この表題
今度は「Y3K問題」、Visual C++に
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0702/14/news024.html
だけをみたら、いやー、3000年は生きてないだろうけど、
それよりも、あと30年後におこる、
2036年問題(インターネットの時刻同期のNTPの桁あふれ)や
2038年問題(Dateの桁あふれ)
のほうが、重要だろう。。。
っておもったら。。。
(以下斜体は上記ニュースより引用)
大きな時間の値を使ってDoS状態が誘発され、アプリケーションが終了してしまう可能性がある。
あ、大きな値を先に入れるんですね(^^;)