ビビッド能里子トーク・サロン

医学的にも珍しい満十年の認知症介護について。自己分析や気分転換、幸せを感じる心の癖の付け方、メチャ料理など楽しく書きます

電車の揺れにバランスを取って

2023-01-22 10:34:13 | エッセー

 デパートであるものを買いたくて新宿へ行った。一番前の車両に乗ったら運転室

の傍の立っていると前が全部見える所が空いていた。いつも人が立っているのにと

嬉しくなった。(そうだ今日も新宿まで掴まらないで、立って行こう)と決めた。

 一番前はすれ違いの電車も見えて面白い、今日の運転手さんはまあまあ普通の

運転だと思った。

 

小田急線は他の電車よりあまり揺れないと思うが、新宿まで梅が丘から15分だが

駅によってか止まる時にかなり揺れた。18日に明治神宮へ行ったが、新宿より二駅

手前だがやはりどこも掴まらず立っていたので、大丈夫だと思った。

 若い人なら何でもないかも知れないが、87歳の私には決して楽ではない。

「痩せても枯れても元ダンス教師」と、(ガンバってバランスを取りながら新宿

まで行くのは何時までできるかしら?)思った。でも、ヤッパリちょっと嬉しかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電車の揺れにバランスを取って

2023-01-22 10:34:13 | エッセー

 デパートであるものを買いたくて新宿へ行った。一番前の車両に乗ったら運転室

の傍の立っていると前が全部見える所が空いていた。いつも人が立っているのにと

嬉しくなった。(そうだ今日も新宿まで掴まらないで、立って行こう)と決めた。

 一番前はすれ違いの電車も見えて面白い、今日の運転手さんはまあまあ普通の

運転だと思った。

 

小田急線は他の電車よりあまり揺れないと思うが、新宿まで梅が丘から15分だが

駅によってか止まる時にかなり揺れた。18日に明治神宮へ行ったが、新宿より二駅

手前だがやはりどこも掴まらず立っていたので、大丈夫だと思った。

 若い人なら何でもないかも知れないが、87歳の私には決して楽ではない。

「痩せても枯れても元ダンス教師」と、(ガンバってバランスを取りながら新宿

まで行くのは何時までできるかしら?)思った。でも、ヤッパリちょっと嬉しかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大寒入りの日

2023-01-21 10:42:53 | エッセー

 関東地方では連続強盗事件が続いて、昨日のニュースでは一人で留守番をしていた

90歳の女性が、日中強盗に殺されたそうで、(どんなに恐ろしかっただろう)と

とてもお気の毒に思った。私の友人は地方の住宅街で一人暮らしだが、地下が

ある4階建てと聞いていたので、本当に心配になった。

 そんな気持ちでいたとき、友人から電話が入り、そのことについて話した。

すると地下の入り口は、外からも入れることに気づいて、出入りしている業者に

依頼したそうだ。もしも狙われたらどうすることもできないので、余計なお世話

だが色々アドバイスした。大寒とは一年中で最も寒い時期だそうだが、一人暮らしの

友人が心配でならなかったが、思えば3人は一軒家で一人暮らしだ。

テレビを見ていたら北海道小樽を放映していたが、雪の多い地方に住む方々は

毎年大変なご苦労をしているのだ。それに比べて日当たりの良い3階に住む我が家

は昼間は暖房なしていられる。これからますます雪が沢山降るそうだが、住む地域に

よってその格差は大きい。友人達は全て未亡人になったが、私はまだ夫がいてくれる。

色々な意味で私はかなり恵まれている方なのだ、と改めて感謝できた日だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまりによくないことがあり過ぎて

2023-01-19 10:17:13 | エッセー

 このところ不気味な事が続いているが、1昨日はインターネットが接続せず慌て

たが、それは郵便が届いてないための結果と分かった。今朝になってからもう1通

着いていないことが分かった。この半月あまりに色々なことがあるのは、きっとその

原因があるはずだ。私は人に恨まれるようなことはしていないが、でも現在は

その心当たりがないとは言えない。

霊能者の先生が払って下さったためか、今朝は気持ちが落ち着いているが、私自身も

30代には家の中で何度も男性の顔を見たこともあったし、また、カウンセリングルーム

でも過去には憑依による症状の人は何人も来た。でも心理面だけではどうにもできず

ほとんどその道の先生方に紹介しお願いした。見えない世界は必ずあるし、死霊より

生き霊の方が怖いそうだが、私は精神世界も色々学習したので信じています。

皆さんはどう思われますか?そんな状態を抜け出そうと、私は今一所懸命です

一番怖かったのは、エレベーターに閉じ込められた信じられない出来事ですが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心がビビッドなのはヤッパリ幸せかも

2023-01-19 10:17:13 | エッセー

 年齢ともに加齢によるさまざまな現象が現われるが、もっとも嫌いなのは、神経が

鈍麻になることだ。残念ながら高齢になると面倒くささも増して、だんだん多く

なるようだ。でも、最近は高齢者もなかなかオシャレな人も多いのは嬉しいことだ。

精神科医和田秀樹先生の著書「いつまでもハツラツ脳」(講談社発売)によると

「今さら何をやっても」とか「そんな面倒くさいことはできない」と思って、新しい

事にトライできないのは「よぼよぼ脳」だそうだ。

★今日は私が直接ご教示頂いた先生方を紹介させて頂きました。

※ダンススタジオパーティ・コラムニスト「青木雨彦先生」

 私はハツラツ脳だと分かり嬉しくなった。そのため、いろいろ新しいことにトライし

工夫し努力するのが楽しいのかも知れない。でも、残念ながら私のようなタイプは

同世代前後でお目にかかったことはない。1人だけ巡り合ったのはその道では大先生

だったが、でも、感性は合っても人間的には尊敬できずサヨナラした。

※東大教授「石川中教授」の研究所で

※国際心理学会オランダ 筑波大学「佐々木雄二教授」

無論いくら気持ちが若くても、年齢なりの老化はいろいろあるが、それは生理的な

もので仕方がない。忘れることや物覚えが悪くなっても、脳には代償作用があるそうで

余り気にしないことにしている。以前よりかなり用心しているのは、忘れることで他人に

迷惑をかけないためだ。ことに「他人の時間を奪うのは罪悪に等しい」価値観なので

より一層用心をするようになった。老化現象は決して嬉しくないが、色々な人生経験

学習経験などから頭の回転や知恵は多い方だと思っている。

※著書「私は自分をこう変えたい」の対談 日本医科大学「品川嘉也教授」

色々な病気がある90歳の夫を機嫌よく長生きさせているのも、すべて頭の働きに他ならない。

今朝もよく食べてご機嫌な夫の存在は、私の生きがいかも知れないナーンテ思えるのは

老妻として幸せだからだ。 これを書きながらテレビを聞いていたが、私は年齢の割に

乾燥もなく、シワやシミも少なく、すべすべの顔だと思って今朝もご機嫌だった。

※ダンススタジオを我が家に移転パーティ 催眠医学の大家「森貞一博士」

                  ヨーガの大家「田原豊先生」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする