人生修行の旅

「笑って、野垂れ死ぬ!!」
そのために、この人生をどう生きて、この命を何に使うか?人生一度きりの生き方を実験中!!

紡ぎキャンプ後編〜風呂に入るって大変だ!〜

2022年03月31日 | イベント
早朝から歌い出したカエルの大合唱で目が覚めた参加者たち。

「朝起きたらここがどこか分からずに一瞬パニックになった。雨音はいい音楽だった。」

「髪の毛が濡れていてびっくりした。雨の中のテント泊はいい経験になった」

と朝イチで話してくれる10代の少年たち。





「浜辺でヨガするのとここでたき火するのはどっちがいい?」

子どもや少年たちに自然に溶け込み、支援するのがとても上手な佐藤トレーナーと共に濡れた木で難易度の高くなったたき火を行い、大人たちはビーチヨガへ。本番インドで修行した講師の優しい指導で固まった身体もすっきり。コーヒーでまったり。







夜中にたくさん降り注いでくれた雨はすっかり上がり清々しい陽気。

「この道草は食べられますよ!食べると大根の味がしますよ!」

若い頃、日本をオートバイで巡り、自然と酒をこよなく愛する50代の参加者が色々と教えてくれます。







外にテーブルを出して五感を通して食べる朝食。
新鮮な野菜と卵かけご飯と味噌汁が最高に美味しくみんな自然と笑顔へ^ ^












umikazeキャンプ場スタッフの20代の青年たちに相談して、

「今日はドラム缶風呂をしよう!!」

と決定!!

まずはお風呂の水を沸かすために必要な木を探しに山へ行きます。

「やわらかい木は火つきはいいけど、すぐ燃えてなくなります。硬い木は火つきはよくないけど、長く燃え続けます」

適材適所で様々な知識を教えてくれる大人たち。

知識を実践することで知恵になる。

燃えやすい木

長持ちする木

それぞれを持ち帰り、

ノコギリで適切な大きさに切り分けて、

薪割り体験。


















キャンプ場スタッフのkosさんが少年たちに適切な方法を伝授。

そう簡単には割れてやらないよ!という木。

手が痛くなり、しんどくなりながらも、kosさんのアドバイスをもとに斧を振り下ろすこと十数回。

感情をあまり表に出さない少年が表現した喜びのガッツポーズ!

ドラム缶清掃はumikazeスタッフの武藤さんに甘えて、

参加者は自分達で拾って、切って、

割った薪をドラム缶風呂の下に焚べていきます。

「家だったら、ボタンを押すだけでお風呂にはいれるのに、一からやるとめちゃくちゃ大変なんですね。」

小高い丘の上から海を眺めながら入った

ドラム缶風呂はどうやら最高のようです笑





お腹ぺこぺこでシェフの幸せカレーをたらふく食べた後は、解散式で学びのシェア。

参加者感想を一部抜粋
◆どんな時も雨の中のテント泊よりは、マシだと思って生きていく。
◆災害が起きた時に学んだ技術や心を活かしたい。
◆自分の孫たちに徐々に話して、できたらこの体験をしてもらいたい。
◆人生なんとかなるし、必要な時に必要な人が現れる。
◆雨の中でのキャンプで、物の見方が変わりとても強くなれました。
◆限られた資源を上手に使うことを学んだので、無駄使いをしないように努力する。
◆自然の偉大さを感じることができたので、自分たちはその自然を活用したい。またその美しい自然を守っていきたい。
◆とっても楽しいひと時をありがとうございました。
◆どんな時も生き抜ける術にする。

様々な内容を実施して、
あっという間の27時間でした。

集った1人1人の方が、時には共に学び、教え合い、それぞれのペースやスタイルで楽しく時間を過ごされていて、初の企画でしたがなんとか開催でき、無事に終わることができて本当に良かったと心から思います。

世代を越えて参加してくださった方々、
あしなが地球人として応援してくれた方、
子を温かく送り出した親の方々、
様々な心遣いでサポートしてくださったumikazeキャンプの武藤さん・kosさん、
大人数の料理を想いを込めて作ってくださったシェフ、
参加者に寄り添い、適切な支援をしてくれた佐藤トレーナー、
自分は行けないけど未来を紡ぐ方にいい経験をして欲しいと各種支援してくださった方々

本当にありがとうございました🙏

「いい経験は、いい人生を創る」

また来年も開催できることを祈念して!

おしまい






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紡ぎキャンプ前編〜雨だからこそ〜

2022年03月31日 | イベント
2022年3月26.27日の紡ぎキャンプは、
4歳から74歳までとほぼ全ての世代が集まり、賑やかな開催となりました。

実施内容をまとめると、

○食べられる野草を探しながらのウォーキング
未開の山へ向けて約3kmの道のり。野草に詳しい方が色々と教えてくれて、道中に食べられる野草を探しながら行きました。よーく見ると食べられる草が結構生えているんですね!?
「おやつを忘れても野草で元気になれるね」

















○緊急時にも役立つ!?お手軽ロープワーク4選
最初のワークは、ロープの結び方。世代を超えて3人〜4人で1チームになり、私が2年間森の中で活動するのに重宝した結びを伝授。優しい大人たちが少年たちに教えを乞います。10歳の少年は、「サバイバルする時に役立つ!」とロープワークが一番楽しかったそう^ ^












○安全にできるゼロからのたき火
普通に生きているとなかなか体験することが少なくなったたき火。ロープを掴んで降った先にある小川で水を汲み、枯れ木を集めて組んでいき、メタルマッチで火をつける。
「なかなかうまくいかないのが味わい深くていいんだよ!!」
塔婆も薪(お坊さんも先祖代々の未開の山の活用に興味津々。今回参加した曾孫に塔婆を燃やされて役に立ち、あの世で喜んでいるとか。)にして食べた焼きマシュマロは絶品!らしいです。(私は食べ損ねて味が分からず、、、)




















○道なき道を進むサバイバルトレッキング
未開の山からキャンプ場まで道なき道を行くアトラクション。地面が滑りやすい細工があり、みんな本気モードで声を掛け合い、協力し合いました。そうして進んでいくと不思議な連帯感ができるものですね。最年少4歳の女の子は屈強な父親と共に、7歳の女の子は1人でずんずん進み、笑顔で踏破^ ^ 
「道がないから楽しいんだよ!!」






○テント設営
小高い丘の森の中にある隠れ家的なキャンプ場に着いて、各自がビビッときた場所にテント設営。全員が初めて1人でテントの中で寝る体験を予定。
直前の天気予報は雨予報。
にも関わらず日中は雨が降らずに、テント設営が終わった瞬間に降り出した大雨。夕食は室内のため、ほとんどの方が濡れずに1日のプログラムを遂行。(誰が眠っているか知らないけど、とりあえず来たらいくつかのお墓に手を合わせていたことがよかったのかもしれない)そして私のテントを見て少年たちは「こんなので寝るんですか?棺桶みたいですね。」と苦笑。。。








○シェフと大将の絶品お料理コラボレーション!
BBQ予定が雨天で変更になり、人数の多さと勝手が分からない状況に珍しく戸惑うシェフ。そんな時、15歳の少年が「手伝っていいですか?家が料理屋なんで。」とまさかの助っ人。手際のいい手捌きで大人たちもびっくり!!
まさかのコラボレーションで絶品料理の数々を堪能しました。雨のおかげ様で少年の卓越した能力が大人たちに知らされ笑顔が増えました。








○みんな変だよ!?ゴールド・マンクイズ
お腹いっぱいの後は、ゴールド・マンが登場。
有無を言わせずに「あなたは宇宙人です」という設定で様々なクイズという名の質問を実施。
Q. UFOに乗ってどこでも行けるとしたら、どこに行きたい?Q.ほんにゃくこんにゃくが使えるとしたら、どんな人と話したい?Q.テレパシーが使えるとしたら、何と会話してみたい?(例 動物、花、石など)Q地球に来て通った学校でクラスメイトから「あなたは変だよ」と言われてしまいました。どうしますか?Q.運良くクラスメイトと仲直りできました。みんなでどんなことをしたい?Q.そろそろ宇宙に帰る時がやってきました。地球に10年間やってきて良かったことは?Q.地球を旅立つ時になんと言って旅立つ?

クイズ終了後に少年たちから
「いつもあんな格好して、こんなことやってるんですか?」
「そうだよ!いつもこんなだよ!」
「なんと言っていいか分からないですが、、、なんだか楽しそうですね、、、」








○雨だからこそ!一回りタフになれるテント泊
「寝たい時に勝手に寝てね。」
「雨でテント内が濡れる可能性もあるから、いつでも室内に戻ってきていいから無理しないでね」
と優しく言うと、
「プライドにかけて一晩くらいは雨の中でもテント泊します。」
「眠いから寝ちゃえば大丈夫です。」
と10代前半の少年たち。
「ある意味、みんなタフになりたくてキャンプに来ている面もあるから、雨は有り難いね!何かあれば棺桶テントに声をかけてねー!」
「そっちの方が雨よりも怖いです、、、」




1日目参加者感想
◆道なき道を歩くのが楽しかった^ ^
◆ロープワークで知らない結び方を覚えた。
◆山登りで全員で協力してキャンプ場に辿り着いたこと。ロープワークの技術を身に付けることができた。
◆夕飯後に大人たちとお話しできて、面白くて奥が深い、自分と違う思考を聞けた。
◆幼児でも言葉の掛け方で動ける。
◆必要に応じた色々な結び方が発見できた。
◆野草を取りながら山に向かうのが楽しかった。
◆7歳の孫があんなにタフだとは思わなかった。一緒に時間を過ごして頼もしく思えた。
◆普段はすぐ「だっこー」にな4歳の娘があんなに歩くとはびっくりしました!1日でレベルが50くらい上がりました。

つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな試み

2022年03月21日 | イベント
またまた紡ぎキャンプの宣伝です。空きが出てたので絶賛募集中というのが表向きの理由ですが、本当は収支等考えず諸々設定したため、よくよく考えて計算してみたら、もう少し集客する必要が判明して、急に焦っているポンコツです。

今回の企画では新たな試みとして3つのコースをご用意して料金をコース毎に変えています。

その中でAあしなが地球人をVIPコースに設定しました。

どんなコースかというと、

◆子ども達の食事代を負担できる(→あしなが地球人達へ最大限の感謝)

◆プログラム(ロープワークやたき火、その他)を参加しても高みの見物(おやつやつまみをご用意)をしてもオッケー。

◆あしなが地球人コースを中心に料理を作ってくれる料理人が帯同。美味しい日本酒を堪能しながら、寛ぎのひと時が過ごせる。

◆これからの未来を築く若者や少年達と交流して、エネルギーをもらえる。

◆旅人気分の味わえるキャンプ場にあるゲストハウスでシャワーを浴び、快適なベッドのある部屋で寝ることができる。

などです。























現在2名1室の部屋が空いていますので、ご興味ある方はお気軽にご連絡ください!

詳細はこちらをどうぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙元旦記念!ゴールド・マン2022年度カレンダー抽選申込

2022年03月21日 | ゴールド・マン
「宇宙元旦がやってきましたよ!」

とささやかれたので、

「本当ですか!!それは縁起がいいですね!!」

とその日に毎年恒例2022年度のカレンダー抽選申込を実施しますよ!

と意味も分からず勢いよく答えてしまいました。



ノリと雰囲気でやってる事も多々あります。。。

お客さんに無理やり贈答し続けて早8年。

トイレに貼ればお通じが良くなり、

イライラした時に見れば心に平静が保たれ、

会社のデスクに置けば一目置かれるとなかなかの評判です。

2022年度版は、計12種類の迷言入りカレンダーが完成しました。
(作成しているときはなぜか幸福感に満たされています)




抽選で当たってしまった方には、

インスピレーションで、

きっと何かの意味があるかもしれない

迷言入りカレンダーをお送りします。

万が一、欲しいかもと思ってしまった方は、

こっそりと

〇こちらの申込フォームに記載
 https://ssl.form-mailer.jp/fms/f23bcd8b739112 

をお願いします。

万が一、当選してしまった方には返信をした後にのんびりと送付します。

*料金等は宇宙払い(当選して嬉しいと思ったらどこかに勝手に募金してください。)で大丈夫ですので、お気軽にお申込みください♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京マラソン

2022年03月13日 | トレーナー
先日、東京マラソンが開催されました。

「出てますか?」というお声を多数いただいたのですが、

今回は出場してませんでした。

いつかまた復活できる日を夢見て虎視眈々としています。


何人かクライアントの方も出場したのですが、

当日の夕方くらいに「完走しました!!」

という連絡をいただきました。

60代のAさんは、約4か月前にパーソナルを受けに来られました。

マラソン歴は長く、フルマラソン完走の実績も何度もあるものの、

右のお尻がだるくなり、走る以前に日常生活(座ったり)でも痛い様子でした。

東京マラソンが決まり、走り出したいけど走り出すと痛くて憂鬱で、うーーーんという

状況の中でした。

そのような中セッションを受けに来られて、走り方や動きを分析して、

動き方に癖があることが分かりました。

その癖が痛みを引き起こす原因になっている可能性が高いので、

身体のバランスを整えて、正中感覚(身体がまっすぐという感じ)を再学習して、

私が「大腰筋ライン」と呼んでいる内側の筋肉のつながりを上手に使える練習をしていきました。

Aさん自身も徐々に右お尻のだるさが軽減していくことで指導に信頼をいただき、走り方の癖を改善する

コツを伝授すると、それを普段の練習でも意識してくださり、東京マラソン当日は気持ちよく完走できたそうです。

ランをすると最初はいいのですが、数年経つと自分の身体の癖等(どこか一箇所に負担)が積み重なり、

痛みやだるさで現れることがよくあるのですが、

それを乗り越えて再度舞台に上がると走ることのできる喜びも一層大きくなりますね^^

もう一人50代のBさんは、

走るのは決して早くはないのですが、コツコツと実施するのが得意な方です。

過去に出場したフルマラソンでは、何度も関門(途中の制限時間)に引っ掛かり苦汁を飲んだ経験

があるのですが、その経験を糧にして前向きに取り組まれてきました。

自分の身体や自分の性格にはどれが合うのかを身体を通して実験していく中で、

自分にとっての最善を見つけられました。

私もトレーナーとしてBさんに合うランニングフォームや

走りのコツをお伝えしました。それらも功を奏して、日頃の努力が実を結び

無事に完走されました。

この2年間、心揺れるようなことも多々ありましたが、

「今の自分にできることは何か?」と、

今できることに意識を向けられての成果だと思います。

悩まされている怪我、、、

戸惑わされる周囲の環境、、、

それらを乗り越えて、

自分の最善を尽くして一生懸命に前へ進むのは美しいなと個人的に思います。

完走された皆さんおめでとうございます!

私はラン歴31年(10歳から走ってます。放課後一人で毎日土手を走ってました・・・)です。

膝の痛み(腸脛靭帯炎、ランナーズニー、その他)、腰の痛み(分離症、ヘルニア、狭窄症等)、足首の痛み、

喘息、鼻炎、ありとあらゆることを経験しながらも、

馬鹿なのかこれしかないのか、今世は走らないことを諦めて、

未だに試行錯誤しながらより良い方法を求めて続けています。

31年続けてようやく一つの走りの形(現時点での)が見えてきて、

指導を受けてくださった方も結果が出してくださったので、もう一度走れるようになりたい方やゼロから走りを学びたい方に向けての走り方教室なども新たな方法でお伝えしたいと検討中です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一つの南房総和田浦物語

2022年03月13日 | イベント
2年前に南房総の和田浦という場所にある先祖代々と言われる山を引き継ぎ、リトリートやたき火、ヨガ、ライブで活用しています。

さすがに未開の山に泊まるにはハードルが高いので、どこか近くに泊まれる場所があったらいいなーと思っていたら、なんと直線距離約1kmの場所にできました!




海が見える小高い丘の上にあるキャンプ場umikaze

奇遇にも着物で地球を2周した旅人のオーナー伊藤研人さんが、長い間空き家になっていた森の中の家を2年前に譲り受けたそうです。






そして仲間達と家を修繕し、手作業で森を開拓し、ゲストハウスも兼ねたキャンプ場を運営されてます。

現在は伊藤さんを慕う青年、武藤さんやkosさんが新たな時代を切り拓くために絶賛活動中で、私も色々とお世話になっています^ ^




これからの生き方や考え方を創造されていて、様々なアクションを実施してます。

ちょうどクラウドファンディングを企画されているのでご興味のある方は是非ご覧ください!


3月26日、27日と引き継いだ未開の山とumikazeをお借りして、紡ぎキャンプと称してアウトドアイベントを開催します。(初日のみの日帰りも大丈夫です)

アウトドア初心者の方や、初対面でのコミュニケーションが苦手な方でも、ご配慮して参加してくださった皆さんが楽しめるとともに、地球を見るまなざしが広がるような時間になれたらと想像してスタッフの佐藤トレーナーと計画しています。
(10代の少年達には自信になる体験も!!)

現在5歳から70代の方々まで幅広い年代の方々10名超が参加申し込みをしてくれています。

Aコース(あしなが地球人)残席1名
Bコース(キャンプ希望コース)残席2組(単独可能。)
Cコース(若者20代応援コース)参加者ゼロ名、、、

絶賛募集中ですので、ご興味ある方はお気軽にご連絡ください!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体験した事は生き続ける

2022年03月13日 | イベント
先日、旅のお話し会で経験談をお話しさせていただきました。




○凝り固まっていた常識をぶっ壊してくれたマサイ族の戦士
○タイの山奥へヒッチハイクで行き、価値観そのものをひっくり返してくれた村の人
○エルサレムでどんな宗教とも、どんな肌の色でも分け隔てなく尊重して、フレンドリーに接していたフィジー人達
○インドで5回連続で騙されて人間不信に陥ったけど、その後に出会った少年達に心を洗われて救われた。
○チベットに入り、私が見聞きしていた情報とはまるで違う事実を命をかけて話してくれた方々
○エベレストの麓で高山病になり、着込んでも毛布を何枚かけても震えが止まらずマスターベーションをして震えを止めた話
○奇跡が起きるには奇跡が起きてもいい準備をしておくといい。

などなど参加者の様子を見ながらお話しました。

主催の株式会社トータルフィットネスの本橋正光先生からは、

「体を専門でやってますが、頭をどう使うかも大切です。というか心身一如ですから、体と同時に心の使い方も学ぶ必要があると思います。
その学びのために山口さんのようなお話しはとてもためになると思います。
体験のエネルギーが言葉となり、聞く人の心身に伝わる。これだけで私は心身へのアクセスができたと思っています。このエネルギーは細胞がキャッチしてますから、聞いた人の血肉にもなります。」

と有り難いお言葉をいただきました。

こうしてお話をさせてもらったことで目には見えないけど、時間や場所を超えて、少しでも感謝のエネルギーが届いているといいなと願っています。(あの時のおかげ様で元気にアホに生きながらえています!)

体験した事は生き続ける

そんな事を感じた時間でした。

リアルやオンラインと参加してくださった方々、
主催の本橋先生、

貴重な機会をありがとうございました🙏




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気と幸運をもらえるお店

2022年03月13日 | 応援
2週間前に投稿した柔道家のネパール人青年ロハンくんが働くお店にゴールド・マンが行ったようです。(東浦和駅から徒歩15分)




開店祝いにたまには金が利いたものをとお花をプレゼント(急なお願いにも関わらず丁寧に対応してくれたお花屋さんありがゴールド!!)。




カレー屋さんとは最初は聞いていたけれども、行ってみたらビックリコスモ(宇宙)!!

ガネーシャさんがいたり、
友人のゴールド・グレイくんもいたりと
錚々たる顔ぶれがお出迎え。






神が細部に宿った数々のアイテムとレイアウトが調和して、来るだけで運が良くなりそう。

肝心の料理は、美味しそうな匂いから写真を撮るのも忘れて、ゴールド喰いであっという間に完食。

食べた方が、

元気になりますように🙏
笑顔になりますように🙏
幸せになりますように🙏

と祈りを込めて作ったネパール人料理人アリさんとプロデューサー中嶋慧さんの想いが様々な方を惹きつけていくようです^ ^

そこで働く方が、

「息子ほどの年齢の青年達はいい目をしている!働いているのが楽しい!」

と話していました。

これから状況が落ち着いたら、
ミニステージでのLive、こども食堂と色々な構想があるようです。












エンタメ感満載で人々を元気に笑顔にするお店のこれからが楽しみです!

カフェ ALI

美味しいご飯と素敵な空間、温かいスタッフに
ありがゴールド!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

技術を身につけるとアイデアが沸く!?

2022年03月02日 | イベント
久々に仲間の後輩トレーナーと会って食事をしながら色々と会話しました。



数年前は私と一緒に様々な訓練をして学んだ男は、

今や子供を持つ一国一城の主へ。

仕事を一生懸命しながら、幸せな毎日を送っています。

今度、南房総の未開の山とキャンプに5歳の娘を連れて

行きたいとのことなので、どんなニーズがあるのか聞いてみました。

〇便利じゃない中で、その場に合わせて創意工夫で切り抜ける力を身につけたい。

〇困難な状況でも何とかする心や技術をちょっとでいいから知りたい。

〇常識が一般とは違う人とユニークな環境に子供と一緒に入りたい。

と言ってくれました。

確かに未開の山で実施しているアウトドア企画は上記を満たすにはちょうど良さそうです。

ここ2年ほど私も近所の森でサバイバルの知識と活かして子どもたちと遊んだり、





クライアントの方々をお連れてして南房総の引き継いだ未開の山へ行って、

たき火の技術等をお伝えしています。







約6年前にブッシュクラフトというサバイバル技術を習いに行き、

ブッシュクラフトアドバイザーという資格を習得していたのですが、

今となってはこれが本当に役立っています!

森の中で大粒の雹が降ってきたときも

レジャーシート3枚とロープで子どもたちを安全にやり過ごす

(全然おとなしくしていない・・・)

こともできました。



また未開の山では安全になかなかうまくいかないたき火
(だからこそ、うまくできた時は感動!!)
も皆さんへ伝授しました。

あの時は単なる個人的趣味で受けただけでしたが、

技術があるとアイデアの幅が広がるなと改めて感じています。

3月26日、27日の南房総のキャンプでは、

〇私が2年間森で活動する際にとても役立ったロープ技術おススメ4選

〇心が癒されるティピー型たき火

〇道なき道を歩き五感の活性化

等を取り入れていく予定です。初日の日帰りのみの参加も可能ですので、ご興味がある方は、案内をご覧ください^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたまにあった駄菓子屋

2022年03月02日 | イベント
とある日曜日。

いつも子供たちと行く公園から直線距離は200mだけど、

迂回して安全な道をのんびり歩いて約10分。

なんと駄菓子屋がありました。





誰もいないお店に入ると、奥の家からおばあちゃんがにこやかに出てきてくれます。

子ども達も本物の自分のお金を持ってきて(10円玉10枚程度)、

買い物かごを手にして、お金足りるかなと

食べたいお菓子をその中へ緊張しながら入れていきます。





選び終わるとおばあちゃんが

「そろばん」でお金を計算してくれます。

久々に見ました!!そろばん!!

まだあったんだ!!となんだか感動です。

お兄ちゃんは86円ね。

お姉ちゃんは76円ね。

と言われ、まだお金の意味がよく分からず戸惑う子供たち。

おばあちゃんが優しく10円玉を何枚出せばいいのか教えてくれて

初めて自分で選んだものを自分で購入した子ども達。





小さな階段をちょっとずつ上がって成長していくのでしょうね。

そして、私は110円でソフトグライダーを購入して森に持っていくと、

強風の中2時間もそれだけを投げ続けていました。








トレーナーの仕事をしていると子供たちにも色々と教えるのですかと聞かれるけど、

ほとんど教えることはなく、楽しそうな事を見つけて夢中になってやれる環境つくり

見守っています。

それにしても、まだこうした駄菓子屋がさいたま市にも残ってくれているのが、

本当に有り難い!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする