<9月 6日の誕生花>
クルマユリ
・百合(ゆり)科
・学名 : Lilium medeoloides
Lilium = ユリ属
・生息地 : 日本など
<花言葉>
純愛、純潔、多才な人、沈黙
今日の誕生花、クルマユリの
花色は、朱赤、赤橙です。
クルマユリの葉が、一ヶ所から放射状に
沢山の葉が出て車輪のように見えることから、
「クルマユリ」と名付けられました。
クルマユリは、日本に自生するユリの中で
最も標高の高いところに生育します。
北に向かうにつれて、標高の低いところでも見られ、
尾瀬沼でも見ることができるようです。
紛らわしいのですが・・
「百合車(ゆりぐるま)」は、「グロリオサ」のこと。
(う~ん、花の形は似ているかも??)
ユリ科ユリ属を意味する「Lilium(リリウム)」は、
ギリシャ語の「leirion(白色)」が語源です。
白いユリとしては・・
何と言っても豪華なカサブランカでしょう。
それから、山百合、てっぽう百合、等々ですね。
でも、白くない百合も、たくさんあります。
むしろ、白い百合よりも多いくらいかも。。?
日本語に「百合色」は、存在するのでしょうか?
少なくとも、色のJIS規格には「百合色」がありません。