今日の夜、お友達からアップルパイが届きました。自家製の林檎で焼いてくれたそうです。サクサクのパイの中には酸味のある林檎で作ったフィリングが、甘すぎずちょうどいい美味しさです。晩ご飯を食べてすぐでしたが、思わずワンカット食べてしまいました。う~ん、美味でございます~♪私は今までアップルパイは焼いたことがなくて、市販のパイ生地でミルフィーユを焼いたぐらい。どうしても手間も 暇もかかりそうで、チャレンジしたことがありません。アップルパイは無理かもしれませんが、パイやタルトにもチャレンジしてみようかな~でも、お菓子作りで一番心配なのは、味見と言いながら食べ過ぎて丸々ちゃんになってしまうこと・・・この頃は体重計にも乗ってないし・・・恐るべし・・・こたつに入っていると、なんだかふやけて膨らむような気さえします。(笑)今の時期は一番膨らむんだよね。食欲の秋に始まり、クリスマス、お正月・・・食べてばかりだからなぁ。でも、美味しい物を食べてる時って幸せだし、まぁいいか・・・なんて♪
今年も後、半月足らずで終わりです。過ぎてみると早かったなぁ~今年は息子達の中学と高校の入学が重なっていて、春からバタバタしましたが、小学校を離れてみると、すごく楽になりました。今までは小、中、高と3つに分かれていたので、行事が全部別々で、役員もそれぞれ当たっていたので、結構忙しかったので。子供達も成長して自立してきたし・・・末っ子は今まで、いつも出かける時も一緒でしたが、今はクラブで忙しそうだし。ちなみにクラブはテニスです。本当は試合ものぞきに行きたいけど、もう少し上手になるまでは駄目なんだそうです。見せて貰えるのが楽しみです。ワクワク♪
私事ですが、つい最近お風呂のボイラーが壊れました。この間プリンターが壊れて、新しいのを買ったばかりなのに。原因は簡単です。ボイラーの灯油がなくなっているのに気付かず、空だきしてしまったようです。灯油が高いので、満タンに入れずに渋っていた結果です。少しでも安い灯油を・・・なんて思っていたら、よけいに修理の方が高くついてしまいました。なかなか上手くいかないものです。とほほ。
今日はケーキ用のハンドミキサーも動かなくなりました。これは、毎日頑張ってくれた結果です。過労とでもいいましょうか。一度、入院して貰うつもりです。電化製品はひとつ壊れると続く時があるので、「お願い。もう、これくらいで許して~。」と願っています。どれもこれも必要な物ばかりで、壊れると大騒ぎです。