夕べ降った雨に安堵。
昨日は慌ただしい一日で
ラッキョウとニンニクの堀りあげ、
サツマイモの畝つくり。
植えるなら雨の前にと
ホームセンターへ。
サツマイモのコーナーで
金時10本と紫芋5本の苗を手にし、
他の野菜や花を見ていました。
ペチュニアのところで
おばあちゃんに抱っこされる
小さな子と目が合い、
ニコニコ笑い
手を伸ばしてきました。
可愛い表情に
こちらの目じりが下がってしまいます。
ママたちが選んだ花が植えられた
庭を歩くのはいつごろでしょう。
畑にもどり
畝の上に等間隔になるよう
苗を置いてみました。
アレっ。
紫5本と 9本。
ムスッ、
1本足りない・・・。
少し前の
ほんわか気分が一転しそう。
気を取り直して
いちばん長い苗を二分割。
これでよっし。
順調に育ちますように。
秋の収穫が楽しみです。
二株のどちらかを二分割して
今年の暮れに植え付けます。
もう一方は、
ワラで囲い
陽が当たらないよう
遮光シートで覆います。
うまくいけば、
来年のこの時期 食卓に。
嬉しいことに
今年は採れました。
何とも言えない独特の香り
いいですねー。
うど専門農家が地下の室で作るのを
TV で見たことがあります。
私の大切な一株は畑の一角に。
ひと月ほど前、
光が入らないよう覆いを緩めて
手を伸ばして探ってみましたが
感触なし。
また失敗?
でも、
異様な臭いはしなかった。
そろそろどう?
感触ありです!
暗いところで静かに育っていました。
天ぷら、酢味噌かけ、そして、きんぴらと
香りと食感を楽しみました。
今日は
気温が上がり汗が流れました。
まめとらは
マメトラで畑の耕起。
すると
どこからか カラス がやってきて
耕したばかりの畑を歩き回り
何かを食べていました。
虫かミミズだろう、
特に気にしていませんでした。
端まで行き
マメトラの向きを変えたら
イチゴの畝にカラスが。
しっかりネットがかかっていなかったところの
イチゴを プチっとちぎった!
目ざとい。
しばらくこちらを見た後、
口にくわえて飛んで行った。
少し前に
芝刈りに行った人から聞いた話。
なめていたキャラメルが
入れ歯についてしまった人がいたそうで。
はずして
バッグの上に置いたのがよくなかった。
白い球に夢中になっている間に
何気なく置いた入れ歯が
なくなってしまい アタフタ。
後ろのグループの人が
” カラスがくわえとったの、
それじゃないか。”
幸い
見つかったからよかったものの。
油断も隙もありません。
これからは
ふつうのキャンディにしましょう。
前回の
青と黒の虫、
カミキリムシの幼虫でした。
のんきに見てる場合じゃなかったと
後悔しても今となってはしかたありません。
ミカンや無花果が
被害にあわないよう願うばかりです。
間を3センチ ほどあけて
人参、
2回目の間引きをします。
抜いた小さな人参は
サラダ や スープ に入れて。
もちろん、
葉も食べます。
栄養価は、
葉の方が赤い根よりも高いと言いますから。
追肥をふろうとしていると、
前方に
ウォーキング中の カップル。
今朝、
苗田で スイミング をしていた 彼ら だと思う。
仲がいいね。
水、陸、そして空へ。
泳げないし、飛べない私は
うらやましくて・・・。
小松菜の葉裏に張り付く
小さな彼は
きれいな ブルーカラー。
小松菜がお好きなようで、
何虫なんでしょう。
足元に気をつけながら歩きます。
この道を進むと
です。
人がまバラなのは
コロナ禍、それとも
お天気のせいでしょうか。
美しいです。
あら、
あなたもバラを楽しんでいるの?
好みの香りなのかな、
La Mariee
他に比べると
花数が少ないね。
スマホを片手に
あっち見たり こっちを見たり。
何の音だろう?
振り返ってみると
ヌートリアがバラを食べている!!!
2mほどの距離にいる私のことなど
無視。
そんなに音を立てて食すとは
品がないですよ。
ドラマティックレインで
きれいに締めようと思ったのに
UN ビリーバブル だわ。
近くにいらした方が
” 動物園で見たことある ” と。
それは きっと違う動物だと思います。