人生修行の旅

「笑って、野垂れ死ぬ!!」
そのために、この人生をどう生きて、この命を何に使うか?人生一度きりの生き方を実験中!!

ドリームランニング2013

2013年10月30日 | イベント
 今年もあの夢のランニングイベントが帰ってきます!



☆走る楽しさを伝えたい
☆ランを通して人生を彩り豊かにしたい

☆笑顔で元気な人を増やしたい

☆色んな人と交流してランの輪を広げたい



そんな思いを持つランニングトレーナー達が、

今年もレベル別・目的別のランニングセミナーを行います!!



セミナー後は、会場近くの代々木公園に移動して、

初心者から上級者まで誰でも楽しめるエンジョイミニ駅伝を行います。



終了後、参加者同士の交流会もありますので、

楽しく充実した一時をお過しいただけます☆



  ドリームランニング2013

~走れば走るほど笑顔で元気になる~

【 開催日時】 2013年12月15日 (日)

  Ⅰ部 12:00~16:30 ランニングクリニック&エンジョイミニ駅伝

  Ⅱ部 16:30~19:00 参加者交流会(飲食付 アルコールあり) 

【定員】 77名(先着順)

【参加料金】

 1部:ランニングセミナー&エンジョイミニ駅伝 4000円

     (セミナー、ミニ駅伝どちらか1つだけ参加 3000円)

  2部:ランニング愛好者交流会 3000円

     (1・2部とも、当日お支払いください)

【対象】走ることが好きな方

    快適に走ることができるようになりたい方

    ワクワクすることが好きな方

    走った後に、クリーン活動をして心もスッキリしたい方

【持ち物】走ることができる格好、外用ランニングシューズ、ドリンク、タオル、楽しむ心

*屋外は寒くなるので防寒(ウィンドブレーカー、手袋等)の準備をお願いします。

【場所】パーソナルトレーニングジム クオリア

http://www.qualia-base.com/

   代々木八幡駅、または代々木公園駅から徒歩3分。

*当日は代々木八幡駅の前に案内がいます。

*エンジョイミニ駅伝は代々木公園へ移動します。     

【申込み方法】

    ○名前 ○電話番号 ○アドレス ○Ⅰ部、Ⅱ部への参加有無(Ⅱ部のみも可)を明記して、下記へご連絡ください。(締め切り12月8日)

    http://form1.fc2.com/form/?id=878609

【協賛・協力】

クオリア(http://www.qualia-base.com/

グリーンバード(http://www.greenbird.jp/

F&F(http://www.ffit.co.jp/

ビブラムファイブフィンガーズ(http://www.barefootinc.jp/

【共催クラブ】

横浜緩走倶楽部 (http://bodyrelation.sakura.ne.jp/)

スマイルランナーズ(http://smail-runners.jimdo.com/)

ステキな男女によるラン&ヨガ&α

https://www.facebook.com/funrunyoga?refid=12

オンリーワンウエルネスラン

(http://onlyonewellness.jimdo.com/)

クオリアランニングクラブ(http://www.qualia-base.com/

コアコンジョギングクラブ(http://corejog.jimdo.com/



【当日タイムスケジュール】

11:30 受付開始

12:00 開会式

    セミナーAスタート(セミナー詳細は以下を参照)

13:00 休憩

13:15 セミナーBスタート(セミナー詳細は以下を参照)

14:15 休憩

14:30 準備体操、駅伝チーム分け

    *代々木公園へ移動

15:15 エンジョイミニ駅伝スタート

     ○1周1.1kmのコースをチームで分担して走る。

○チーム毎にゴールタイムを申告し、そのタイムに1番近いチームの優勝。

    *雨天時 ミニ駅伝の代わりに室内にてチームで楽しめるゲームを行います。

16:30 参加者交流会&抽選会(飲食&アルコールあり)

    

   *若干の変更等あり。



【セミナー詳細】

全セミナー共通事項

  〇運動できる格好でご参加ください。

  〇基本的に、室内シューズは不要です。(持参していただいても大丈夫です)       

  〇水分、タオルはご自身でご用意ください。

  〇ヨガに出られる方は、ヨガマットorバスタオルをご持参ください。

  〇セミナーの受講は、当日の受付にて先着順で行います。ご友人等の名前代理申し込みはご遠慮願います。



セミナーA(12:00~13:00)

メインスペース(定員34名)

「カラダが動くとココロも動く!~体と心を整えるヨガ~」



合津静 (本場インドで修行のヨガインストラクター)



ヨガは誰でもできる最高の健康法!

ゆったりとしたヨガのポーズで全身をほぐすこと、そしてココロと密接な関係にある呼吸を意識していくことで、自らカラダとココロを快適な場所へと整えていくクラスです。ヨガが初めてという方や私は体が固いーっ!という方も大丈夫。こぞってご参加ください。そのままの心身を感じて、気持ちよく体を巡らせながら、自分を癒す時間を体験していきましょう。



シナジーエリア(定員20名)

上半身の疑問解決!「THEクロスモーション」



近藤 洋(スマイルランナーズ代表、ランニングフォームマニア)



日頃、ランニング指導を行っていて、腕振りも含めて、上半身の使い方を修正することが多いです。ランニングは全身を協調させる運動なのです。上半身の正しい使い方を理解して、全身を協調させる【クロスモーション】を見につけましょう!「脚が軽い!」「はまった!」そんな感覚を味わって頂けると思います。怪我なくランニングを続けたい方やランニングフォームマニアにおすすめです。



講義室1(定員12名)

ピラティス×ランニング



藁谷幸太(日本屈指のバイリンガルトレーナー)



ランニング初心者のために、正しい姿勢と正しい身体の使い方を、

ピラティスを通じて伝えます。

より楽に、気持ちよく!!をモットーにあなたのランニング意識が変わります。

当日は、ランに役立つピラティスレッスンを行います。



講義室2(定員12名)

ランニングを習慣化!!愛子流ライフスタイルマネジメント



佐藤愛子(山伏系トレーナー)



走りたいのに、続かない…そんな悩みを抱えているあなた!

脳と行動を科学して、ランニングを習慣化する秘儀を愛子が伝授しちゃいます!!



セミナーB(13:15~14:15)



メインスペース(定員34名)

「アクセル全開!股関節を動かし、より美しく機能的な身体作りを目指そう」



浅見 ますみ(健康フレンズ代表)

 日常生活では自分の使いやすい筋肉ばかり使ってバランスを崩しています。 普段あまり使わない5大パーツ(わき腹・下腹部・お尻・内もも・二の腕)を動かし刺激を与えることで神経や筋肉は活性化していきます。特に今回は股関節周辺(お尻)と体幹を中心に、思い切り実践的な内容にしていきます。日常のカラダの悩みを解消するヒントも見つかるはずです。本気で『自分の体を変えたい』・『ランニングライフをより良く変えたい』と思う方はご参加下さい。



シナジーエリア(定員20名)

「肩甲骨を動かそう!」



佐久間 浩司(パイロッテイジ代表)

競技スポーツのコンディショニングをベースにした指導スキルはケガからの回復や肩こり腰痛の改善にたくさんの評価得ています。「指導者は実践者であれ」を胸に、日々お客様と向き合っているトレーナーが「本物の運動」をお伝えします。アスリートがパフォーマンスアップのために行っている肩甲骨のトレーニングを紹介します。室内で行う肩甲骨エクササイズ ・屋外で行う肩甲骨ウォーミングアップ等実技満載です。

講義室1 (定員12名)

ストレッチポールで「脚軽楽々」エクササイズ



野口 泉(オンリーワンウエルネスラン代表)



骨盤や股関節に不安を感じている方、走っている時に体が重く感じる方などのために、

ストレッチポールを使って全身の筋肉を緩めるエクササイズと骨盤や股関節の本来の動きを高めていくエクササイズをご案内します!どなたでも簡単に気持ちよくできて、いつもより脚の運びがグッと楽になります♪



講義室2(定員12名)

ランニングQ&A



山口 敬志(コアコンジョギングクラブ代表)



1人の疑問はみんなの疑問!

普段は、なかなか聞けない走りや疲労や怪我に関する疑問に、理論と実践の中で見えてきた独自の視点からお答えします。虚弱体質だけど走りたい、喘息持ちだけど諦めたくない、ヘルニアや腰椎分離症があるけど楽に走りたいという悩みの解決から、当たり前すぎて聞くに聞けないことまで、どしどしお聞きください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸隠トレイルランニング2013 結果

2013年10月28日 | ランニング
トレーナー仲間の千住コアランナーズ代表の馬場さんと

新潟の山伏系トレーナーの愛子トレーナー、そして、コアジョグの若き裸足王子と一緒に

トレイルランニングに参加。

もちろんトレーナー同士は、ガチンコ勝負です!!

4日前に軽い肉離れになり、

おかげで身体を休めることができました。

大会前日に戸隠に入りましたが、

愛子トレーナーが

「ちょっと軽く調整しましょう!」

と言うので、約6kmの山道をジョギングして、

忍者養成?トレーニングで、全身の筋トレを実施。



通常なら休むところですが、

先日のブログにも書いたアルヌルフォ選手が、

大会会場まで70km歩いて向かい、100kmに参加したのを聞いて刺激を受け、

何でもやっちゃいます(笑)

道中に、興奮する写真に出会う!



私も無茶します(笑)



夜もせっかく戸隠まで来たのだからと、仲間たちと珍しく24時までお酒。

トレイルに参加する変態達とは、話が弾みます!



翌朝、昨晩とは変わってみんな勝負の顔つきに。

私は山での練習はしてないし、

この2か月の走行距離も月に20km程度。

はっきり言って、めちゃめちゃ少ない。

ただ、日常をトレーニングにするべく、

重いリュックを背負い通勤途中などで走っていた。

果たして、その効果どうなんだ?

期待と不安とワクワクとが入り混じる朝が続く。



レース10分前に雨が強くなり、

レース5分前に雨が止み、

戸隠の絶景に虹が微笑んでくれた。






ピストルと同時に約350名がスタート。

作戦は序盤は押さえて、後半ペースアップの予定。

前半の下りで、トレーナー仲間の馬場さんに抜かされる。

元プロボクサーだけあって、素晴らしい動体視力とステップで

山を駆け下りていく。

かくいう私は、下りは苦手。

以前は、ほぼ歩きのペースだったけど、なんとか今は人並みくらいのペースになってきた。

前半は16位程度。

後半伸びればいいだけだ。

と思いきや、後半ペースアップするも

脚が思ったより前に出ない。


平坦な道も足が走ろうとしてくれない。

それでも、誰かに抜かされると走りだす。



心に余裕がなくなり、

鳥や木の自然たちの声が全然聴こえてこなかった。

勝負に捉われて過ぎてしまった私の完全な敗北だった。



結果は、総合16位(約350人中) 3時間35分48秒


ゴール後に、上位選手達が談笑しながら

蕎麦を食べていた。

泥にまみれた私の足元と違い、

みんなきれいな状態だった。

同じレースに出ていたとは思えなかった。

改めて、上位選手たちとの差が歴然とした。

恥ずかしくなって、そばを20秒で食べてその場をエスケープ。。。


結局、アルヌルフォ選手をイメージングしたが、

敗北してうずくまる様子だけがしっかり真似されていた。


ちなみに、愛子トレーナーは女子の部で3位。




馬場さんは、年代別5位。

若き裸足王子は年代別9位と、

みんなそれぞれご満悦でした^^

私を除いては・・・



高ければ高い壁の方が登った時、気持ちいいもんな~

ミスチルの終わりなき旅を聞いて、

修行を楽しみます^^



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

惨敗から学ぶこと

2013年10月27日 | 
一年ぶりのトレイルランニングは、反省点たらけでした。

まさに惨敗。

ただ、惨敗のまま落ち込んでいてもしょうがないので、戸隠から新宿に向かうバスの中で、反省と振り返りを勝手にします。
(レース模様は後日)

一つのことにとらわれすぎてはいけないことを痛感。


とらわれは、身体を硬くする。その結果、疲労が蓄積して、後半の伸びを欠くことに。


のびやかに、

自然とともに、

それ自体を楽しむために、

体力面・技術面・精神面でそれぞれ見つめ直したい。

体力面
◯根本的に体力があるタイプではない。

日常が練習という考え方でやってきたが、

日常生活そのものがそんなに肉体労働でない以上、

それなりの負荷をかけて身体を鍛える必要がある。

つまり、ベースの体力をもう一回りも二回りも強くしないとトップ選手達と勝負を楽しむのは難しい。

そのためには、地道な運動をコツコツ継続することは避けては通れない。

技術面
◯山を走ってない。

いくら体力をつけようとも、根本的に山を走ってないと対応は難しい。

少なからず、山を走る練習は必要。

◯山を下る技術を身に付ける。

種目には、それぞれ培われてきた「技術」がある。

トレランの先駆者達から、その技術を学ぶ。

精神面

◯自然体でリラックスしつつ、どんな状況や環境にも変態的に考えられるメンタリティーを養う。



人は何度も同じことをクルクル繰り返すのだなと反省。

今日のイメージは、先日テレビで紹介されたアルヌルホォ選手でしたが、唯一似ていたのは、レース後の悔しがり方のみ。

まだまだ修行の道が続きます!

レースに一緒に参加した仲間の様子などはまた、後日ブログに書きますね。

とりあえず、この悔しさは胸の奥にしまいこんで、いったん消化!

チーン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨天のマラソン大会準備

2013年10月23日 | ランニング
朝から雨天のマラソン大会は、ほぼ初参戦だったので、

とてもたくさんの学びを頂くことができました。

雨天時のマラソン大会は、

まず最初に、

参加するor参加しない

と自分で決断します。

体調に不安がある場合などは、後々のことを考えると

参加しない決断もありだと思います。

参加するを決断した場合は、

装備と心の準備が必要になってきます。

好天のレースの準備に加えて、

○朝からの着替えは最低限で済む格好で会場に行く。

○シューズは、レース用と朝から履いていく用で分ける。
 *終わった後に銭湯等に行かれる方は、サンダル等がさらにあると便利。

○バックの中の荷物は、ビニール袋等に入れて、各シーン(レースの時に着る、レース後の衣類など)
 毎に分けておくとスムーズです。

○レースが始まる直前までなるべく濡れない場所で待機する。
 (橋の下やどこかの屋根の下、木の下など)

○100円ショップのレインウエアがあると便利。
 *給水所等で捨てることができます。

○寒いのが苦手な方は、レインウエアの下にビニール袋に頭と腕の穴を開けて
 かぶってもOK。

○レースが始まる前までシューズが濡れるのが嫌な方は、ビニール袋で
 足を包んでもOK。

○その場でできるストレッチを習得する。

○レース後は、速やかに暖かい格好に着替える。そして、たんぱく質や糖質、ビタミン群(風邪予防)
 の栄養補給をすぐに行う。

○友人達とレース後の待ち合わせ等を事前に決めておく。
 (その場で待っていると、身体が冷えて体調を崩す恐れあり)

上記のような対応が望まれます。

また、メンタル面として、

雨に対する捉え方を変えていきます。

あくまでも参考例ですが、

「恵みの雨だ~。たまには自然のシャワーもいいね^^」

「こんな泥んこになるなんて子供の頃以来。なんだか懐かしいなぁ~」

「雨の中走るなんて青春だ。もしくは、私は馬鹿か?」

なんてことを考えると、

雨天のレースも後々はいい思い出になるのかなと思います。


個人的には、寒いのは苦手なため、

暑い日がレースしやすいのですが。。。

私も地球に住んでる一動物なので、どんな天候でも

これも修行と思って楽しみます(笑)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修行のタートルマラソン

2013年10月21日 | 
空から激しく水滴が落ちてくる中、タートルマラソンに参加してきました。

個人的には、この大会だけは雨が降らないでほしかった。

というのも、バリアフリーランナー(ブラインドランナーや車イスランナー他)も一緒に参加する大会。

多くの人々が一年に一度のこの大会を一緒に走ることを楽しみにしてるのに、自然は時として無情だ。


大会前日に、通販で購入したウルトラマンセブンの仮面を大会当日ぶっつけ本番でかぶってみる。

ちょっと揺れると前が見えない。

えっ、ウルトラマンの動きはアクティブなので、きっと大丈夫だろうという考えを反省。

仮面をつけられないことに反省をしつつ、どしゃ降りの中のレースを楽しもうと気分を転換。

ウエアの上に、お手製のビニール袋の合羽(約10円)、さらに100円ショップのレインコートを着て整列。

準備を整えることの大切さは、山から学んだ。

ウォーミングアップを一切なしで、スタート。

これは、通常の練習でも昼御飯を食べた直後にいきなりハイスピードで走る訓練をずっと積み重ねているため、どんな状況でもその時の最大のパフォーマンスを出せるので問題なかった。

そして、荒川沿いの直線が延々と続くなか、先にスタートしたハーフのランナーが一生懸命先を目指す。

その横を10kmのトップ集団が水溜まりをバチャバチャと追い越す。

いつも仮面のため、空気がたくさん吸える。地球に生まれて良かった。

もし、違う惑星だったら、どんなに大変だろうかなどと考えながら、笑顔でランニング。

沿道のボランティアさん達にもお礼を言う元気もある。

前半は、3位で折り返し。

直後にギアを変えたランナー二人に抜かされる。

その後、前のランナーに追い付き、後ろのランナーと三人で、4、5、6位集団を形成。

速く走る時は、1人なので同じペースのランナーがいると嬉しい。

1人が飛び出せば食らいつき、相互に引っ張りあいながらレースを展開。

最後尾付近には、バリアフリー選手達が一生懸命に走る姿に声援を送る。

みんな笑顔で介助者とともに応えてくれる。

この悪天候での挑戦に感服。



ラスト400mで、スパートをして3位のランナーまで5メートルくらいまで迫ったが、4位でゴール。

残り二キロはしんどかっただけに、
まだまだ目標とするタラウマラ族には追い付けない。

10km37分55秒。

ランニング道は奥深い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝説の走る人々

2013年10月18日 | 
普段、あまりテレビは見ないのだが、ふとチャンネルを変えると走っている人々が目に入った。


そして、それが誰なのか分かると、私は興奮して声をあげた。

「タラウマラ族だ!!」

この民族は、走りの民とされ何時間も何十時間も走り続けられると本に書いてあった。

一度、ネットでその走る姿を見て以来、私はタラウマラ族のファンになった。

そして、私自身が走る時のモデルケースにも勝手にしている。

現在のタラウマラ族の最強ランナーが出てきた。

アルヌルフォ選手、33歳。齢は私とほとんど変わらない。

印象的だったのは、

○普段、練習はしない。
(日常生活そのものがトレーニング)

○一年に一度の賞金の出る100kmのマラソン大会に出場。家から試合会場までの片道70kmを2日間かけて歩いてくる。
(そのせいか、途中で足を痛めてスピードダウン。それでも、完走10位)

○少年のような目で、負けず嫌い。

タラウマラ族の人々は、

走りも歩きも、

同義なような気がする。

なぜ、走るのか?

それを知りたければ、誰かと一緒に走ってみればいい・・・

そんなナレーションで締めくくられていた。

早朝、いつものように電車の時間ぎりぎりになり、10kgの荷物を背負い走っていた。
追い抜いた中学生が、学ラン姿で走って追い抜かされた。

彼もまた、
伝説の走る民に触発された一人かもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑草魂 ありがとう!

2013年10月08日 | 挑戦
メジャーリーガーの上原投手の活躍を目にすることが最近多い。

その話題を聞くたびに私は嬉しくなる。

私のアドレスを知っている方なら、

最初に雑草魂と英語で入れてあるのが分かると思う。。
(あの単語は雑草じゃないよ!!という突っ込みもありますが、

 10年以上の前の私が考えたのでドンマイ!!)

私は上原選手と同様に14年前に大学受験に失敗し、浪人・・・

浪人してわかったことですが、

自分の偏差値は40に満たず、国立大学志望コースに入ったものの、

高校時代は私立文系を選んだため、数学と理科はちんぷんかんぷんだったのは、未だにはっきりと覚えている。

ましてや、何で I の後に am で、you の後に are なんだというをきちんと

教わったのも駿台予備校大宮校でした。

(高校時代は、授業料免除の特待生だったから授業を受ける金は払ってない!!と

勝手に自分で決めて、いつも授業中は寝ていました。。。先生ごめんなさい)

毎日、一心不乱に勉強した。

友人達が、

合コンで女性達と楽しんでいる!!

柔道の大会で結果を残している!!



それを羨ましがりながら、

社会人でもなく、

学生でもない、

微妙な立場の予備校生という状況で、

毎日約一時間の電車通勤をしながら、

友達もほとんど作らず通った。

どんな1年もあの1年より苦しいことはないと、

未だに思っている・・・

だから、あの1年を忘れるな!

という意味がアドレスに込められている。




野球で活躍する上原投手が浪人生と知り、

その影響は結構受けていると思う。

新聞か何かで、チームの皆がオシャレなバックを持っているのに、

上原投手は紙バッグだった時があった。

人は人、自分は自分。

そんな価値観に共鳴した。


「予備校に通うかたわら警備や道路工事の夜間アルバイトをこなして家計を助け、

兄から紹介された大阪市内のトレーニングジムへ通いながら肉体強化にも励んだ。

後年、彼はこの浪人時代のことを「たとえどん底であっても一番ギラギラしていた。

こんなところで負けてたまるかと常に心を燃え上がらせていた」と振り返っている。

「雑草魂」の原点は、この1年間にあったと言っていい。」


「契約している以上はきっちり結果を出しますよ。仕事ですから」



挫折を知り、何度でも這い上がり、

活躍している姿に勇気をもらう。




自分の道を貫くことは、

人によっては自己中心的と見えるかもしれないが、

環境によりそれが開花することもある。

どんな状況になっても、

腐らずに、自分のできる最大限のことをやり続けること。

そんなことをしていると、

いつかチャンスが来た時に、

それを活かせるのかもしれない。

雑草魂 ありがとう!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「初」は何でも緊張する&旅人屋

2013年10月06日 | 
コアコンフェスタin東京での、


「いつ走るの?今でしょ!」

初講師を終了。

やはりどんな時でも、

「初めて」

というのは、緊張します。

しかも、私のことを知らない方がほとんど。。。



どこまで、脱いで大丈夫か?


5秒悩んだ末に、

「やらずに悔やむより、やって悔やめ」

という言葉が出てきて、

いつものスタイル決定!


お客さんが、

ひいてしまうなら

ひいてもドンマイ

ホトトギス


今日は、気持ちを169度切り替えて、

旅人屋

に専念します!

お品書き

○あなたのパワースポット勝手に診断
(聞き流してください!)

○参考にならない旅相談

1回500円(旅人屋での売り上げは、関わっている各種チャリティーにあてさせていただきます。)


気まぐれ営業中です(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする