madamu まめとら

小さな種からの 食材調達 できればラッキー!

講習会

2015-08-28 21:40:29 | 日記

 

 

 

 案内をいただいたので、お寺にお参りしました。

 

 

 

 

 

 

 

 雨は上がったけれど、雲が多くすっきりしませんね。

 

 

 それでも、緑が美しい庭を歩くと落ち着きます。

 

 

 

 

 

 受付を済ませ、お抹茶をいただいた後、本堂へ。

 

 

 

 

 

 大きく首を振る扇風機が風を送ってくれています。

 

 

 地域の住職様が20名ほどでお経を唱えられました。

 正信偈は私たちも一緒に。

 その後は、お説教(小言ではありませんょ)です。

 

 

 う~ん、私には難しい。

 それでも何かひとつと思い、書きとめたのは

 ホワイトボードの初めに書かれた  ”身心一如” 

 身と心は、別のものだけど、深いところで関わっていると話されました。

 

 

 

 

 

 

 汗をかきながらも、時折り聞こえる風鈴の音の響きが心地よかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメ 防除

2015-08-25 21:10:18 | 田じ、多じ。

 

 

 田んぼを眺めると、緑色。

その中で、ひときわ濃い緑がシューっと目に入る。

ヒエが元気よく伸びてきた、そして クサネムも。

草とり・・・・しないかんね。

でも今はカメ防除が先。

 

 

 

 

 

しかし、用水にいるこの子たちとは違います。

 

 

 

 

 

 

 

 

カメはカメでも、稲穂の養分を吸うカメムシです。

 

 

  かわいくない顔してるなぁ。

 

 

  

 

 

 

 

 

 

       カメムシのせいで屑米や斑点米ができてしまうのは困りもの。

 

 

  

 

 日中を避け防除をします。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くら~い 堤防で見た!

2015-08-16 15:33:03 | 日記

 

 

 

 

   こわがりなのに好奇心旺盛なモンちゃんと出かけたのは夜の堤防。

   遠くにぼんやり何かが見える。

 

 

   

 

 

  ” お盆で帰ってきてる ?"

 

 

  " まさか、そんなー。"

 

  " ホタル ? "

 

  

 

      " たくさんとんでるね。”

 

 

  

 

 

  ” なんか、へーん。”    ” まさか、お化けじゃ~”

 

 

 

                  ひゅ~

  

 

  ひゅ~

 

 

 

 

 

  怖くて、手が震えた。    そんな肝じゃないっしょ!

  この夏、二度目の花火。

  今回は、二ヶ所から打ち上げられてとてもきれいだった。

  カメラマンの腕が今一なのがちょっとねー。

 

 

  

                  

  

                 

  

                 

 

     これは高い!大きい!

     天から覆いかぶさるよう。

 

 

  

 

 

 

  きれい、とってもきれい!

 

 

夏が終わるのはちょっと寂しいけど・・・

  モンちゃん、また来年も見れるといいね。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出穂

2015-08-13 20:21:00 | 田じ、多じ。

 

 

            出穂が始まりました。

   

 

   

 

   

 

   川の水位が低いのか、

   少し高い位置の田んぼには水がなかなか入りません。

   今は、稲にとって水が重要な時期です。

   夕立が来るのを願いながら、水漏れの無いよう見回りが大切。

 

 

 

 

   あらッ!  今朝、起きたら、待望の雨が!

   こうなると、のんびりはしていられません。

   

  豆の定植して、トウモロコシをまいて、

  ミックスレタスも少し蒔いてみようかしら。

  植木鉢のオカワカメも畑の方が・・・。

  何だか忙しかったゎ。

 

 

  このことをモンちゃんに話したら、

 

     だって。

  

 

   

 

 

   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乾きすぎ

2015-08-08 10:31:36 | 日記

 

 

       中干しでヒビの入った田んぼにも水が入り始めました。

    しっかり乾いているので、端まで湿るには時間がかかりそうです。

 

 

 

 

 

 

    田んぼに十分 水が入れば、夕方ころから私たちも少しづつ涼しさを感じられると思います。

 

 

  

 

 

 

          野菜の運命

 

    

 

  

 

  水不足なのか、一粒一粒にふくらみがないし、曲がっているトウモロコシ。

この様子では枝豆も気がかり。

 

  今日の夕方か、明日の朝に採ろうと思っていた西瓜、誰かに先手を打たれてしまった。

             

  このまま捨ててしまうのも・・・。

  そこで半分に切って、照りつづきで葉が焼けてきた里芋の救護をすることに。

 

 

  

 

 

  なぜ西瓜を狙うのか、

  食べごろをどのようにして察知するのだろう?

  キュウリとか、しし唐ならまだ許せるのに、西瓜は悔しいよー。

 

 

   ピーマン食べて元気出すか。

 

 

    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする