アンダンテ ~私の歩幅で~

季節のこと、音楽のこと、誕生日シリーズなど

マーコット

2008年12月07日 | 誕生果
きょう12月7日は 大雪 (たいせつ)です。

二十四節気のひとつで、
雪が激しく降り始める頃 とされています。

今の時季は、冬の魚の漁が盛んになり、熊が冬眠に入り、
南天の実が赤く色づいたりして、冬支度が加速しますね。

東京地方。
きょう1日、とっても良いお天気でした。

空の青は、一面濃淡もなくマットな質感で、
何とも言えず美しかったです。

ずっと空を見上げていたら、
空との距離感が、よくわからなくなりました。

それほど高くないような。
それでいて、ずっとずっと上の方にあるような。

吸い込まれそうな感じはなく、
ただただ美しい青い色が、一面に広がっていただけ。


■12月7日の誕生果

   マーコット (Murcott)
     友、親愛の情

 ・英名 : Murcott, Murcott Honey
 ・和名 : マーコット
 ・分類 : ミカン科、 ミカン属
 ・原産地 : アメリカ


マーコット。
甘みと酸味が絶妙で濃厚な味わいの柑橘類。

タンジェリンとオレンジの交雑種であろう、
といわれています。

1910年頃から、
アメリカのフロリダで栽培されるようになりました。

この果実の作出者である、マーコット・スミス氏にちなんで、
マーコットと命名されたといわれています。

果実は偏球形で、黄橙色。
果皮は薄く、剥皮(はくひ)は、やや困難。
糖度が高く、味は濃厚。

寒さや日焼けには弱いんです。

フロリダでは2月から4月頃、
ブラジルでは9月から11月頃、
出荷される晩生種です。

日本では、3~4月が熟期になります。

私がスーパーで見たときは、
「マーコット・オレンジ」というネーミングでした。

皮が、剥がれにくかったので、
皮ごとナイフでカットして食べました。

名前の先入観があったからかもしれませんが、
ほぼオレンジという印象でした。

フロリダ産のオレンジの中では、
人気トップスリーに入るマーコット。

オレンジ好きには、とっても嬉しい果実です。


誕生果とくだもの言葉 出典:
  日本果物商業協同組合連合会 「くだもの屋さん」
  (参考文献: 図説 世界のくだもの366日事典)

    
■12月7日の誕生色 : ペールライムライト
■12月7日の誕生花 : シクラメン、他

『 風のガーデン 』 再放送中

2008年12月07日 | 『風のガーデン』
フジテレビ開局50周年記念ドラマ
『 風のガーデン 』 は、再放送もオンエアされています。


第1話の再放送は、12月4日(木)午後3時からでした。

第2話の再放送は、12月8日(月)午後3時から。
第3話以降も、平日、午後3時から、です。

第9話の再放送は、12月17日(水)午後2時48分から。


午後3時。。。私にとって微妙な時間帯。
半分以上は、見るのが難しいです。





12月4日(木)夜放送の、第9話「ラムズイヤー」は、
ハンカチもティッシュも、私には必要でした。

これから先は、もっともっと必要になりそうです。

貞美(中井貴一)と岳(神木隆之介)が一緒にいるシーンでは、
BGMが「乙女の祈り」になりますね。

今回は、ピアノのアレンジ。
素敵でした。

平原綾香さんの「ノクターン」も、
ピアノだけのBGMで流れていましたね。

BGMであると同時に、
効果音の役割も果たしていたように感じられました。





『 風のガーデン 』 関連記事
  2008 年 11 月 29 日  心を射抜くピッツィカート
  2008 年 11 月 24 日  風のノクターン
  2008 年 11 月 22 日  彩りのノクターン
  2008 年 11 月 14 日  ピアノとチェロによる「乙女の祈り」
  2008 年 10 月 24 日  正 直
  2008 年 10 月 10 日  『 風のガーデン 』 を見て


ショパンのノクターンについて
  2008 年 11 月 23 日  ノクターン第20番 嬰ハ短調 「遺作」