madamu まめとら

小さな種からの 食材調達 できればラッキー!

元気が出る。

2015-06-28 21:47:27 | 日記

 

 

 

  昨日の嬉しいこと。

  ”食べてー” といただいたお干菓子。

  

     

  

 

    いろ形を楽しんで、やさしい甘さにニッコリ。 

    疲れた時にいいね。

 

    私が疲れていると思ってか、今朝はこんなものが届きました。

 

 

 

       

 

 

    畑で収穫したにんにくを炊飯器で発酵させた、お手間いりの品、黒にんにく。

    甘みがあり、にんにく独特のにおいはそれほど気になりません。

    お肌にいいし、元気が出そう! 

     毎日、少しづついただきましょ。

    

    そして、これもいいはず。

    モンちゃんに教えてもらって作りました。

    じゃーん!

 

 

          

    

 

             玉ねぎの乱切りを甘酢につけたものです。

             シャキシャキ感があり爽やか、作り方が簡単で美味しいので私にはもってこい。    

             冷蔵庫の常備品になりそうです。

 

             冷蔵庫を開けてもうひとつ見つけた、

 

 

                  

 

 

                  

 

        道の駅で買ったジュース、

                  スッキリしているのでこれからの季節に合うと思います。

                  

元気が出るあれこれ、他にもいろいろありそう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                                

            

    

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご一行で

2015-06-18 22:00:11 | 日記

 

 

  梅雨の最中、

お天気を気にしていましたが曇天の一日、

       皆さんと楽しみにしていたお出かけです。               

  

 

  御在所 SA で気になるものを発見。

  往きなので、買おうかよそうか考えていたらお店のお姉さんから

  ”反対の SA にもあるのでよかったら帰りにのぞいてみてください” とのこと。

     ならばお手洗いの利用のみ。

  ここで目を丸くしたことが・・・。

 

        

 

     お子さま用トイレです。

     ミニサイズで黄色のバーがとてもかわいい。

     前を通った時に自動扉が開いたからわかったのです。

     こちらのトイレを利用することはまずない私たち。

     どれどれと皆でのぞく姿の方が滑稽だったかも・・・。

 

 

    

 

 

   ベルファームへ立ち寄り、休憩です。

 

 

      

 

 

    もう少し早く、バラが満開のころに来れたらよかったのですが、タイミングが合いませんでしたね。

    ローズガーデン、終盤のきれいどころです。

 

 

              

 

 

     おやつは、ジェラード。

     各々、お好みで数種類選んでトッピング。

     まめとらは、夏みかんと塩キャラメルをおねがいしました。

     ジェラードの美味しさにカメラを出すことを忘れていました !(^^)!。

 

 

         ”馬~か!” と馬に笑われても仕方なし。

 

 

                  もう少し先へ移動します。

 

 

 

    目的地、《真夢農和》 での昼食です。

 

 

 

 

 

    女性農業者7人で立ち上げされたこちらのランチは、

    毎朝手作りするこんにゃく、

    メンバーや地元農家が生産する食材を使って幾種類ものおかずや味噌汁。

    どれもやさしい舌触りで美味しく、気に入りました。

    添えられていた草餅の食感が良かったので作り方のレクチャーまでもお願いして・・・。

    

 

 

         

 

 

    今年はすでに3回の草餅つくりをしてどれも、”う~ん?”と傾げてしまう仕上がり。 

小豆が底をついてきたので、トライするのは来年の話ですね。

 

      

 とても楽しみにしていたのですが、残念なことになってしまいました。

 

 

                      

 

                  かわいい鳴き声を聞けると思っていたのにショックです。

 

 

 

 

 

    

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そぉ~っと見る。

2015-06-15 22:12:25 | 日記

 

 

  玄関を通るたび気になって見上げる、

  玄関を通る用がなくても鳴き声がすると忍び足で近寄ってしまう。

  順調に家造りが進んでいるようで、中に座っている姿を パチリ。

 

 

   

 

 

   我が家に、新しいファミリーか。

   楽しみだなぁ。

      こちらでは摘果しそびれたというか、できなかった西瓜が大きくなってきた。

 

 

 

   

 

 

   欲張ってうまくいけばいいが・・・。

 

 

   ズッキーニの調子が良くないとお向かいのおじさんに話したら

 

 

   

 

 

   こんなに立派なものをいただきました。

   さっそく炒めて夕ご飯に一品プラス、ごちそうさまです (*^。^*)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片付け

2015-06-13 10:26:15 | 田じ、多じ。

 

 

 

         田植えが終わり、ひと段落。

         使った機械や苗箱を洗います。

 

 

         

 

 

           今年の苗は、去年に比べると重く感じた。

           来年は、さらに、ずっしり重くなる・・・。          

            

           忙しいとき、辺りに目が向かなくなるのは私だけ?

           珍客がよく我が家に訪れていた様子が・・・。

 

 

           

 

 

               どうしてここに ?????

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園 うるおう

2015-06-05 22:49:13 | 日記

 

 

   傘マークの付いた天気予報、

  降り始める前に草削りして、肥料をまいて、カメラにもおさめて。

  ゴールデンウイークに定植した夏野菜の苗には実をつけ始めたものも。

 

  

        

 

 

         赤く色づくのが待ち遠しいトマト、

         ピーマンは水がしっかりかかっていなくて元気がない。

 

 

 

               

   

 

 

     マルチを敷かなかった枝豆は成長が今一つ。

 

 

               

 

 

   

   人参と同じころに蒔いたごぼうは葉が枯れてきてしまったので蒔きなおししようか。

   種をまいたゴーヤより、去年のこぼれ種のひとりばえの方がはやくいい苗ができた。

   つるむらさきもひとりばえ。 

 

              

 

 

 

   レタス いろいろ。

 

         

 

 

  

  

 

      甘い香りのカモミール、蜂も気に入った様子。

    ねばねばオクラ、今は10㎝ほどだけど夏には私の背丈ほどに。

     葉先が黄色くなってきたうど、病気?

 

                          

 

 

  

 

 

 

 

             コンパニオンプランツとして

 

                     

 

        

 

   秋の収穫が楽しみな芋たち。

   ヤーコン、サツマイモ、里芋、長芋。

 

               

 

 

                                              雨が降って野菜が元気になるのは嬉しい。

                                      でも、野菜の成長以上に草ののびが速いのは困るな~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする