新型コロナ 「余ったワクチン 柔軟対応」 名張市長、高齢者個別接種で /三重
https://mainichi.jp/articles/20210226/ddl/k24/040/229000c
コロナワクチンを集団で打つ場合、当日体調が悪いとか、問診でやめたほうがいいとなった場合、
その分を打たないので、ワクチンが余ることになる。
余ったワクチンはすぐに使い切らないといけない。
高齢者を打っているときに余る場合、
付き添いの人が余った分を打てるとかいうことにすれば、
すぐに対応できるけど、付き添いの人が若いと、優先順位が狂う。
一方、高齢者の中でもキャンセル待ちの人を用意し、その人が打てるようにすると、
キャンセル待ちの人にどうやって連絡するか?いう問題がでる
キャンセル待ちの穂とも、体調悪いかもしれないし…
すぐに連絡付けられるか?っていう問題がある。
これ、どっちも、システムの問題になる。
後者はわかりやすい。キャンセル待ちのシステム作んなきゃいけないのは自明。
前者なんだけど、これ、接種兼が来る前に打っていいのか?って問題がある
えっ、当然売っちゃダメでしょと思ったそこのあなた、医療関係者は?
まだ接種兼出てないけど、打ってるよねえ・・・
だから接種兼を持っていない人が打った場合のシステム上の処理は絶対いるわけ。
ということで、システムの問題なんだけど、これについて、もっと深く考えないといけないので、
別エントリで(多分)書くと思う。
https://mainichi.jp/articles/20210226/ddl/k24/040/229000c
コロナワクチンを集団で打つ場合、当日体調が悪いとか、問診でやめたほうがいいとなった場合、
その分を打たないので、ワクチンが余ることになる。
余ったワクチンはすぐに使い切らないといけない。
高齢者を打っているときに余る場合、
付き添いの人が余った分を打てるとかいうことにすれば、
すぐに対応できるけど、付き添いの人が若いと、優先順位が狂う。
一方、高齢者の中でもキャンセル待ちの人を用意し、その人が打てるようにすると、
キャンセル待ちの人にどうやって連絡するか?いう問題がでる
キャンセル待ちの穂とも、体調悪いかもしれないし…
すぐに連絡付けられるか?っていう問題がある。
これ、どっちも、システムの問題になる。
後者はわかりやすい。キャンセル待ちのシステム作んなきゃいけないのは自明。
前者なんだけど、これ、接種兼が来る前に打っていいのか?って問題がある
えっ、当然売っちゃダメでしょと思ったそこのあなた、医療関係者は?
まだ接種兼出てないけど、打ってるよねえ・・・
だから接種兼を持っていない人が打った場合のシステム上の処理は絶対いるわけ。
ということで、システムの問題なんだけど、これについて、もっと深く考えないといけないので、
別エントリで(多分)書くと思う。