

七子さんは、重たい口を開く

七子「それで、息子が一緒に来ないか
って

言うんだよ・・・。」
透明「今どき珍しい、親孝行な息子さんだね

でも、それで七子さんが悩んでしまって
いるんだね
」
いるんだね

七子「そうなんだよ・・・
」

透明「慣れない海外での暮らしも不安だし、
自分が息子さんの足を引っ張って
しまわないか
も考えてるね
しまわないか


それに、この園で得た友達と離れることも
寂しいよね
」

七子「さすが、透明ちゃんだね

私の不安を全部理解してくれてる・・・

息子はね・・・本当に優しくて・・・。
早くに旦那を亡くした私を、いつも
気遣ってくれて・・・私には勿体無い
息子なんだよ・・・
」
息子なんだよ・・・

透明「いつも見ていたから分かるよ

七子さんの息子さんは、本当にお母さんを
大切にしている
・・・だから、お母さんを

一人にできない
側にいてあげたい
と


考えているんじゃないかな
」

七子「・・・そう・・・だよね・・・
」

透明「でも、七子さんはどうなのかな
」

七子「えっ
」

透明「七子さんが不安なこと、私は凄く分かる

でも、息子さんが七子さんを気遣うように、
七子さんも息子さんを気遣っている・・・。」
七子さんも息子さんを気遣っている・・・。」
七子「・・・・。」
透明「七子さん
ここは自分の気持ちに正直で
良いんだよ
」

良いんだよ

七子「えっ
」

透明「七子さんは、息子さんに心配をかけるのが
嫌なんだよね



その心配を失くすことができるなら、自分も
海外に行って、できるだけのお手伝いをしようと
考えてるよね

でも、自分に何ができるのか



下手をすれば、自分が息子さんに迷惑をかけて
しまうかもしれない
・・・そんな気持ちの狭間で

悩んでいるんでしょ
」

七子「・・・コクッ・・・
」

透明「それなら、悩まなくて良いんじゃない
」

七子「えっ
」

透明「七子さんは、息子さんに心配をかけたくない

息子さんは、お母さんが心配

なら、やることは一つだよ

七子さん
もう一度、立派な母親をしてあげなよ


女手一つで息子さんを育てた立派な母親として、
息子さんの背中を押してあげて

私から見ても、七子さんは、まだまだ長生きできるよ

この園に来てから、日に日に元気になっているし、
ここなら、七子さんも気兼ねなく生き生きと
生活できるでしょ
生活できるでしょ

それなら、
「お母さんは大丈夫
だから、しっかりと仕事をして
立派になって帰っておいで
」と昔のように、

立派になって帰っておいで

息子さんの背中を押してあげられるんじゃない
」

七子「ぐすっ
・・・そうだね
透明ちゃんの言う通りだね



私もすっかり年寄りの仲間入りだったよ

私もまだまだ母親でいて良いんだよね



・・・・透明ちゃん
決めたよ


私は、日本に残って、息子が気にせず仕事に集中できる
ように、健康で元気にいられるように頑張るよ

まったく
歳はとりたくないねぇ~


すっかり弱気になっちゃって



透明ちゃん、想い出させてくれてありがとうね

これから、息子に電話してくるよ
」

透明「くすっ
七子さんなら大丈夫


私も七子さんが元気でいられるように、協力するからね
」

七子「いつも、ありがとうね
」


そう言うと、七子さんは意気揚々と電話をしに部屋へ向かった・・・。
信頼し合える家族だからこそ、離れていてもお互いを
強く想うことができる
強く想うことができる

今回のことが、きっと二人にとって良い結果を招いてくれると
思えたからの判断だった・・・。
透明「さてと
次は誰かな~
」



続く ・・・。







https://guardian-jewelry.com/
ポチしてくれると励みになります

応援よろしくお願いします

↓ ↓
にほんブログ村ランキング
↑ ↑
応援ボタン2箇所
ポチッとよろしくお願いします

