし聖マルガリタ 我らの為に祈りたまえ、
我らをキリストの御約束にかなわしめたまえ。


ああ 祝せられし童貞 聖マルガリタに
御心(みこころ)の計り知れざる富を 不可思議に開きたまいし 
主イエズス・キリストよ、
彼女の功徳と 我らが彼女に倣うによりて、
とりわけ万事を超えて 我らが御身を愛し、
我らを同じ聖心(みこころ)に 永遠に住まうに ふさわしからしめたまえ。

世々に生き かつしろしめしたもう主なるかな アーメン。」

コメント