先週、
nave さんから送られてきた写真です。

ことの発端は5月。
畑に植えてあった
ベビーマラカスの苗を
誤って
トラクターで打ち込んでしまったと聞き、
私の畑に残っていた苗を
nave さんのところへ。
そのとき、
ユリの球根も一緒に
お嫁に行きました。
そのユリが
今頃になって咲いたと聞き驚きです。
私の畑にある同じユリは
とうに咲き終わってますので。
そのユリとは違いますが、
夏に一度咲いたユリに
今、二度目の花が。

そして 今朝、
洗濯物を干していたときです。
すーッと伸びた枝先に
何かがとまっているかのように。
近付いて見ると、
春に咲いていたのに
再び花が咲いています。

あら あらー

温暖化の表れのひとつでしょうか。
お米とは違う
二期咲く ですね。
季節の変わりようが急すぎて
肌の乾燥が気になります。
今日は雨で
カサカサ感を気にするよりも
寒さ対策が先、
羽織るものなしではいられません。
小振りになった時、畑へ。
コレ コレ !!

シロップを作ろう!
土を落として
洗ったら
今年の生姜は
赤みが強い気がします。

煮詰めながら
一枚つまんでみる。

ピリッと 辛い!
もう一枚。
ハーっ、 辛い!!
口の中が・・<+ ))><<
お口直しに一杯。

今日は
お湯割りじゃなくてもいいわ。 
楽しみにしている
月1回のお茶会。
話題の中でも
畑のことは
とても勉強になります。
なのに、
今月は行けなくて・・・残念。
来月のカレンダーには
大きく予定を書きこみました。

まだ、麦茶要るね。
今時、
やかんを使っているのが珍しいと
言われたこともあったけれど
麦茶作りに
大きなやかんは重宝します。
麦といっしょに
干して乾煎りしたゴーヤも
少し混ぜて。

初めて作ったときは
ゴーヤの量が多すぎて
苦いのなんの。(>_<)
ゴーヤは苦いものですが、
今年、
私が作ったゴーヤは白色。
緑色に比べると
苦味は少ないと聞きました。
関東は、
今日、気温が低かったようです。
心地よさを通り越して
肌寒く感じるようになったら
麦茶も やかんも用無しですね。
いま、
庭でしているのは
ローゼル干し。

紅茶を飲むときに
少し混ぜてみようと思っています。
そのときは、
何か甘いものを添えて。
朝夕、涼しくなり 
過ごしやすくなりました。
それでも、
日中30℃位まで
気温が上がると
汗が出て
飲み物なしではいられません。
畑の中に一株のコスモス。

キャベツや白菜の列を
少しずらして
何色が咲くかと
楽しみにしていたところ、
白でした。

何か硬いものをかんだよう。
稲刈り中、
作業機が止まったので
そばに行くと
刈刃が欠けた!
と、運転手が立腹顔。(; ・`д・´)
機械やさんの治療を受けている間、
少し離れたところで
腰につけていた鎌をとり
稲刈りならぬ
草刈りをしていました。
あらーッ、
大きな クサネム を刈り取った時
今度は
私の鎌の刃が
欠けてしまいました。(>_<)

二度あることは三度目・・・
このあと、
私の歯がかけでもしたら
老いるショックで
どうなることやら・・・。
今夜の歯磨きは
特別 丁寧にして
休むことにします。