案内をいただいたので、お寺にお参りしました。
雨は上がったけれど、雲が多くすっきりしませんね。
それでも、緑が美しい庭を歩くと落ち着きます。
受付を済ませ、お抹茶をいただいた後、本堂へ。
大きく首を振る扇風機が風を送ってくれています。
地域の住職様が20名ほどでお経を唱えられました。
正信偈は私たちも一緒に。
その後は、お説教(小言ではありませんょ)です。
う~ん、私には難しい。
それでも何かひとつと思い、書きとめたのは
ホワイトボードの初めに書かれた ”身心一如”
身と心は、別のものだけど、深いところで関わっていると話されました。
汗をかきながらも、時折り聞こえる風鈴の音の響きが心地よかったです。