昨日は私達クラスメートの親睦会の会長のGさんが、世田谷区民会館の
会場で「いつまでも健康でいるために「食の工夫」と言うタイトルで講演
した。会場は人が溢れていたが、ほとんどが女性だった。
Gさんは食品会社のエンジニアだったが、調理士の資格もあり、私達に1
2年間にわたり料理を教えてくれる先生だ。
食育インストラクター1級の資格を持ち、色々なところで活躍している
人気講師でもある。「食事摂取基準の見直し」「いつまでも健康でいるために」
「健康な食事とは」など、食塩の摂取量、かしこい油の選び方、糖質をコン
トロール,法、健康寿命など、色々なお話しは、食生活を大切にしている私には
大変参考になった。
ことに面白かったのは「糖質量はスティックシュガー(3グラム)何本」
だったが、白米のごはん一膳分が、何とスティックシュガー18・4本とは
驚いてしまった。もっとも多かったのは、カツ丼の28・9本、次がナポリ
タンが21・8本だったが、甘いものより炭水化物の方が糖質が多いことが
良く理解できてビックリした。でも内容とてもも充実していて、初めて学ぶ
ことも多く受講して本当に良かったと思った。
Gさん有難うございました。
会場で「いつまでも健康でいるために「食の工夫」と言うタイトルで講演
した。会場は人が溢れていたが、ほとんどが女性だった。
Gさんは食品会社のエンジニアだったが、調理士の資格もあり、私達に1
2年間にわたり料理を教えてくれる先生だ。
食育インストラクター1級の資格を持ち、色々なところで活躍している
人気講師でもある。「食事摂取基準の見直し」「いつまでも健康でいるために」
「健康な食事とは」など、食塩の摂取量、かしこい油の選び方、糖質をコン
トロール,法、健康寿命など、色々なお話しは、食生活を大切にしている私には
大変参考になった。
ことに面白かったのは「糖質量はスティックシュガー(3グラム)何本」
だったが、白米のごはん一膳分が、何とスティックシュガー18・4本とは
驚いてしまった。もっとも多かったのは、カツ丼の28・9本、次がナポリ
タンが21・8本だったが、甘いものより炭水化物の方が糖質が多いことが
良く理解できてビックリした。でも内容とてもも充実していて、初めて学ぶ
ことも多く受講して本当に良かったと思った。
Gさん有難うございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます