Little kitchen うえすとこーすと

ランチとスイーツのお店
素材を生かした手作りランチと季節のロールケーキ・シフォンケーキ・焼き菓子などを作っています。

栗ご飯~♪

2015-09-03 00:15:16 | メニュー
9月に入って、秋の足音も聞こえてきました。



今年は栗の収穫も少し早目です。

栗農家さんが採りたて栗を届けてくれたので、早速栗ご飯を炊いてみました。




今日のランチのご飯は栗ご飯です。




今年初めての栗ご飯。

今日は予約のお客様は少なかったのですが、来店されるお客様が多くて、ご飯も大好評でした。

良かった。


これから、時々栗ご飯が登場します。

お楽しみに・・・♪
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 藤稔のロールと無花果のロー... | トップ | 渋皮栗のロールケーキ~♪ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ココア)
2015-09-03 09:05:05
あっという間に秋の気配が感じられるようになりましたね。
栗の季節もやってきました。
東京では、まだ栗は見ませんが、見つけたら栗ご飯を作りたいです。

相変わらず、美味しそうなランチ。
毎日これだけの種類を作るのは大変でしょう。
季節の変わり目です、体にも気を付けてね!
返信する
そろそろ、こちらも栗が? (くちかずこ)
2015-09-03 09:35:11
サメ氏の山に義父の植えた栗の木が。。。
但し、よく言えば無農薬、正直に言えば放置なのでね。
栗ごはん、餅米は混ぜますか?
ああ、お腹空いた!
ランチ、美味しそう!
↓我が家は、サメ氏実家近くの梨園で購入した藤稔と自家製いちじくが冷蔵庫に。
今年のいちじく、どうも不作です
(T_T)
返信する
Unknown (patchouli)
2015-09-03 10:45:42
昨日近所のスーパーで栗見ました♪
栗ご飯作りたいけど、剥けない(笑)
実家では剥いてたけど、私はすでに剥いてある栗でしたか炊いたことないかも!?
うえすとこーすとのランチが恋しいわ。

そうそう、藤稔って売ってるの見かけなかったんですが、調べたら神奈川県藤沢市で作られた品種のようです。
隣の市だったので、びっくり。
来年は食してみたいわ(^^)
返信する
まぁーちゃんさん^^こんにちは♪ (秋風春風)
2015-09-04 20:34:04
栗御飯だ~♪美味しそう^^早いですね~♪

我が家の周囲には栗畑が無いんです><
全部、芝畑なんです。

街路樹に野生の栗が数本有り、毎朝が争奪戦!
秋風春風家は参戦してませんけど(⌒▽⌒)アハッ!

うえすとこ~すとのランチは、いつ見ても全部が美味しそう♪
秋風春風は2セット注文したいです^^
返信する
ココアさん♪ (まぁーちゃん)
2015-09-05 01:52:20
秋が近づいてきましたね。
私も栗を剥く日が増えました。
渋皮栗も作ったので、ロールケーキも登場です。

ランチ、旬のものを食べていただけるのは嬉しいです。
栗ご飯は苦手な方も少なくて・・・。
毎日は無理ですが、予約の多い日を狙って、作るようにしています。
返信する
くちこさん♪ (まぁーちゃん)
2015-09-05 01:57:02
くちこさんはいったいどこにお住まいなんだろう?
そう思いながら、いつもブログを見せていただいています。
沢山の果物を作られているし、でもとっても都会的。
謎多き女性です。

栗ご飯、私はもち米は入れません。
軽めにして、他のおかずもたくさん食べていただきたいし・・・。
そのかわり、栗はたっぷり入れます。

無花果、不作なんですか?
残念ですね。
気候の具合かな・・・。
返信する
Patchouliさん♪ (まぁーちゃん)
2015-09-05 02:02:38
栗、きっと剥けますよ。
大丈夫。
私は自分でいうのもなんですが、剥くのは結構早いです。
1日4キロぐらいは平気です。
8キロを超えるとちょっと辛いですが・・・(笑)

藤稔、近くで作られた品種なのですね。
同じ品種でも、味が微妙に違うので、
また感想を教えてくださいね。
返信する
秋風春風さん♪ (まぁーちゃん)
2015-09-05 02:08:05
ありがとうございます。
秋風春風さんには大盛りでおかわりですね(笑)

栗、野生だとしば栗でしょうか?
ちっちゃな甘い栗ですね。
毎年たくさんのしば栗を届けてくれるおばあちゃん(お客さん)がいて、私はそれを剥いて栗ご飯にするのですが、小さなものだとドングリぐらいになってしまいます。
でも、凄く甘くて美味しいんですよね。
剥くのも大変ですが、これを拾ってきてくれるおばあちゃんの方がもっと大変ですもの。
凄く嬉しいことです。
今年も届けばいいなぁ・・・と楽しみにしています。
返信する
Unknown (そらちゃん)
2015-09-05 20:57:18
あぁ、栗ご飯ですね~おいしそう♪♪♪
うえすとこーすとさんのランチ、本当に
おいしかったなぁ~。
渋皮煮の入ったロールケーキも大好きです(#^^#)
 
まぁーちゃんは、1日4キロもの栗を
手早く剥かれることがあるのですね~!!
私は昔、間抜けなことに、栗剥きで
棘がささり、どうにも抜けなくて
外科で処置していただいた経験が・・(^^;
返信する
そらちゃん♪ (まぁーちゃん)
2015-09-07 00:25:46
栗のイガが刺さってしまったのかな?
それは痛いですよ。
大変ですね。
栗剥きは大変ですが、いつも新鮮な採りたての栗を届けてくれるので、多分剥きやすいのだと思います。
拾うだけではなくて、木から落として採ってきてくれたりしているみたいなので・・・。

これから渋皮栗のロールが始まります。
せっせと作って瓶詰めしていますが、なくなってしまったら終わりです。
その間にはラ・フランスも登場します。

食欲の秋・・・
ますます食べてしまいそうです(笑)
返信する

コメントを投稿

メニュー」カテゴリの最新記事