NEW和光市民合唱団公式ブログ

誰でも参加できる合唱団です。
月2~3回日曜日(祝・土あり)サンアゼリア企画展示室、中央公民館
で練習中!見学可。

11月23日マエストロ全体練習報告

2015年11月23日 21時15分12秒 | 定期演奏会

11月14日男声練習の報告がまだでしたが*****

53番アーメンコーラスの音取り、言葉付け、を通して佐藤圭先生にご指導いただきました。

なおアーメンコーラスの歌詞の入れ方はすべて譜面通り、と久保田先生からご指示がありました

しばらく練習のなかった女声ですが、本日勤労感謝の日はマエストロの全体練習がありました。

10月には重要なイベントもあり、ようやくメサイアに集中している私達です

何せ曲数が多く、またバロックの曲ゆえの難しさもあり、少しずつ曲の仕上げを行っています。

マエストロ稽古は、21番からはじまり~第2章キリスト受難の41番まででした。

 21番 HIS YOKE IS EASY キリストの荷が軽くなりました

  • 程よい大きさで軽く明るい音色で歌う
  • 言葉について  his  yoke・・・・分けずにsとyをくっつけて歌う
  •          is easy・・・・も同じく分けずにsとeをくっつけて歌う
  • 36小節からの長い音をバスは温かい声で歌う
  • 長い音符の時、前向きに歌い、遅れない
  • 48小節から最後にかけては遅くなるので指揮を見ること

PART Ⅱ  

22番 BEHOLD THE LAMB OF GOD 見よ!世の罪を取り除く神の子羊

  • 受難の顔にして歌う
  • 言葉について  God,world・・・のdをしっかり出す
  • タイのついた場所でテンポ感遅くならない
  • リズム、注意書きの通り~付点8分音符と16分音符の組み合わせに直すこと

 

24番 SURELY HE HATH BORNE OUR GRIEFS 

         まことに彼は私達の病を負い、私達の痛みを担った

  • 24番から26番は続けて歌うので、譜めくりには注意してください、目立っためくりにならないように!
  • 言葉について  Surely・・・の最初のSの発音しっかり

 

25番 AND WITH HIS STRIPES WE ARE HEALED  

         彼の打ち傷によって私達はいやされた

  • 35小節アルト、言葉しゃべらずになめらかに!
  • 38小節アルト、シの音が2個続くが、その間を分けるように歌う
  • 46小節は倍の長さ

26番 ALL WE LIKE SHEEP HAVE GONE ASTRAY

          私達は皆、羊のようにさまよう

  • 47小節からの伴奏譜面にアクセントがあり、全パートそのように歌う!
  • 76から79小節の副附点は附点にし、16分音符は8分音符に

 

33番 LIFT UP YOUR HEADS, O YE GATES 門よ、お前たちの頭を上げよ

  • 75小節からゆっくり歌うのでしっかり指揮を見る!

 

37番 THE LORD GAVE THE WORD 主はお言葉をたまわる

  • 最初の男声かっこ良いので、その感じで3小節 tutti も入ってくるように!

 

41番 LET US BREAK THEIR BONDS ASUNDER

       さあ、彼らのかせを打ち砕き、彼らの綱を解き捨てよう

  • 高い音を出すパートは必ず上から音を出す、ずり上げたりしない。

 次回練習は11月28日(土)

   1時15分から佐藤圭先生ご指導、公民館視聴覚室での男声練習です。

 12月は13日(日)、20日(日)、23日()が練習日です。

  • 12月13日(日)1時15分から視聴覚室で古澤先生の練習
  • 12月20日(日)1時15分から視聴覚室で古澤先生の練習
  • 12月23日()サンアゼリア企画展示室で1時半から谷先生の発声練習、1時45分から久保田先生の通し練習

 


にほんブログ村>

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11月3日マエストロ全体練習報告 | トップ | ニュース4 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

定期演奏会」カテゴリの最新記事