作った方々はもちろん、それを食べた人たちからも絶賛されている手作り麹味噌。
そのままでお酒のつまみにしてもよし、
料理に使ってもよし、
野菜につけてもよし、
二日酔いの味噌汁にも出汁なしでも十分に美味しい
とグルメな方々から大好評。
ほとんど手ぶらで来て、所用60分~90分で 玄米麹を使って簡単に作れてしまうあなただけの味噌を作りませんか?
【玄米麹で作る!絶品味噌つくりin市ヶ谷パーソナルトレーニングスタジオearth】
日時:3月8日(日)14時~17時
*その間でご都合のいい時間に来ていただき所用約60分~90分
料金:第1部 味噌づくり(7500円)
*味噌を入れる容器は各自ご持参ください。
(ホームセンターなどで、プラスチック製の5キロ用の容器が500円~1000円程度で販売されています。購入をこちらに依頼したい方は1000円。その場合は、容器の購入希望と申込フォームのお問合せ欄にご記入ください)。
第2部 発酵懇親会(アルコール付き) 17時~19時 (2000円)
*料金は当日、釣銭のないようにお願いします。
*発酵懇親会は、飲食の持ち込み等も大歓迎です。
場所:パーソナルトレーニングスタジオearth 市ヶ谷駅徒歩6分。半蔵門駅徒歩10分。
千代田区九段南3-3-14 サニー九段ビル3F
https://earth-tokyo2019.jimdofree.com/location/
定員:15名(先着順)
お申込み方法: https://ssl.form-mailer.jp/fms/96894bb8652656
*締め切りは材料発注の兼ね合いもあり、2月15日(土)までとさせていただきます。
*2月15日以降にキャンセルされる方、または何らかの事情で当日ご参加いただけなくなった場合はこちらでお味噌を仕込むか材料をご自宅に送るか等、ご相談のうえで対応致します。
内容:玄米麹のお味噌、約3.5キロ分仕込みます。昨年仕込んだ味噌の試食あり。毎年恒例の味噌先生がやって来て、初めての方でも教え合って楽しく味噌が作れます。(玄米麹は蔵から直接分けていただき、大豆も特上のもの、塩はモンゴルの天日湖塩とこだわりの素材を使います。)
持ち物:エプロン、タオルやてぬぐい(味噌玉を手で丸めたりするので、2枚あるといいと思います)、 清潔な靴下(煮大豆をつぶす時に使用)、 容器を持ち帰る袋(容器のサイズ:幅24×奥行24×高さ19.5cm、容量5リットル) 筆記用具、味噌作りを楽しむ心
その他:持ち帰るのが重い方は近くのコンビニから送ることも可能です。(梱包資材はご持参ください)
量は約3.5キロ分仕込みます。蔵出しは夏明けの9月くらい。みんなで手前味噌を楽しみましょう!
講師は長年各所でお味噌の仕込みを教えている先生です。みんなでワイワイ楽しく仕込めて元気になると好評です。
そのままでお酒のつまみにしてもよし、
料理に使ってもよし、
野菜につけてもよし、
二日酔いの味噌汁にも出汁なしでも十分に美味しい
とグルメな方々から大好評。
ほとんど手ぶらで来て、所用60分~90分で 玄米麹を使って簡単に作れてしまうあなただけの味噌を作りませんか?
【玄米麹で作る!絶品味噌つくりin市ヶ谷パーソナルトレーニングスタジオearth】
日時:3月8日(日)14時~17時
*その間でご都合のいい時間に来ていただき所用約60分~90分
料金:第1部 味噌づくり(7500円)
*味噌を入れる容器は各自ご持参ください。
(ホームセンターなどで、プラスチック製の5キロ用の容器が500円~1000円程度で販売されています。購入をこちらに依頼したい方は1000円。その場合は、容器の購入希望と申込フォームのお問合せ欄にご記入ください)。
第2部 発酵懇親会(アルコール付き) 17時~19時 (2000円)
*料金は当日、釣銭のないようにお願いします。
*発酵懇親会は、飲食の持ち込み等も大歓迎です。
場所:パーソナルトレーニングスタジオearth 市ヶ谷駅徒歩6分。半蔵門駅徒歩10分。
千代田区九段南3-3-14 サニー九段ビル3F
https://earth-tokyo2019.jimdofree.com/location/
定員:15名(先着順)
お申込み方法: https://ssl.form-mailer.jp/fms/96894bb8652656
*締め切りは材料発注の兼ね合いもあり、2月15日(土)までとさせていただきます。
*2月15日以降にキャンセルされる方、または何らかの事情で当日ご参加いただけなくなった場合はこちらでお味噌を仕込むか材料をご自宅に送るか等、ご相談のうえで対応致します。
内容:玄米麹のお味噌、約3.5キロ分仕込みます。昨年仕込んだ味噌の試食あり。毎年恒例の味噌先生がやって来て、初めての方でも教え合って楽しく味噌が作れます。(玄米麹は蔵から直接分けていただき、大豆も特上のもの、塩はモンゴルの天日湖塩とこだわりの素材を使います。)
持ち物:エプロン、タオルやてぬぐい(味噌玉を手で丸めたりするので、2枚あるといいと思います)、 清潔な靴下(煮大豆をつぶす時に使用)、 容器を持ち帰る袋(容器のサイズ:幅24×奥行24×高さ19.5cm、容量5リットル) 筆記用具、味噌作りを楽しむ心
その他:持ち帰るのが重い方は近くのコンビニから送ることも可能です。(梱包資材はご持参ください)
量は約3.5キロ分仕込みます。蔵出しは夏明けの9月くらい。みんなで手前味噌を楽しみましょう!
講師は長年各所でお味噌の仕込みを教えている先生です。みんなでワイワイ楽しく仕込めて元気になると好評です。