カテゴリーとしては「本」かなと思うけど、いろいろ雑多に書き留めておこうと思ったことのひとつとして
・『ロシア語だけの青春 ミールに通った日々』(黒田龍之助 現代書館)を読む。
ロシア語学習者には有名なのだと思うけど、「ミール」とは『標準ロシア語入門』著者でもある東一夫・東多喜子ご夫妻が主宰されていたロシア語学校のこと。
黒田先生と貝澤哉先生はミールではクラスメートで昔からの知己だったのですねー。と、ラジオ・テレビの視聴者だったので、つい先生付けしてしまうが。
ロシア語に打ち込む青春が眩しい。
外国語学習の要諦が「暗唱」というのは、そうだなーと納得する。私が外国語学習でいくらかでも上達したと実感できたのはテキストをとにかく暗唱した時だったもの。
社会人の外国語学習について
「何よりも、自分の自由時間をどれくらい捧げられるかが重要である。プライベートな時間を削ってまで勉強するつもりでなければ、外国語なんて身につくものではない。しかも理想としては、毎日一定の時間を割く必要があり、これが何よりも難しい。」
とあって、しょんぼり・・・本当にそのとおりだと思うから。
あと、黒田先生がかつて生徒だったミールで後年講師となる前に、個人レッスンを担当したという「フィギュアスケート選手の女子大学生」が誰だかちょっと気になる。
・『ロシア語だけの青春 ミールに通った日々』(黒田龍之助 現代書館)を読む。
ロシア語学習者には有名なのだと思うけど、「ミール」とは『標準ロシア語入門』著者でもある東一夫・東多喜子ご夫妻が主宰されていたロシア語学校のこと。
黒田先生と貝澤哉先生はミールではクラスメートで昔からの知己だったのですねー。と、ラジオ・テレビの視聴者だったので、つい先生付けしてしまうが。
ロシア語に打ち込む青春が眩しい。
外国語学習の要諦が「暗唱」というのは、そうだなーと納得する。私が外国語学習でいくらかでも上達したと実感できたのはテキストをとにかく暗唱した時だったもの。
社会人の外国語学習について
「何よりも、自分の自由時間をどれくらい捧げられるかが重要である。プライベートな時間を削ってまで勉強するつもりでなければ、外国語なんて身につくものではない。しかも理想としては、毎日一定の時間を割く必要があり、これが何よりも難しい。」
とあって、しょんぼり・・・本当にそのとおりだと思うから。
あと、黒田先生がかつて生徒だったミールで後年講師となる前に、個人レッスンを担当したという「フィギュアスケート選手の女子大学生」が誰だかちょっと気になる。