札幌駅前通りに本店を構える
千秋庵製菓株式会社 (札幌千秋庵)

(札幌市中央区南3条西3丁目13ー2)
大正10(1921)年9月5日に札幌駅前通りと狸小路の交わる現在の場所に開店し
今年創業100年。
札幌では初のスイートポテトやシュークリームなどを発売して好評を得たそうです。
洋風煎餅の「山親爺」は昭和5年から発売されました。
旧本館は昭和31(1956)年に第1期工事が始まり、少しづつ増築を続け昭和40(1966)年に完成しました。
こし餡をパイで包んだ「ノースマン」は昭和49(1974)年の発売。

平成29(2017)年に老朽化により旧本館を解体し建替え開始

令和2(2020年に新本店ビル完成
と、ここで100年を記すにはあまりにも短いですが、札幌市民ならず観光で札幌を訪れた人に愛される
お菓子を作り続けて100年。

9月3日~5日まで100周年記念パッケージのノースマン が発売されました。

好評につき、第二弾として 10月29・30・31日にイオン西岡店で
11月5・6・7日にイオン琴似店・イオン麻生店・イオン藻岩店・本店・札幌エスタ店・丸井今井店で
11月19・20・21日に大丸札幌店で
各日600個限定で1個100円(一人5個)で発売されるそうです。
※開店30分前から整理券配布。札幌エスタ店・丸井今井店・大丸札幌店は一人10個、整理券配布なし。
と、言う事で私は季節限定の ノースマン焼きイモ を買ってみました。

170円
餡の部分がさつまいもと白あんになっています。
しっとりパイ生地とさつまいも味が合いますね。
同じく季節限定の ノースマンかぼちゃ というのもありました。
そんなことで、千秋庵と言えばこれ!懐かしのCMもどうぞ。
千秋庵の山親爺CM
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます