全国らーめん戦記

多摩地区中心に全国出張・旅で食べた国内外のらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

ぜんや(新座市)

2007-06-04 18:19:27 | らーめん(関東・東京以外)
2007年6月4日(月)
前日最後の最後で躓き失意の中の帰り道
新座で途中下車し「ぜんや」でらーめん。
長時間の行列待ち必死の有名店ぢゃが10分程で店内へ。
店内は八席のカウンターのみ。
チャーシューメンをちうもん。
脂多目の塩味スープは絶品
やや太目の麺はデフォで固め。
チャーシューは焼きがついて甘目の醤油味で味は濃いが
塩味のスープにはすごくよい
柔らかメンマもうまい。
さすがの完成度
店を出たら20人は並んでおった。
チャーシューメン850円
場所:新座市野火止4-9-8
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月の家(白河市)

2007-06-03 12:36:10 | らーめん(北海道・東北)
2007年6月3日(日)
早朝移動で白河へ出張ぢゃ。
昼飯は久々の「月の家」へ営業S氏と行くと
新メニューの冷やし中華をちうもん。
麺はコシのある手打ち麺。
ごまだれで具材は
大根、キュウリ、中華くらげ、チャーシュー、トマト、海苔、味玉。
名古屋人のワシにとって冷やし中華にマヨネーズは嬉しい
大盛無料。
冷やし中華750円、餃子250円
場所:白河市北堀切29-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めん徳二代目つじ田神田御茶ノ水店(千代田区)

2007-06-02 20:49:09 | らーめん(東京23区内)
2007年6月2日(土)
10年目同期会の二次会を終えた後に神田で途中下車し
残った7名で「二代目つじ田」へ。
外の券売機で二代目つけめん大盛りを購入し暫し待つ。
本店よりも広いカウンターのみの席で7人並んで座れた。
三河屋製麺の太麺にまずはそのまま
次にすだち
最後に黒胡椒でいただく。
似たようなつけめんが乱立する中でも美味い。
じぃの頼んだらーめんも初めて食べたが美味かった
二代目つけ麺980円、大盛100円
場所:千代田区神田小川町1-4
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山海房

2007-06-01 23:02:30 | 飲み屋
2007年6月1日(金)
会社帰りに嫁と待ち合わせて「山海房」へ初潜入。
なかなか良い酒、料理ぢゃが
大食い&大酒飲みのワシみたいのは気軽に行けないかな…
滅多に無い十四代の大吟醸とかある。
久々に食べた生馬刺&馬レバ刺は絶品
馬刺盛り1900円
場所:日野市旭が丘3-6-11
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らぁ麺花月嵐豊田駅前店(日野市)

2007-06-01 12:33:23 | らーめん(東京多摩地区)
2007年6月1日(金)
最近毎日会社に来るようになったもけもけと昼飯。
「花月嵐」へ豚そば銀次郎を食べに行く。
銀次郎のつけめんを餃子ライスセットで券売機にて購入。
つけ汁はWスープ。加えて野菜やとある秘密の果物が入っとるらしい。
また、コラーゲンたっぷりの豚足や宗田鰹、昆布が入っとる。
ワシ好みの味に近づいておる。
具材はゆで卵に煮込豚、万能葱に玉葱。
肉の量は少なすぎ。
無料トッピングはシャキネギ。
ちっとも餃子ライスがでてこずに煽ったら
餃子一個おまけしてもろた
豚そばつけ麺750円
場所:日野市多摩平2-3-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする