madamu まめとら

小さな種からの 食材調達 できればラッキー!

小さく hot なとき

2022-12-24 21:11:00 | 日記

 

昨日のこと。

 

先方の ウッカリで 1 時間待つことに。

それならと、

近くの郵便局を調べ

歩いて向かいました。

あちらこちらと眺めながらの

ミニウオーキング。

途中、

おしゃれな カフェ が気になりました。

たまらない寒さで

外出する人は少ない中、

しっかりと着込んで

テラス席でにこやかな表情のカップル。

通り過ぎてから振り返ると

フェンスの透き間から見えたのは

お二人の足元に座る

ラブラドール。

あーッら、

私まで温かい気持ちになりました。

 

無事、用を済ませてからスーパーへ。

 

お茶のコーナーで

おじいちゃんから声がかかりました。

(私も おばぁ だけど、も少しお兄さん)

” これを買ってくるよう頼まれたけど

似たようなものが よーけ(たくさん)並んどってわからん。

これでええかね?"

と指差すは AG〇 のドリップコーヒー。

家から持ってきたと手にするのは

UC◇ のコーヒーパック。

パックの色は似てるけれど

味、香りの好みがあるから

同じメーカーのものを買って帰ってね。

 雪の日となった今日、

美味しいコーヒーをどなたかと

仲良く飲んでいらっしゃるかしら。

 

私は というと、

何日か前の朝、

登園前の可愛い姉妹が

おばあちゃんと一緒に届けてくれた

お菓子を頂いています。

姉妹がママと楽しく作ったクッキー。

 

 

とても美味しく

幸せなコーヒータイムでしたょ。

 

お茶の後、外に出ると、

ダイアモンドリリィが寒さに耐えていました。

 

明朝の道路が気がかり。

明日は家の中の掃除を頑張るとしましょうか。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶の あるアル

2022-12-16 22:54:23 | 日記

 

グループの月1回のお茶会があります。

今週はそれが二つ。

中には私のように

重複する参加者もあり。

 

 

” かわいい!

来年の干支の ウサギ だね。”

と言うと隣の人が、

” こっちから見たら ワニ にみえるでー。”

 

言われれば・・・。

 

 

       

 

可愛い顔 と 怖いカオ。

これ、人にも 或るアル だったりして。

 

 

スーパーだけではありませんが

物価上昇が堪えます。

箱と値段が以前と同じでも

内容量が一割減では・・・。

 

今日、利用した喫茶店では

お得なチケットを買い求め皆でお茶しました。

オバさんのささやかな楽しみは

420△70円のコーヒーとお喋りです。

 

今回、チケットを買った私は

シフォンケーキの オマケつきです。

オマケは帰りに受け取り、

エコバッグに入れて皆と別れました。

その後、買い物をし帰宅。

 

帰ってから

自分の ウッカリ に声も出ず。

 

 

オマケに頂いた 抹茶シフォンが

押されてしぼみ ショボンケーキ。(>_<)

 

 

こちらは

クリスマスケーキをイメージしたドレス姿の

ナナちゃん人形です。

 

 

昨日、

名古屋へ行く用があったので駅前で写しました。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス前の驚き

2022-12-11 22:10:41 | 日記

 

ローズマリーをツリー型に仕立ててました。

12月に入り

玄関に移動させようと

植木鉢を持ったけれど重い!

引きずろうか。

腰を低くして慎重に。

ん・・・?

 

あらら、

鉢穴から根が出ている。

動かないはずです。

 

 

根切りをし、

小さなリボンを飾ったローズマリー、

我が家のクリスマスツリーです。

 

     

 

” おっはようございまーす。”

 

今日も朝から元気なお客さん。

なにやら包みを幾つか お持ちです。

お歳暮やお菓子、

そして私に畑用の服。

さらに驚いたのは

玄関に置かれた靴。

 

”これ、私が履くの?”

アハハーー

履けば土で汚れ色も気にならんかねぇ。

勇気いるわ~。

 

 

目を引く色にサンタさんが立ち寄ってくれたら嬉しい デス 。 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまみ up

2022-12-08 22:14:50 | 菜園の宝石

 

" もう師走、早いですね。”

” 本当に。”

 

月初め、

常飯に来てくださったお寺様との会話です。

それから すでに1週間。

報恩講があり、

グループの集まりと研修会。

 

来週もいろいろと予定があり、

畑に行く時間が・・・。

そんな私に

ご近所さんや他の方の菜園から

野菜が届きました。

 

 

私の畑にはない珍しいものです。

はやとうり、パパイヤ、きゅうり、ミニトマト。

 

研修会では発酵について学んだので

早速 実践です。

 

野菜は塩糀と

柿を漬け込んだ酢であえ、

鯖も塩糀につけて焼きました。

 

 

ミッキーマウスの形のきゅうり、

醤油糀をのせすぎました。

 

元の食品より旨味が  し、

消化吸収がいい発酵食。

積極的にとって腸美人になれたら嬉しいです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする