ビビッド能里子トーク・サロン

医学的にも珍しい満十年の認知症介護について。自己分析や気分転換、幸せを感じる心の癖の付け方、メチャ料理など楽しく書きます

スタンフォード式「AIP呼吸法」実践して

2022-11-23 14:58:16 | エッセー

 私はヨーガの指導者で、インドで沢山呼吸法を学習したが「スタンフォード式・疲れない体」

(山田知生著・サンマーク出版)を読んでから、多分3年間以上はこの呼吸法を毎日行っている。

 これは腹圧式呼吸と言われるが、大変理にかなっていると思うからだ。

インドでは奇異にさえ感じるような呼吸法も習ったが、一般的には腹式呼吸がやりやすく

ほとんどの人がマスターできるが、この方法はやや難しいと思う。

 でも腹式呼吸ができればすぐに習得できるはずだ。

「AIP呼吸法」について、著書の中ではこのように説明されている。

 「体内圧力」を高めダメージをブロックする。腹圧が高まることで、体の中心

(体幹と背柱)がしっかり安定し、中枢神経と体の連携がスムーズになる。

体が「ベストポジション」になると、無理な動きがなくなり、体のパフォーマンス

レベルが上がり、疲れやケガを防げる。一言で言えば内臓が元気になり、自律神経が

安定し「生きるためのエネルギーが高まる」と私は判断している。

何となく元気がない人にもかなり効果的だと思うので、その本を読んで、この方法を

ご紹介いたしました。私はこの本からいくつかのヒントを得て、それらを毎日実践し

お陰様で高齢なのにかなり健康で元気です。

※ 腹圧呼吸法説明の図

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い日は熱いものを

2022-11-23 09:22:06 | エッセー

 主婦の私は野菜が大好きで、昨日も大きなパプリカが安かったので、思わず3つも

買ってしまいました。先日生まれた初めて作った沢庵?が美味しかったので、もう一度

作りたくて大きな大根を2本買いました。ショッピングカートを持って行かなかったので

重たくて閉口しましたが、家に帰り洗ってから輪切りにしてベランダのかごに並べました。

今日は雨が降っていてガッカリ!室内に入れましたが、この前は大根を縦切りにしたので

今回は輪切りにしました。

今日は寒いのでお昼にはお餅を入れてクッパをつくりましたが、クッパのだしは牛

ですが、私はいつも鶏ガラ、牛、ホタテの顆粒をキープしています。

昨夜は白菜、ニンジン、キノコ、豚肉を炒め水分を多くしてホタテ顆粒を入れ、片栗粉

を入れとろみをつけたら、夫は「美味しいね」と完食しました。

 料理はちょっとした工夫で、変化が付きグッと美味しくなりますが、私は決して

毎日同じものを作りませんから、夫はよく食べてくれるのでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい夫婦の日(11月22日)に思う

2022-11-22 09:24:43 | エッセー

 朝からスッキリと晴れ、とても爽やかで気持ちが良い日だ。

今日はこんなタイトルの日だそうだが、結婚して「私達はいい夫婦だな」と感じる

人は一体何%位存在するのだろう?今結婚する人3割ぐらいは再婚だそうで、一生

結婚しないと宣言している人も増えているそうだ。

 誰にも気兼ねなく一生暮らせたら、もしかしたら楽かも知れないが・・・

でも・・・私の考えではこの世に生まれたら、次の世代への伝承のために、子供を作るのが

義務ではなかろうか?結婚生活は楽しいばかりではなく、色々な苦労も多いのは事実だが

心理カウンセラー的見地で捉えると、結婚して相手と協調して暮らすこと、子育てを経験

することで、人間としての幅が出て成長するのではないかと思う。

 私達は結婚歴67年、老々介護の毎日で楽しいことばかりではないが、でもやはり

夫が元気でいてくれるだけで幸せを感じる。それは「一生一緒に暮らしたい」と

思ったこと、価値観、、考え方、趣味など、波長が合った相手と巡りあったからかも

知れない。今朝もデイホームのお迎えで元気で出かけたが、お互いそう長くない命なので

できるだけ幸せ方向を見つめて、これからも仲良く生きていきたいと思っている。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの豚バラ大根

2022-11-21 08:25:27 | エッセー

初めて沢庵を作ったら美味しかったので、もう一度作ろうとして1本買いました。

でも、お天気が悪く大根を干せないので、久しぶりに豚バラ大根を作りました。

大根を乱切りにして、油で豚肉といため、お味噌とだしを入れて少し煮こんでから

そのまま一晩置きました。煮物はできるだけ前の晩に煮るのは、一晩置くと味が

沁みこんで、とても美味しくなるからです。

※我が家メチャ料理

 夕食は豚バラ大根の煮物と、マグロをお昼頃わさび醤油に付け込んで、長芋を細く

切りマグロと混ぜ細切りの海苔をかけたもの、ほうれん草を茹で、茹で卵を切り

ドレッシングをかけたサラダです。今日はタンパク質は、肉、魚、卵、豆類の4種類。

夫は朝牛乳を飲むので5種類でした。夫は「美味しい、美味しい」と完食しました。 

お昼は河口湖で買ってきたほうとうで、ネギ、カボチャ、サトイモ、油揚げ、豚肉

ついていたお味噌を入れ、我が家の特性のだしを入れました。

 それもとても美味しかったです。手間はかかりますが、全て手づくりなのは、色々

な病気がある90歳の夫を、幸せで長生きして欲しいと思うからです。

 私は料理大好きですので、どうしても多くなってしまいますが、近くの独身の

友人に分けますが、いつも「能里子さんの味付け大好き」と喜んで食べてくれます。

 手づくりは手間も時間もかかりますが、添加物はゼロですし、自分好みの味付け

ができとても経済的でヘルシーです。今日はほうれん草が1把100円なので嬉しくなり

2把も買いました。1把半はサッと火を通して切ってから、3つに分けて冷凍しました。

 するとそのまま、みそ汁、野菜炒め、サラダ、あえ物などに、すぐ使えて利です。

カボチャも半分買うと、軽くチンしてから小分けにして冷凍しますので、冷凍庫は

小分けにした野菜がいろいろあり重宝します。我が家の目標はタンパク質(肉、魚、豆類

乳製品、卵)5種類、野菜は7種類ですが、いつもそうしてバランスを考えて作るので

元気なのだと思います。お忙しい毎日でも、少し工夫すると栄養面だけでなく、食卓も

賑やかになりますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我ながらスゴイと感心したこと

2022-11-20 09:07:47 | エッセー

 引き出しの中から、何とも見苦しい私のドアップの写真が出てきた。

それは53歳の写真だが、東京新聞に掲載された写真で、そのカメラマンは何故か

色々な角度から撮った私の顔写真を何枚もくれた。その取材記事はその頃都内で

活躍していた一般女性10人が選ばれ紹介された記事だった。

 ドアップ写真の私の顔には明らかに目じりや、目の下にシワがあったが、その

写真と現在の自分をじっくり比べて見て、実は大変驚いたのは物凄く昔なのに、今の

方が目じりにシワが少ないし、顔の形も多少変化していた。

 

 これは紛れもない事実だが、自分の年齢をたたき台に「どうしたら見た目を若くできるか」

を長年考え、工夫して実践した結果で、無論整形手術など全くしていない。

 40歳代の前半に自分の老化を感じ、いろいろアンテナを張って学習してそれらを

実践していた。でも、60歳を過ぎる頃から、とても皮膚の表面の「表情筋」だけでは

衰えを防ぐのは不可能だと感じた。いろいろな本を読んだり、講習を受けたり、また

それらを参考にして、工夫し、感覚器を加えた口腔、骨格、頭、首、腕などの刺激

などを毎日実行した結果が現在の私だ。

 顔だけいくらシワがなくても、首、目、口元、姿勢、歩き方、声などすべてが老化する。

私は心身両面の指導者だから、そのための知識、経験も多くトータルで効率良く実行できる。

 最近では高齢の男性も、見た目の若さと美しさを追求するようだが、私は大変良い傾向

だと思う。「キレイに齢を取る」などと軽く言うが、それは実は至難の業だ、でもいろいろ

考え実行すると、それらは顕著に感じられるから、大変遣り甲斐がある。

 年齢なりに疲れやすくはなったが、60歳代より現在の方がずっと体調が良く、どこも痛く

ないし治療も受けていない。ルーツはダンス教師だったので、姿勢や歩き方はきれいでいたい。

 老いに抵抗することなく、それらを共存しつつエキサイティングな毎日、私は享受して

いるのとても嬉しいと改めて感じた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする