人生修行の旅

「笑って、野垂れ死ぬ!!」
そのために、この人生をどう生きて、この命を何に使うか?人生一度きりの生き方を実験中!!

頑張れ広瀬選手!

2008年08月28日 | Weblog
 熱い北京オリンピックが終わり、オリンピックは終わりと思いきやまだ終わってない!!
 今度は、パラリンピックが開催される。今度は、私の知人の広瀬誠選手が柔道60KGで出場する。
 愛知に来て、一緒に練習したが、本当に長い年月をかけて、地道に一生懸命練習してきたということが、柔道着を通して伝わってくる。今日の練習でも、投げられたり、投げられたり・・・練習後は、北京の悔いのない試合を願って、ストレッチ&関節マニュアルアプローチ!

 勝負のサイは投げられた!戦いに向かう男は、オーラが違う!
頑張れ広瀬選手!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒りの静め方

2008年08月27日 | Weblog
 怒りからは何も生み出さない。生み出しても、それはあまりよくないものだ。ただ、スポーツの場合は除くが。

 久々に、納得のいかない出来事が起こり、平静を保つことがしんどい日々が続いている。事の発端は、残業代が振り込まれていなかったこと。会社に確認したら、それが契約だから…。寝耳に水とは、まさにこのことのこと。そんなのは、聞いてないよ~と思いつつ、どう対応すればいいものか。沸々とこみ上げる、怒り、憎しみ、などの負の感情。会社に、熱いハートがあり、人の気持ちが分かればこんなことにはならないだろう。
 
 派遣されて、愛知に一人で乗り込み、派遣元の会社に裏切られる。まさに、「ランボー」シリーズの初回作のように、ベトナム帰りの兵士が祖国から冷たい扱いを受け、失望する気分である。

 しかし、裏を返せばいい経験である。普通は、こんな状態になることはない。自分の精神をコントロールして、いい状態に保つ修行である。
 そこで、いくつか怒りの静め方を考えてみた。

①大きく深呼吸すること。
②お風呂に入り、「ありがとう」を言い続けること
③筋トレをすること
④笑うこと
⑤マスターベーション

怒りからは、何も生み出さない。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

busy 生活

2008年08月26日 | Weblog
 毎日があっという間に過ぎていく。
愛知に住み始めて3日目には、ゴキブリが2匹出現して、4日目には洗濯機の中で死んでいた。ゴキブリと一緒に洗った服を、洗いなおす時間はなく、濡れたものも体温で乾くし、濡れていた方が涼しいじゃんなどと思いながら、Tシャツを着る日々。

 そして、23日は私が今回携わる鳴海メディカルフィットネスのオープン。自分がオープンにしっかりと関わって、携われるのは実際には3店舗目。やはり当日は緊張する。試合に向かう前のピリッとした雰囲気が身を包む。正直、人は少なかったがそのうち人は増えていくと思う。やることをやれば、人は集まる。そして、失敗という文字はないのだ。そんな精神論を学んだ、愛知のもう一つの私の古巣、アイレクスにも日曜日に行ってまいりました。去年の四月、学生上がりの新人だった男も、成長して(別に背が伸びたわけではないが)、自信を持ってパーソナル指導をしてもらった。やはり、一年という月日は人を成長させるということを実感。とてもいい雰囲気のトレーナーになってました。

 まだまだ負けていられない。以前、後輩達だったものが成長して、いつもパソコンと向かいあっている私はなんだか、修学旅行で電車に乗り遅れた高校生のような寂しさが残った。抜かされたら、抜かし返します!!そして、抜いてばかりだと、出なくなります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャリティー世界の旅講演 in 豊田

2008年08月18日 | Weblog
今回、縁あって愛知にて、チャリティー旅の講演in豊田を開くことになりました。
日時、9月7日(日)15:30~17:00(受付15:00より)
場所 豊田市駅近く松坂屋9階 
参加料金 500円
対象 旅に行ってみたい人
   旅に行きたかったけど、行けなかった人
   ボランティアに興味がある人
   アホなことが好きな人
募集人数 80名程度
申し込み方法 メール weed_soul5669@yahoo.co.jpまで
       名前と参加と入れて、送ってください。
       場合により、当日参加もOKです。

内容は、①マサイ族は強いのか?
    ②タイの山奥でヒッチハイク
    ③世界一美味しいジュース
    ④アンコールワットで平泳ぎ  
    ⑤地雷で手足を失った子供達の夢
    ⑥ガンジス河でふんどし
    ⑦ネパールの孤児院で柔道
などなど、様々な体験をお話します。
なお、今回はチャリティーのため、自宅に子供用(小学生・中学生くらい)のTシャツを一枚だけ、ある人はお持ちください。ネパールの孤児院の柔道の先生をしている友人のダルマ先生にお送りします。そして、売り上げの一部は、送料にあてさせていただきます。
今回の開催にあたり、協力していただいているアイレクススポーツクラブプレミア店のスタッフの方、コアコンディショニング協会の皆様ありがとうございます。
それでは、たくさんの参加を豊田でお待ちしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知県民へ

2008年08月18日 | Weblog
 1年2ヶ月ぶりに、愛知県民へ。今回は40日の滞在と短い。とりあえず、住まいは金山のウィークリーマンション。のはずが、、、場所は、怪しい雑居ビル。入り口は、辛気臭い。その臭いは、アジアの激安ゲストハウスの臭い。私のテンションがみるみるあがっていく。そして、隣の部屋は、松田企画とある。一体、この落ちぶれたビルで、何の企画をしているのだろうか?大変興味深い。
 そんなこんなで始まった、名古屋生活。今日は、パラリンピック北京代表の広瀬選手が通う道場に行き、練習に参加。45分しかやらないのにも関わらず、「柔道ってこんなにきついスポーツだったか?」と思うほど、ばてばてに。指の皮は剥け、体中が痛い。こんな自分が、嫌になり向かった先は、「ゴールドジム」。もう一度、自分を鍛えなおします!
 ちなみに、ちゃんと仕事できていますので、あしからず!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間のできたアスリートの方々

2008年08月13日 | Weblog
来週より私が1ヵ月半お世話になるなるみ会というメディカルフィットネスでイベントを開催!
今回来てくれたのは、中日ドラゴンズ元中継ぎエースの落合英二さんとアテネパラリンピック柔道銀メダル北京代表の広瀬選手。
広瀬選手は私が声を掛けて、来ていただいたので当然以前から同じ道場で汗を流した仲間であり、たまに会えばトレーニングを案内させてもらっている仲である。
そして、落合英二さんとは地元が栃木の石橋という場所で同じでさらには小学校・中学校の先輩になる。すごーい偶然で、落合さんとは地元ネタで盛り上がる。落合さんいわく、最近はタッチに地元人気を奪われてしまったと笑っていた。ちなみに、双子のタッチとは私は家が200メートルくらいで同じ登校班で毎日一緒に学校に行っていた。がしかし、どちらが和也でどちらが拓也かは謎のままだった。

そんなアスリート二人が来て、様々なマシンを使い好評をもらった。二人とも、腰が低く、とても気さくであった。
そんな二人の元と勝負に出るアスリートを見ていて、人として見習うことが多いと学びの多い日だった。
そして、広瀬選手を含めて丁寧に接してくれるスタッフの皆さん、マッサージも施してくれた先生、本当にありがとうございました。
久々に熱い心が戻ってきました!やはり、仕事は「ハート」が入っていないとダメです!義理と人情とその先にある熱い魂、それが大切なんですね!最近は、向き合うのはパソコンばっかりで、たまに仕事をしても前に進まないミーティングや、人を駒として扱うハートのない仕事…自分の感情を押し殺し、無機質となり、ビジネスライクにやってましたが、、、やっぱりそれだけじゃ物足りない。

この高揚感は、高校時代試合の一週間前から自慰行為を控え、試合当日の電車の中で、前の女性のパンティが見えて興奮するような感じと似ている。
補足すると、その試合はムラムラしていて負けてしまった。そして学んだことは、体に悪い我慢はいけない!それ以後、試合の何日前に自慰行為をすると調子がいいのかの研究を重ねたのだった。

話がちょっと脱線してしまったが、とりあえず石橋の大先輩落合英二さん、北京の舞台に立つ広瀬選手、ありがとうございました!!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張れ中沢さえ選手

2008年08月13日 | Weblog
オリンピックで盛り上がる今日この頃。
柔道もまた毎日放送される。そして、メダルを取れた選手もいれば取れなかった選手もいる。そんな選手に私は何も言えない。
なぜなら、大学時代に練習でボコボコにやられたからだ。平岡選手にしてみれば、彼がまだ高校生の時に寝技の稽古をして、自分から引き込んだ瞬間に押さえ込まれてしまった。ホントに3秒くらいでやられてしまったのだから、記憶によく残っている。そんな化け物達が集う舞台がオリンピック。
そして、優勝するのはそういう星の下に生まれてきたのだと、内柴選手の試合を見て感じた。

そして、明日は私の知人である女子78KG代表中沢さえ選手が登場する。大学時代、週に2回くらい中沢選手は私の大学に練習に来ていた。どんなに辛い練習をしていても、ポーカーフェイス。内にみなぎる闘志で相手を翻弄する。まさに日本のジャンヌダルク!
ちなみに、このブログも見てくれている。柔道を気軽に楽しんで世界を旅することに共感してくれた。


全てを柔道のために、柔道漬けの生活を日々送る選手たち。私は、ドロップアウトしたが、それが報われるのを願っている!

頑張れ中沢選手!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

視覚障害者を見たら?

2008年08月05日 | Weblog
 先日、都内の駅で駅前のバス停から降りてきた一人のおばさん。おばさんは、目が見えないらしく杖をついている。杖をつきながらゆっくり階段を登る。そして、その裏に続く、人、人、人、おばさんが登り終えると、我先にと早足で歩く人たち。
 そんな時、ある言葉を思い出した。「とりあえず声は掛けてほしい。」これは、私が大学時代に一緒に稽古した全盲の加藤さんの言葉だった。「大丈夫ですか?」その言葉に、おばさんは緊張していた顔が一気にほころび「駅までお願いします」と笑顔になった。
 おばさんは私の腕をつかみ、つかの間のツーショット。相手のペースに合わせて、なるべくボツボツの上を歩く。そして、最後のありがとうはとても気持ちのいいものだった。

 たった一歩の勇気。一声掛けること。それで、断られたら、それはそれでドンマイ^^お願いしますといわれたら、自分の出来る範囲でお手伝いしよう。その際に、腕を握るのではなく、肩か腕を貸してあげよう。

 ちなみに加藤さんと練習するときは、必ず寝技の絞めあいになり、どちらかゲホゲホなっていた。そんな加藤さんも、夜に迷子になり、一晩中どこだか分からない場所を歩き続けたと笑って話していた。創造してみたら、まったく笑えません。。。
 
 
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱皮

2008年08月02日 | Weblog
日焼けにより、皮膚が脱皮を始めた。皮膚をむくのは何だか気持ちがいい。古い体から、新しい体へ!心身ともに成長している。そんな気がする。

一皮むけるという意味は、成長したことや大きくなったプラスのニュアンスで使われる。

思春期の子供にとっても、皮がむけるというのは大人に向けての重要な準備だ。しかし、私はお風呂で股間を見ながら、これは病気だと勘違いして必死で向かないようにしていた。

身体の皮を剥ぎながら、思春期を思い出しつつ、成長する今日この頃。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする