正規ディーラーで LED ルーム・ランプに交換したいけど高価なので通販で非正規部品 LED ランプを購入しました。
工賃を入れるとたぶん 1/4 くらいの出費で済んだと思います。
交換前のランプ ⇩
LED ランプへ交換後 ⇩
色は白っぽくなり明る過ぎて厳かな雰囲気や渋さに欠けるかも。
LED に変えたのは明るさ?見栄?耐久性?
実は、一年に一度くらい半日ルーム・ランプの消し忘れをやってしまうので、また消し忘れがあったとしても、少しでもバッテリー負担を減らそうという考えでした。
LED は 1.8W / 12V 規格です。これなら 24 時間くらい点けっぱなしでも 3.6AH 相当なので直ぐにはバッテリー上がりにはならないでしょう?
いやでも何かがおかしい、消し忘れしなければいい事なのに、電球の定格電流の話にすり替えつつあります。
これで今回のルーム・ランプ、足元、後部座席、荷物室など全て LED 化しました。今回のルーム・ランプ以外は全て純正部品です。
P.S.
明るさの修正は LED 電球の発光面の向きを自在に変えれるので、発光面を天井側に向ければ減光できそうなので、そちらで対応してみます。