何か運動を
と思っていても
ハードなことは
きっと体力的に無理
ストレッチだったらと
出かけてみたサークル
関節くるくる
手足を少しずつ
伸ばしたりひねったり
見よう見まねで
骨に沿ってプッシュしたり
足指で グー チョキ パー
親指を上にしての チョキ はなんとか
親指を下にしての チョキ
ゆーこと きかん指に
” むッずかしー!”
と口走ってしまった
寒い時は
手にすることもない
ペットボトルの水 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/09/888a8556cc2bd17abb2c78bd924180c4.jpg)
今日は抵抗なく飲めました
冷たく硬かった体
血流が良くなり
柔らかくなった気がします
公民館の出入り口で
もらって帰った
入浴剤付きパンフレット ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7d/8f0c5bb005c35b9b2df2076222fc0a4f.jpg)
ストレスとうまく付き合って
QOL をたかめましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ec/ace6b0924e98f76005786cf7effc1e9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
昨日
隣の畑の兄さんから
” ハクサイひとつくれんか ” と
そう言われても
ふたつ返事できなかった私
黒い ハンテン があるから・・・
” 気にせーへん
それはストレスでできたんだヮ ”
一番大きい
を指さして
” これチョー ! ”
承知の上でならどうぞ
ストレスなの ?
てっきり
土の中で悪さする生き物
のせいだと思っていました
藁のハチマキ
きつくて辛かったのかも
勉強になりました
歯を食いしばって戦う姿。
TV の前に座り
それを見て
熱くなっていました。
メダリストと一緒に
バンザーイ!!
そして、
メダルを手にできなかった
オリンピアンから学ぶこと多く
ウルウルしたりして・・・。
なんだろう この喪失感。
マスク、ニット帽、マフラーを。
寒いけれど
ウオーキングに出かけました。
今日も
養老山脈は見えず、
冷たい風の中
足の運びが早まります。
風当たりの少ない
道を選んでいると、
赤い色が目につきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f0/18a54cb540d44efd8681fb3d8e82e93f.jpg)
ネコヤナギ?
もしそうなら
この色を見るのは初めてです。
こちらは沈丁花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/72/3be432ddbacc0909ed2758618fd28c13.jpg)
ちらついてきた雪の中、
つぼみは まだまだ硬く
ほころぶ気配なし。
はーるーよー
遠き春よー ![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/91/b904a3cb6a1690f7d243819e9f9409fd_s.jpg)
春、早く来てほしい です。
今朝、
雪で うっすらと白かった庭。
その雪がとけたころ
観音様に向かいました。
雪が降った昨日とは違って
今日はとても暖か。
でも、
手水舎の水は冷たく
ふるえてしまいました。
お参りの後、
春を感じる花を見つけたので
パチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/13/17c799d09c76db96db66d25c4e61cb24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0e/53c4a4aaae499e48534395f03fde3880.jpg)
夕方、
私の畑でも春を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/dc/fbc1e6dd477de848307f6cd3b16de8b4.jpg)
早速、
かたい蕾を摘んで帰り
湯がきました。
ほろ苦のフキ味噌を作る予定です。
3人の息ピッタリ、
美しい滑りに
私も つい前のめりに。
アーッ、
パシュート最終コーナーで
何が起こったのか。
氷上にできた溝で
バランスを崩したと。
頑張ったよ、
銀メダルおめでとう。
麗楽ちゃんのトリプル~
初トライをたたえあってのハグ。
他国のウエアが混ざっての輪、
まさにオリンピック。
そして、
17歳の心椛ちゃん、おめでとう!!
私のところには
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9a/d34397c70ebabb8b5b7fcac61a060af1.jpg)
一日遅れで
ハッピーバレンタインの
チョコが届きました。(*^^*)
新聞紙で包んだ白菜・菊芋
人参・大根などが入った箱
下の方の包みは 何だった?
先月のお茶会のとき
iku さんから頂いたレモンでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1a/2e39d73327d131748f0d70e5b59f369f.jpg)
そう、しようと思っていた
ピール作り
作り方の確認 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/79/bedb5c62940b0ffcaee7b573f1709869.png)
茹でこぼしは 3 回
その後はストーブの上で
長年にわたり
愛用しているストーブ
お鍋に やかん
今日も場が狭くて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/10/491b6e807676dc0408be045dd3b50a7a.jpg)
家の中がレモンの香りに満ちてます
出来立てをひとつ
甘く、ほろ苦で 香り良し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c5/3f57fc1b9be12e9cdc381247a5833c08.jpg)
でも、
乾燥不足でしょうか
まぶしたグラニュー糖が
溶けていく・・・
明日、雨が上がったら
外の風に当ててみます。