全国らーめん戦記

多摩地区中心に全国出張・旅で食べた国内外のらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

にぼしらーめん玉五郎四代目(大阪市天王寺区)

2011-02-04 12:08:19 | らーめん(関西)
2011年2月4日(金)
なんばの「玉五郎」で昼飯。
メニューはつけめん、辛味つけめん、煮干しに各種トッピ。
特製辛味つけめんを2玉でいただく。

モチモチ感のある縮れた太麺。

つけ汁は見た目よりも辛くない。
具材はチャーシュー、メンマ、ナルト、味玉。
4月3日福島につけ麺「紋次郎」を出すそな。
特製辛味つけめん2玉1050円
場所:大阪市天王寺区舟橋19-10
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば骨付鳥よって屋

2011-02-03 21:48:20 | うまいもの(ラーメン以外)
2011年2月3日(木)
地元の営業さんに連れられて
高松で流行っている骨付鳥を初めていただく。
まずは親どり。
はさみを使ってチョキチョキ切る。
弾力がありモモ肉の味がよく出ている。
骨付鳥親どり680円

若どりはやわらかくジューシー。
でも味はおやどりが好き。
どっちゃもビールがよく合うわ。
骨付鳥若どり780円
場所:高松市古馬場町7-16 広瀬ビル1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどん一福

2011-02-03 12:26:04 | うまいもの(ラーメン以外)
2011年2月3日(木)
高松空港から坂出に移動する途中で
地元の営業さんオススメの「一福」で昼飯。
彼はほぼ毎日ここで食べているらしい。
東京にはない冷かけを2玉でちうもん。

冷たいというか温いおつゆはダシがよく出ており
麺は細めの麺。
本場はコシも味も違うわ。
冷かけ2玉300円

追加トッピングのちくわとかきあげ。
ちくわは開いてあげてある。
これだけ食べてワンコインで大満足。
ちくわ100円、かきあげ100円
場所:高松市国分寺町新居い169-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽田空港なぅ

2011-02-03 08:59:01 | 出張・旅
ANA533便の出発は10分遅れ予定
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らあめん花月嵐豊田駅前店(日野市)

2011-02-02 12:42:03 | らーめん(東京多摩地区)
2011年2月2日(水)
本日から始まったラーメン街道一番星Zを食べに「花月」へ行く。
ガンオタに叱られそうなネーミング。
無料トッピは味玉。

スープは一番星毎度の濃い豚骨醤油。
胡椒がよく合う。

麺固でお願いしたがちと柔かった
燻しチャーシューはレギュラーにならんかのぅ。
ラーメン街道一番星Z~星を受け継ぐ者~700円
場所:日野市多摩平2-3-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆華

2011-02-01 20:10:57 | 飲み屋
2011年2月1日(火)
「皆華」@豊田
とりももタタキポン酢630円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする