凡人の嗜み

自己流写真で花や日常風景を
感じたままに表現した~い(目標)
身軽に、手軽にが信条

しだれ梅 光明寺~唯信寺 (笠間市)

2014-03-13 | 景勝・史跡・祭り

うららかな日和に誘われ、「花でも見に行こう」って
気持ちになりまして、記憶をたどり近場で思い出したのが
宍戸(旧友部)唯信寺と光明寺。しだれ桜の古木が有名で、
昨年訪問した時の記録がありますので、是非ご覧ください。

宍戸の枝垂桜 唯信寺~光明寺 (笠間市)




勿論、桜にはまだ早いですが、春はすぐそこ!
梅が良い香りを漂わせ咲き始めていました。





下から覗くと花のシャワーが降りそそぐ感じですね。




三から四分咲きといったところでしょうか。
(撮影日:2014年3月12日)





こちらは唯信寺の梅。
見事な枝ぶりに惚れ惚れします。




ネットで調べて「しだれ梅」としてきましたが、
もし違っていましたらご指摘くださいませ。




春本番のような陽気の中、美しい花に見惚れ、
身も心も軽く感じた一日でありました。

ランキングに参加しています↓↓↓
お役に立ちましたときには、是非クリックして下さい。
その応援がブログ更新の励みになります!

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ