歴史が薫る街"真壁"のオシャレな古民家カフェ。
「橋本珈琲」さんを知ったのは、今年の2月に「真壁のひな祭り」の
記事をアップしたとき。以来、機をみて伺いたいと思っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/45/421ac25970495a27ed96cc9b413fd758.jpg)
御馳走とも思える雰囲気に見合った、こだわりの珈琲も最高です。
テイクアウトも可能ですので、ふらり立ち寄るもよし、
美味しい珈琲を片手に、真壁の古い町並みを散策ってのもアリですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/79/4cd3d8ff6ab9fc70f8cd9e250798992a.jpg)
歴史を語り出すような古い建具と、「今」を感じる家具が見事に調和した
ステキな空間です。"あけのひまわりフェスティバル"の後にこちらへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/15/b4e835478f1ca4ab67062e9e77a3db82.jpg)
ご飯ランチ 1300Yen
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/88/3d22dc9be52dd639a4644cfc0dedc427.jpg)
キノコと野菜のスープにサラダ、ドリンクが付きます。
ランチは他に2種類のパスタ(1200円)がスタンバイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ac/e9d93e41ef97397f42460532bda701cc.jpg)
玉ねぎベースのドレッシングで頂くサラダと
茄子のチーズ焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/46/fa171626c347ee37600a25a896b6a4bd.jpg)
カボチャのサラダは、素材の風味をそのままにとても美味しいもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9c/839a1f6a97f9a0a9f07bb0e000b2a961.jpg)
地元の五所駒瀧神社で収穫された古代米は、
有難さを感じる味わいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1c/347c1737089a61fb30306af1c12fda4b.jpg)
いも豚のポークソテー
醤油ベースのソースにパセリバターが絡まれば最強ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9e/6898d53b8428b495eaca62de5b30c103.jpg)
キャラメルバナナのミニパフェ 300Yen
ミニとは思えぬほど十分すぎるボリュームです。クオリティも高し。
バニラとビターキャラメルのジェラートに、フレッシュバナナ、
クッキーに絞り出したホイップクリームです。
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ](http://localkantou.blogmura.com/ibaraki/img/ibaraki80_15_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_11.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a6/78ef139262069e03e4ed90c0bfd50acc.jpg)
橋本珈琲
茨城県桜川市真壁町真壁410
橋本旅館内
0296-55-0007
駐車場、店舗奥にあり