人生修行の旅

「笑って、野垂れ死ぬ!!」
そのために、この人生をどう生きて、この命を何に使うか?人生一度きりの生き方を実験中!!

仮面ファイター

2024年10月25日 | 日常
元格闘家で今は映画監督をされている小楠健志さんの作品を観ました。

仮面ファイター1と2

総合格闘技は日本から始まったという歴史を紡ぐドキュメンタリーと、40代後半にしてタイガーマスクの意志を継承して戦い続ける男の物語。






私もほんの少しだけ掠ったことがある世界のため色々と没入しながら観てました。(ちょっとだけ格闘技をかじる&ある意味仮面ファイター🤩)

表にはなかなか出てこない真実の物語を世に残された監督と出演者の方々。

心が熱くなる映画をありがとうございました^ ^まだまだ精進していこうと素直に思います。




他にも「自転車で世界を6周して分かったこと」など観てみたい作品があるので、また楽しみにしています^ ^

PS  小楠監督は格闘家時代に友人の村上忠さんとも試合していたようです。

そして小楠監督の所属していたのは木口道場。

うん?
どこかで聞いた名前だと思い出したら、私がサンボ(格闘技)をしていた頃に、何度も負けた方が木口道場の選手でした。
記録が残ってました)

どこかで何かがつながっているこの世界🌍


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身体の使い方セミナーの感想

2024年10月19日 | イベント
2週間前に実施した

栃木の太平山で実施した身体の使い方セミナーの感想をイベント発起人の咲柔館 綾川先生が上手に書いてくれました。

セミナー受講前と受講後で、明らかに階段を上がるのが楽になったようです。

〈Before〉※講習会前

〔昇り〕

・100段くらいで大腿四頭筋(太ももの前面)がきつくなる。

・200段くらいで息が上がり出す。

・1分程度の休憩を2回入れ、脚パンパン、息ぜーぜーでゴール。

〔降り〕

・太ももの疲れからか、足首がふらつき、1度だけ足を踏み外しそうになる。

身体の使い方一つで、こんなにも疲労度が変わるのだということを実感しています。

〈After〉※講習会当日

〔昇り〕

・800段くらいまでは、太ももにあまり疲れを感じず、軽く昇れる。

・800段くらいまでは、あまり息が上がらず。

〔降り〕

・太ももの疲れがあまりないので、ふらつきがなく、安定して降りられる。


とても素晴らしい感想文をありがとうございます🙏

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑でトレーニング

2024年10月17日 | 日常
実家から借りた『ドラゴンボール』にすっかりハマってしまいました。

昔は悟空の言葉に刺激を受けていたのですが、今は亀仙人の言葉が刺さってくることに月日の流れを感じます笑

「武道を学ぶことによって心身ともに健康となり、それによって生まれた余裕で 人生をおもしろおかしく はりきって過ごしてしまおうというものじゃ!」




「よく動き よく学び よく遊び よく食べて よく休む これが亀川流の修業じゃ」




漫画「ドラゴンボール」亀仙人の言葉より引用

急遽休みの日になったので、トレーニングと修行を兼ねてお世話になる至亭さんの畑へ(自転車で30分)行ってきました。

与えてもらった修行は柿の木の一部を切ることと新たにブルーベリーの木を植えるための土壌整備(草むしり)。










無農薬&手作業スタイルの畑はトレーニングにはうってつけ。熊手のような草刈りアイテムをお借りして、一心不乱に刈りまくります。根が強い強敵はベテランの至亭さんに任せて、とにかく勢いでガンガン刈り、放り投げ、土地を拡大していきます。「休みなよ」という優しい言葉も、「それでは訓練になりませんから!」とスルーして笑

通常は10時間(2時間×5日)かけてやるところを2人で1時間30分にて実施でき自己満足しました^ ^

「一緒にやると前向きになり、色々と行動したくなるよ!」と御礼にたくさんの柿をいただきました。

柿は食べ過ぎるとお腹がゆるくなるようです笑(空腹時に食べ過ぎなければ大丈夫です!今回は2時間ほどで回復しました。)




酵素玄米弁当も美味しくいただきました🙏




以下、70代のご夫婦が丹精込めてやっている至亭さん畑のご紹介です。最近、ようやくスマホを使い出しなんとかLINEもできるようになったようです。畑でトレーニング(農作業体験や芋掘り等)をしたい方はお繋ぎしますので、お気軽にお問合せください!(私が企画して行う芋掘り&ナチュラルバーベキューは11月24日に予定しています。)

⭐︎至亭のさつまいも掘り体験⭐︎
2024年10回月12日(土) 開始しています😃
◎体験時間    毎日、何時でも、1人でもOK
◎体験料   大人¥500  、子供¥300(小学生以上)
◎昼食  持参OK(バーベキューも可能)
◎昼食必要であれば用意できます
  ※1kg¥1000のお米を使用
酵素玄米弁当¥800
酵素玄米いなり(3個入)¥600
酵素玄米おむすび¥400
高菜おむすび¥300
カリカリ梅おむすび¥300
焼きおむすび¥300
◎  収穫した芋(紅はるか)が必要な場合 1kg¥500
◎ バス利用  JR大宮駅東口から
浦和学院行きのバスに乗り 染谷入口
下車、進行方向右側にクロネコヤマトあり、その先の畑(1部駐車場)です
◎ 車 利用
  駐車場は片柳中学校そば
クロネコヤマト南隣りの畑です
※畑住所は見沼区御蔵(みくら)514 
至亭(イタルテイ)濱中(ハマナカ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【昭和のともし火を味わう!?】大菩薩トレリート〜仙人のいる山小屋で過ごす寒くて温かいひととき〜

2024年10月16日 | イベント
*申し込みは、申込フォームからお願いします。
*トレリートとは、トレッキングとリトリートを合わせたものです。

2024年最後のイベントのお知らせです。

山梨県の大菩薩山域にある仙人がいる山小屋にて1泊2日のトレリートを行います。

登山道を約2時間歩き、

電気も水道も電波もない小さな山小屋で、

1年間頑張ってきた自分へのご褒美になるような時間を過ごします。

各種ワークを行い自分の内なる声を大切にしたり、

のんびりと静寂の中に身を置きメッセージを受け取ってみたり、

様々な生き方や価値観に触れたり、

と日常とは違う時間の流れを味わっていただきます。

また貸切予約をした山小屋周辺はまるで童話のような世界。

「甘い風が吹くと、きれいに花が咲くよ」

「小屋の中を荒らすいたずら好きのテンとは、もうやらないように!と話して紳士協定を結んだら大丈夫になったよ」

小屋を見守る仙人が不思議な話をポツポツとしてくれます。

ただいるだけで癒されていく不思議な空間。

また今回は特別に2つのお楽しみをご用意しています。

料理人が帯同して、身体に優しい味と好評の手作り料理🎵

② 仙人がこだわり抜いた特製コーヒー

2日目は、コースタイム約1時間30分の登りで山頂を目指し、そこから2〜3時間程度山を下って、ゴール地点のバス停に向かいます。

2024年の最後に頑張った自分へのプレゼントと来年も健やかな年になるように願いを込めて寒くて暖かい時間を堪能ください。

小さな山小屋のため参加できる人数が限られておりますので、ご興味のある方はお早めにお申し込みください!

【昭和の灯火を味わう!?】大菩薩トレリート〜仙人のいる山小屋で過ごす寒くて温かいひととき〜

日時:2024年12月7.8日(土、日)

7日の集合は9時30分塩山駅発のバスに乗れるようにいらしてください。

8日は15時から16時くらいに甲斐大和駅解散予定です。

料金:18000円(別途宿泊代・暖房費・飲食代合わせて計7000円)
*過去に山口の運動指導、イベント等ご参加の方は3000円引き。
定員:8名程度

*初参加の方は要望に見合ったものか等最初にお話ししてから参加の有無をご検討させていただきます。ご無理ない範囲でお願いします。
*申し込まれた方には11月下旬を目安に参加者用のLINEグループを作成予定です。(LINEを使用されてない方は個別にご案内します

対象者:平地でも約10㎞程度歩くことのできる方、

臨機応変に柔軟に対応できる方、

自然や人に対して温かい心を持てる方、

五感を活性化したい方、

心に灯をともしたい方、

*既往歴や疾患のある方は状況をお伺いして対応させていただきます。

持物:2日の昼食、トレッキングできる格好、水分(500ml程度 水場があります)、タオル、汗をかいた後の着替え、手袋、帽子等防寒着等はしっかりお持ちください。
   
流れ:
12月7日(土)
9時30分 塩山駅発の大菩薩登山口行きのバスに乗車
10時 オリエンテーション 足腰に負担の少ない山の登り方レクチャー、身体を快適にするウォーミングアップ
昼食

トレッキング開始
14時30分 山小屋到着
フリータイム(秘密の水場もご案内できます。暖かい格好をご用意ください。その他足湯の達人による足湯等も)
17時 料理人の絶品料理を味わいながらランプの山小屋で薪ストーブを活用しての食事会
2024年の振り返りと2025年への想いなど流れに身を任せて寛ぎながらお楽しみください。

12月8日(日)
ゆっくりと起きて景色を楽しみ、朝食後にのんびりと約4時間程度のトレッキング。(昼食等は残っている材料で臨機応変に対応します)

15時から16時に甲斐大和駅解散予定です。

その他:7日の夜、8日の朝、昼はこちらでご用意します。体力に余裕のある方は食材等を運ぶサポートをお願いします。アルコールは最低限はこちらでご用意します。各自飲みたいものがあればお持ちください。
体力等や山におけるきつさの感覚は人それぞれまるで違うので、大菩薩峠登山口―丸川峠でお調べいただけると幸いです。特殊な技術は必要としない山行ですが、約4時間程度は休みながらでも歩き続けられる方ならご参加可能です。また日頃の鍛錬はご自身でお願いします。
小雨決行、雨天時は中止等含めて臨機応変に対応致します。
キャンセルの際は、相談の上で適切に対応致します。

主催 一般社団法人 健康革命家
担当 山口
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつま芋掘りと(できたら)焼き芋&ナチュラルバーベキュー体験inさいたま市

2024年10月16日 | イベント
「畑を通して、人が集い、これからの未来を紡ぐ方々に体験をしてもらう場所を作りたい」そんな想いの詰まったさいたま市にある至亭さんの畑を活用して、自然体験の一環としてさつまいも掘り&(できたら)焼きいも体験会を行います。また可能であれば、ナチュラルバーベキュー*自然にある物を活用して火を起こし、
その火を大切に育てながら、各自が持ってきた物を食べます。事前の準備もなく、手軽にできる自然感覚のバーベキューも検討しています。

お子様連れもお一人でのご参加も地球人の方なら大歓迎☆

さつま芋を掘った後は、
持ち帰り(1kg500円)もよし、
その場で焼いて食べても(状況次第で)大丈夫です。

さつまいも掘りを行った後は、畑のフリースペースをお借りして、ナチュラルバーベキューを行い、集まった方々と交流していきます。

ゆるく開催しますので、ご参加希望の方は申し込みフォームから申し込みをお願いします。

自然豊かな畑とたまたま居合わせた方々との一期一会をお楽しみいただけたら幸いです^^

日時:2024年11月24日(日)10時30分くらい集合 11時くらい さつま芋掘り解説等スタート

(終了予定は14時から15時くらいですが、基本は自由解散です。芋掘って、焼いて帰りたいときにどうぞ)

大宮駅から東へ約5kmの場所にある畑(片柳中学校近く。
*畑住所は見沼区御蔵(みくら)514 
ヤマト運輸さいたま堀の内センターの南側です。詳細は申込者にお知らせします。自動返信メールに地図のURL等ついてます。
*バスで約15分程度。(大宮駅または北浦和駅から乗車できます)
*車で来られる方は畑の駐車場に数台停められます。事前にお知らせください。
*自転車の方は、畑の横に停めることが可能です。
料金:大人 500円 子供 300円(小学生以上)
*当日、現地にて諸々現金にて釣銭のないように直接お支払いください。
*別途 可能な方は800円長岡式酵素玄米弁当 600円の玄米いなり寿司(3個)注文もお願いします。
その他、
(昼食を持参していただいてもいいですか頼んでいただける嬉しいです^^)


*お弁当の人数等を連絡する都合上、申込締め切りは、11月22日(金)の夜21時までとさせていただきます。

定員:特になし(来られた方で仲良く臨機応変に畑作業しましょう♪)

対象者:自然を愛する方、
様々な考え方や価値観、生き方を尊重できる方
畑が好きな方、

持物:汚れてもいい格好、手袋、汗をかいた際の着替えやタオル、寒くない格好
水分補給のドリンク、現金、ナチュラルバーベキューで焼きたい物等

その他:〇貴重品の管理は各自でお願いします。
〇畑内での怪我やトラブル等は各自の責任にてお願いします。
〇トイレは畑内にテント式簡易トイレがあります。また畑から約300mの場所にコンビニもあります。
〇畑には水道がないため、お水等は各自お持ちください。
〇雨天時の開催については、中止等含めて臨機応変に判断してご連絡します。
〇案内等はざっくりです。臨機応変に流れでお楽しみいただければ幸いです^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢舞いマラソン

2024年10月15日 | ランニング

先日の日曜日に東京都内を8時間の制限時間内に走る「夢舞いマラソン大会」に出場(サポート)してきました。










夢舞いマラソンとは、まだマラソンが流行する前に、「東京のど真ん中で誰でも走れる市民マラソンの大会を」という想いを抱くランニング愛好家達が2001年に「東京マラソン」実現の夢に向かってマラソン大会を企画、都心の名所を巡るコースを描き走ったようです。そこから2007年に念願が叶いました(東京マラソンスタート)が、この愛好家中心の手作りマラニックも残してほしいと現在も多数のボランティアの方々とルールを守り民度の高い参加者が共に力を合わせて継続されています。


晴天の中ウェーブスタート&ゴール地点の外苑の絵画館前を出発!!


赤坂、永田町、日比谷、大手町、日本橋、亀戸、日暮里、王子、水道橋、九段下、市ヶ谷、四ツ谷、、、


と都内の名所を巡りました。
















随所にボランティアの方々が道案内兼応援をされ、全国津々浦々からの参加者たちも笑顔でラン&ウォーク。


道中はコンビニやおにぎり屋に寄って補給したり、ショートカット(制限時間内にゴール地点に戻ってくること)したりもオッケーの夢舞いマラソン。


ラスト2kmは日本全国のマラニックを行脚する旅人系ピエロ・マンやゴールド・マンも合流して無事にゴール!!














秋の爽やかな1日を楽しく過ごすことができ、ありがとうございます^ ^


⭐︎マラソン大会のサポートをしてほしい(一緒に走る等)、グループ、家族、会社等のアウトドアサポート(トレッキング、リフレッシュ企画、チームビルディング等)してほしいなどの要望にも臨機応変かつ柔軟に対応してますのでお気軽にご連絡ください!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の秩父を味わう!?横瀬・二子山トレリート〜登山の足の使い方講座付~

2024年10月10日 | イベント
*お申し込みは、申込フォームからお願いします。
*トレリートとは、トレッキングとリトリート(非日常体験でのリフレッシュ)を合わせたものです。

トレッキング等にちょっと一歩踏み出してみたい!

ハードなことは無理だけど自然に親しみリフレッシュしたい!

登山の足の使い方を知りたい!

と思っている方に向けて秋の日帰り企画を実施します。

まずは標高882m、コースタイム周遊約3時間の横瀬・二子山をトレッキング。

芦ヶ久保駅から徒歩3分の登山口からのんびりと時間をかけて歩きます。

を分かりやすく案内します。





また行程の中で、
○講師が約15年トレーナーとして学んだ丁寧に扱い、長持ちする考え方や技術
○ 自然の力をお借りして身体をリラックスする技術
などもお伝え予定です。

山頂では秩父を見守り続けている武甲山を正面に眺めながら、

また国産大豆と玄米麴と塩だけで皆がもっと元気になるようにと

念を込めて作った味噌(ゴールド・マン味噌)のスープまたは美味しいコーヒーも特別サービスで振る舞う予定です。



下山後は、

河原で腰を下ろして、

太陽が山影に沈み、

地球が冷えるのを体感して、

落ち着いた時の流れの中で、

五感を解放して自然を感じる一時を味わっていただけたら幸いです。

初参加や一人参加の方でも、楽しくマイペースに過ごせるような工夫をしていますのでどうぞご安心ください!




秋の秩父を味わう!?横瀬・二子山トレリート〜登山の足の使い方講座付~

日時:2024年11月2日(土)

9時45分 芦ヶ久保駅前 集合、17時頃 芦ヶ久保駅近く 解散予定

料金:9000円(手作り味噌またはコーヒー付き)
   *過去に山口の運動指導、イベント等ご参加の方、また参加者からのご紹介のは2000円引き。
   *料金に含まれるもの(保険、身体の使い方指導、トレッキングサポート、サポート、コーヒーまたは特製味噌スープ、その他飲み物・お菓子等)

定員:12名程度

申込: https://ssl.form-mailer.jp/fms/14fca0ae835931
  *申込者にはLINE等でグループを作成して詳細等を随時連絡致します。ご了承ください。
  (LINEを使用してない方は個別に何らかの形でご案内いたします)

対象者:平地で約10㎞程度歩くことのできる方(高尾山往復できる方なら大丈夫です)、臨機応変に柔軟に対応できる方、
    自然や人に対して温かい心を持てる方、他者の様々な考え方や生き方を尊重や受容できる方
   *既往歴や疾患のある方は状況をお伺いして対応させていただきます。

持物:トレッキングできる格好、水分、タオル、汗をかいた後の着替え、寒くない格好やブランケット、折りたたみイス(ある人は。レジャーシートや雑草で代用可)

おおまかな流れ

11月2日(土)
9時45分 芦ヶ久保駅 集合・オリエンテーション、講義(実技含む)
*不要な荷物は芦ヶ久保駅のロッカーに置いておくことが可能です。

〇身体を緩めて自然の中で局所的な負担を減らして(特に膝など)効率よく登る技術

11時 登山開始(標高約880m コースタイム計3時間の行程をゆっくり登ります。)

13時 二子山山頂にて昼食(コーヒーまたは特製味噌スープサービス)

14時 下山開始

16時 下山後に河原(芦ヶ久保駅徒歩3分)にてチェアリング(座ってリラックス)
*飲み物やお菓子等サービス
17時以降 リラックスした方から順次解散
*河原の横に道の駅があります。
*その他、詳細や案内等は参加者にまたお伝えします。

お願い
○貴重品は各自で管理お願いします。
○体調不良の際は無理なくお休みください。
○キャンセルに関してはご相談の上で適切に対応します。
〇雨天時は、状況によりコースを変えて安全に実施か中止または順延等臨機応変に対応します。

トレッキングサポート
山口敬志(健康革命家)
パーソナルトレーナーとして、都内近郊で活動中。(http://www.k-kakumei.com/
その他、計100回以上のトレッキングやリトリート等様々なアウトドア企画を実施。
「いい経験はいい人生を創る」「体験も貴重な財産になる」をモットーに唯一無二の企画を行っている。
約100㎞の秩父34巡礼を歩いて(走って)約10回ほど巡っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1000段の階段

2024年10月09日 | イベント
45歳になっても動き続けられる身体でいたい!

という柔道家・綾川先生の要望をきっかけに作られた太平山神社へ1000段の階段を楽に登ろうと講義と実技を交えたイベントを行いました。

講義会場が柔道場のため受け身体験。転んだ際に頭部を守り、ダメージを最小限にするようです。



後ろ受け身一つだけの体験でしたが、
なぜ必要なのか?
どこがポイントか?
自身の交通事故に遭った体験談も交えて熱弁され、皆さん引き込まれていました。

受け身一つをあれだけ膨らませて、あんなに熱弁できるなんてと妙に感動しました!

そして股関節の使い方を様々な方法で楽しくレクチャー。少人数だと一人一人の動きもみれて、その人の感覚に合わせたアドバイスをすると動きがパッと変わるのも面白いところ。



「軽く上がれてますー」
「膝の力が抜けて裏側の筋肉を使えてます」

"身体感覚"という普段なかなか意識しないところを気にして、感覚が良くなる参加者の皆さん^ ^

こうして後半の本番!!
太平山神社1000段の階段へ。

少し濡れた階段は身体へ意識を入れ効率的な上り方を練習するのには最適な環境になりますよー

と与えられた状況を面白くするのも技術のうち。










雨予報も雨が降らずに無事に気持ちよく太平山神社に到着して向かった先は約15分歩いた太平山山頂。

綾川先生曰く、栃木市に長年住んでいたのに初めて来た!とのこと。(私も2回目)

ここは驚くほど知られておらず、人もあまり来ない。登山道には結界?もある。



それはなぜか?そんなミステリアスなことは置いておき、山頂で美味しいコーヒーを飲み寛ぎのひと時^ ^

「このコーヒーはどこで買ったんですか?」
「おいしいー」

サポートしてくれた青年が想いを込めて水やコーヒーや道具を運んでくれたので、普通のコーヒーもそれが加わり美味しさ倍増!?





歳を重ねても快適に元気に動ける身体になるためにと参加してくださった皆さん、
色々と細やかにサポートしてくれた綾川先生、
ありがとうございました🙏

PS 高校時代に自主練で週に3〜4回は上っていた太平山神社への階段は、私にとって虎の穴のような場所。いつも神社にある水を「超神水」と思い込み、強くなりたい一心で飲み続けてました。ここに来るだけで気が引き締まります^ ^






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二子山

2024年10月03日 | 
パッと空いたタイミングで秩父にある二子山に登ってきました。(秩父には2つ二子山があるのですが簡単な方です)

標高882m

登って降りて(ルートを変えて)コースタイムは3時間

最寄りの芦ヶ久保駅から徒歩2分で登山口

と初心者にはちょうどいいコースです。





1人だったので久々に山道を走ると心配機能が悲鳴をあげました。最近は、"快適"や"体調良く"を優先し過ぎていたために、こうして追い込むことをしなくなっていたのを痛感しました。









このままでは終われないとまだまだ色々ともがいているので、たまには負荷をかけて苦しいことをするのも大切だなと思ったトレランでした。

諸事情により気軽に山へは行けないので、行けた際には五感を通して味わい、身体へ意識を入れて自然と調和しながら動きたいと思います。

こちらは11月2日(土)に二子山トレリート(トレッキングとリトリートを掛け合わせたもの)を実施予定です。(詳細は10月6日以降に公開します)

1時間半動き続けクタクタになり、

河原で焼きそばとパンを食べ、

これから仕事だからと川の水は飲まずに自動販売機で水を買って飲み、

雑草の上に寝転び、

充電完了です!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする