今日はとっても暑い日でしたね。今日の日替わりランチです。
エビチリ(うちのはそんなに辛くありません)、大根、牛蒡天、鶉卵の煮物、茄子の揚げだし、厚揚げと青梗菜のあんかけ、肉じゃが、ほうれん草のお浸し、キンピラ牛蒡、ポテトサラダ、南瓜の煮物、椎茸のマヨネーズ焼き、ご飯、お味噌汁です。
ランチの後のデザート♪
シフォンケーキのプリン添え♪
後、お好きな飲み物が付いています。
お値段は930円です。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
美味しそうです~~♪
チョッとずつ色々食べたい私としては近くにお店が有ったらいいなぁ~~のメニュ~ですね^^
小鉢がいっぱい並んでて、見てても楽しいですね。
どれから食べようかなって迷っちゃいます。
ところで、こちらでは6月6日がロールケーキの日です。それを見た瞬間ウエストコーストのケーキを食べに行きたくなりました。
ちょっとずつ、いろいろな物を・・・と思いながら作っています。
案外ぺろっと食べれてしまうんですよ。
でも、samanthaさんの所みたいな都会では、乗り遅れてしまうと思う・・・(笑)
少し垢抜けなくちゃ・・・(笑)
小鉢は気に入ったのがあると、そのたびに買っています。
ランチ、気に入って貰えて嬉しいです。
6月6日はロールケーキの日なのですか?
そろそろ苺も終わりなので、今度は何ロールにしようかな・・と思案中です。
6月6日はロールを作らないといけないですね。
全国的には分かりませんが、小倉ロールケーキ研究会が提唱しているらしいです。
なぜ6月6日かといますと、
『「6」がくるくると巻いているイメージから、6月6日を「ロールケーキの日」と制定(日本記念日協会登録)。』
との事です。
ちなみに、小倉ロールケーキ研究会のHPは↓
http://www.kokura-kurukuru.com/index.html
そろそろ苺も終わりなんですね。これからの時期の果物ってなんなんでしょうね。
お昼だけで一日50品目がまかなえるのでは?
デザート付きとはびっくり!^^!
しいたけのメニューは早速やってみようかな☆
930円で、このボリューム、デザート付きなんて
赤字覚悟!?(笑)
それに、これだけ作るのだって、手間隙かかるのに、
まぁーちゃんって、手際がいいのね。
デザートつきでとっても安いです。
ちょっとずついろんなのが食べられて美味しそう。
近くだったら食べに行きたーい!
たくさん料理の小鉢が 並んでいて
少しずつ 色々食べたい私は 見ているだけで 楽しくなってしまいます。
近くだったら 絶対 食べに行きますよ~( ゜ー^)>
私が初めて食べに行った時は、ランチでした。ブログでこれ食べるって決めて行きましたよ。
今は梅チャ-ハンとどちらを食べるか迷うのですが。(笑)