” 切り干しは洗ってダメー!
細かく切って そのまま入れるんだよ。”
先週 仕込みをした麹と調味料。
常温に置き、
かき混ぜること1週間。
とろりとなった もろみ に
今日は野菜を加えました。
野菜が もろみ に馴染んだら OK 。
それまで もう数日待ちます。
白いご飯やお餅にのせたり
茹で野菜に添えたり。
私の畑では
小松菜、春菊、いんげんが食べごろ。
頭の中であれこれとイメージ。
グループで金山寺を作っていなかったら
私、一生 金山寺を食べることなく
終わっていたかもしれません。
それは
購買意欲が起きる外観でなかったから。
味を知り、作り方を学んだ私、
皆で仕込みをする時間も楽しいですし・・・。
” 今夜は十三夜だよ~。”
と誰かが。
ワイワイ賑やかすぎて皆に届いたかなぁ。
私はしっかり聞いたので
お供えしましたよ。
遠くで雷がゴロゴロ、
空を走る光、きれいでした。
お月様、
上からの眺めは如何でしょう。
今日は モーニング茶会に行けず残念!
集まった人たちで話題になった内容が
お昼頃のメールでわかったけれど
やはり参加して楽しみたかったです。
昨日は
思いがけない モーニング に参加。
開始時間に遅れては いけないと思い、
少しだけ早く集合場所に着きました。
すると、
小さな紙きれを手渡され
ゾロゾロと中央に。
そこは校庭の ど真ん中。
ボールを両脇に抱えてスタート。
途中、
棒から紐で吊るされた ブツ を
口にくわえてゴールへ向かう。
俗にいうパン食い競争を
進行役の兄さんは
モーニングサービスと言っていた。
私は
正面に ぶら下がるクリームパンより
あんパンの方へ走った。
これで退場のとき
美味しいコーヒーが出されたら
二重まる でした。
続けてのボールころがしは
上位に入れずじまい。
たぶんモーニングサービスで
体力を使ったから・・・。
何十年ぶりかの校庭に立ち、
今より広く感じていた
子どもの頃を思い出しました。
卒業記念に植樹をした記憶もあります。
でも、
何処に植えたのか・・・。
” 樹の名前は?”
” ケ・ ヤ・ キ ”
” 最後尾が キ !”
” タ・イ・ヤ・キ ー!”
遠い過去の小さな一場面が
蘇ったことに驚きです。
今、元気に走り回る子たちにとっては
広くて楽しい校庭なんだろうなぁ。
雨予報を気にして
プログラムの予定を
飛ばしたり、入れ替えたりして
押せ押せの運動会。
楽しい秋の一日でした。
” さわやかな秋、
なかなか来ませんねー。”
” 9月は連日 夏日で
このままいくと
短い秋になってしまうかもしれませんね。”
お寺様とそんな話をしてから
まだ1週間も経っていません。
今日はとても爽やかで
過ごしやすい一日でした。
空も高く
稲穂が風に揺れるなか
大きく深呼吸。
そして、稲刈り直後の藁
秋のいい匂いがして好きです。
もちろん
炊きたてのご飯も香りも。
あっ、
あれこれ考えていたら
満腹サインを鳴らして
コンバインが戻ってきました。
株をよけて走ってこけそうに・・・。
秋は美味しいものが沢山。
実りの秋、
楽しみたいですね。(*^_^*)
さわやかな日が続きますように。
ポコッと少し出っ張ったところ、
ペコっと 凹 んだところ、
人には大なり小なりあります。
なにかしら気になったとしても
そこを執拗につつくようなことはよくありません。
言葉が出なくなるほど心を病んだり、
発達に障害があって片付けが苦手だったり、
居眠りの病だったり・・・。
障害がある子は
周りより劣っているのじゃなく、
他人とは違っていると受け止め、
温かく見守り居場所を創る。
そして、自立へと繋げたいと願う、
ココトモファームさんへ行ってきました。
農業と福祉と商業を連携させてます。
犬山市の入鹿池の近くの田で米作り。
そのお米を粉にし、
グルテンフリーのバウムクーヘン作り。
そして、商品販売。
その人に適した分野で
持ち味を生かして笑顔で働く。
違う形の色がたくさんつながってできた
丸いロゴマークは
皆の幸せを願って考えられたようです。
お店の壁に掛けられていた
古い農具。
いちばん上には
お米の桝の中に
大黒様と恵比寿様がいらっしゃいました。
優しいお顔でお店を訪れる人や
働く人を見ておいでです。
たくさんの中から私が選んだのは
玄米とブラウニーのハードバウムクーヘンです。
そろそろ
温かいお茶が欲しくなる季節。
お菓子とお茶とお喋りで
幸せの輪が広まりますように。