ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

マック、売れてるんだって?宅配で・・・

2019-07-31 09:03:07 | Weblog
やっぱ、uber eats、増えてるよね~
マックで待っているとき、3桁じゃなく、複雑な文字が並んでるの、
よく見るもんねえ(あれ、Uber eats用でしょ!)

ただ、マックさんだけでなく、フレッシュネスバーガーさんも、
UberEatsさんで、大変そうだった・・・

・・・って思ったら

マクドナルド:世界売上高が7年ぶりの大幅増、宅配や朝食強化が奏功
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-07-26/PV94NY6JIJUO01


アメリカの話かい!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディープラーニングとRPAで客が呼べる終わりの始まりって感じ・・・

2019-07-30 08:47:51 | AI・BigData
7月29日、マルレクの

RPAは「推論エンジン」の夢を見るか

を聞いてきたのでメモ。
ごめん、最後のほう、ぼーっとしてて、あんまりメモとってない。




もう一つのAI技術:ディープラーニング以外
 →人工知能ディープラーニングで何でもできる?

・第一部 RPAとディープラーニング
 →ディープラーニングに対する現実的な評価
 第三部 機械による推論は可能?

・第二部 複数の人工知能技術
 →考える機械を構成できる?何かが欠けている

 自動証明:ロボットでなくて、ガンダムやエヴァっぽいロボット
  →人間が必要で、操作する

・数学的推論:ディープラーニングから一番遠い
 源流:1930年代 照明可能性、計算可能性
 1970年代 型の理論

・新しい型の理論 Homotopy Type Theory
 コンピューターのプログラムが行っていることは、数学的推論に他ならない
 coq
 プログラム:証明する過程
 Deep Specification 誤りのないプログラムを作る

・AI VS RPA

・ソフトバンクのRPA+AI

・大規模事例
 Skymind
  不正請求の判定
  保険業のワークフローの自動化

・Amazon Sage Maker:統合して作る

・テレコム業界:SIM BOX Fraud 詐欺対策

・羊毛党

・ルールエンジンとの併用:AutoEncoder

・ビッグソフトウェア
 →カノニカル:

・ニューラルネットで論理的推論
 ニューラルネット:外部メモリを持たない
 DNC

・人間の脳とのちがい

・DNCが取り組んだ3つの課題

・実験結果をどう見るか
  baaBi task: あまり成績よくない
  グラフで表現された知識を大規模システムで処理
  Prologでできる?

・ディープラーニング万能論の終わりの始まり
 センサーとしてのディープラーニング技術とセンサーだけではできないこと
  →センサーがあっても・・・

・Simonの予言から学ぶ
 自動証明:Logical Theorist
 →General Problem solver(GPS)
 →Elementary Perceiver and Memorize(EPAM)
 命題論理:とけた
 述語論理:1965年のロビンソンのResolution Proncipalへ 

・第五世代コンピューター、Parallel Distributed Processing

第二部:複数の人工知能技術
 数学・科学 →機械による数学的・論理的推論
   ↑    大きな飛躍
  文字   →知識表現
   ↑
  言語能力 →自然言語
   ↑    大きな飛躍
 感覚・運動 →ディープラーニング


第三部 機械による数学的推論は可能か?
・1930年代 証明可能性=計算可能性
 ラッセルの逆理→型の理論
 ゲーデルの不完全性定理:無矛盾性証明→できない
  →証明とは何か、計算とは何か
 ゲーデル・チャーチ・チューリング:同じこと
 
・1970年代 「プログラム」=「証明」?
 チャーチ:ラムダ計算
 カリー・ハワード対応:型つきラムダ計算→coq
 p:P
 pは。命題Pの証明である
 pは、型P

・2010年代
 全数学理論をコンピューター

証明をめぐる問題
・誤った証明
・正しいことの判定が難しい証明
・膨大な証明(有限単純群の分類問題」

コンピューターで数学!
・四色問題 Coqで
・最近はE8

Program as Proof
・Coqのプログラムはある型をもつ定理の証明として走る
・Deep Spec
 事例:Kami Project
 暗号化



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Javaが有償化されたと思っている方いないですよね?」ってことで、OpenJDKの話を聞いてきた!

2019-07-29 09:15:25 | JavaとWeb
7月25日に
JJUGナイトセミナー「JCP 20周年記念 / OpenJDKテイスティング」
https://jjug.doorkeeper.jp/events/94344

に行ってきた!時のメモ



■JCP20周年記念! 浜本さん
・20周年記念のデュークくんもいるよ
Twitter : @jcp_org #JCP20Years

・Javaは成長している
 1200万の開発者
・Javaのフィロソフィー
・オープンな改革
 1995 Javaを開発
 1998 JCPが生まれる
 2006 JavaSE,EEをオープン化
 2010 オラクル SUNを買収
 2017 オープンJDKリリースサイクル短縮、JavaEEがEclipseへ
 →南極以外は7大陸使ってる

・JCPメンバー
 世界各国いろんな方々
 営利団体
 非営利団体&オープンソース
 JUG→80以上
 個人

・Oracle Code One→Java OneがOracle Code Oneになった
 JCPも参加:コミュニティーパーティ

・らっふるチケット

■これからのJDK/JVM 何を選ぶ?どう選ぶ?
 -Tasting OpenSDK Distribution
・諸注意
 ネットにアップしちゃいけないところあるよ
・自己紹介
・免責事項
・なぜマルチプラットフォーム対応のJDKに着目するか
 開発環境とテスト、本番環境でのJDK種類・バージョンによる差異を極力なくす
 リリース早い
 Linux distroに含まれるOpenJDK 古いかも→改元対応、Mystery meat

・その前に:Javaが有償化されたと思っている方いないですよね?
 Java自由化
 現在の主流はOpenJDK with HotSpot
 Java is Still Free

・OpenJDKの歴史
 JDK8まで Oracle JDK 一強

・時代の変化
 8から11で何が起こったのか
  リリースモデルの変更:LTSとnon-LTS
  共有ランタイムではなく、カスタムJREをアプリに組み込むことを推奨
   →まだ過渡期JDK14で配布やりやすくなる
 JDK8までとOpenJDKの違い
  JavaFX→OpenJFX
  モジュールシステム

 11以降は
  OpenJDKとOracleJDKが一緒になった
  グラフィック→フォントが変わってる
  →いろんなJDKがでてくる

・誰がOpenJDKをつくっているか
 Oracleさん(RedHatさんの存在感も出てきてるけど・・)
 アップデートはRedHatさん(OpenJDK)

・改元対応
 13に入れて、そこから前のバージョンにバックポートしていく

・LTSリリースはOracle JDKとRedHat主導のOpenJDKで差異あり
 CPUとPSUがある
 
・OpenJDKProjectの動向把握用の基礎情報源
 JEP:JSRをけん引
 JBS:

・Oracle JDK
 Oracle Open JDK LTSなし
 Redhat OpenJDK
 Azul zulu(ずーる)
 SAP machine
 BellSoft Liberica JDK
 Adopt Open JDK
 Amazon Corretto
 GraalVM
→Oracle OpenJDKを選ぶ人が多いが。LTSないよ

・判断軸
 サポート
 使いやすさ
 どこで運用するか

・コストをどう考えるか
 商用技術サポートは有料
 ITライフサイクルを通じて考える
 
(ここから2まい、SNS禁止)

・JDKディストリビューションにどう接していくか
 開発
  複数のJDKの特徴を把握
  新しい機能リリース

・Java/JVMエコシステムはこれまでと変わらず重要

・ブログ書くまでが勉強会

■OpenJDKカジュアルトーク
・OpenJDKを選ぶときの注意点を教えて!
1.独自機能が多いJDKを利用すべき
2.開発環境と運用環境で同じJDK
3.OS/ミドル・JDK
4.政治

1.独自機能が多いJDKを利用すべき
 利便性VSロックイン
 Java8でJFR?
 標準化される機能を使うのはあり

2.開発環境と運用環境で同じJDK
 グループ内で合わせたほうが、トラブル少ない
 RHEL→Mac版は?
 証明書:デフォルトのルートCAの違いとか

3.OS/ミドル・JDKの組み合わせ
 OS標準のJDK?
 違いは認識

4.政治的なことを気にすべき
  AWS
  民法の改正:動作保証

・とにかく、どのOpenJDKを選べば教えて
 REHL→RedhatのOpenJDK
 Amazon→Corretto
 Azure→Zulu
 バックポートではいってくる
 LTSが主流になっていくのかな?

■連絡
・来月は、OpenJDK作ってる人
・JJUG CCC Fall 11月23日
  Call For Paper 8月20日

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中露北朝鮮合同軍事演習の次は、北朝鮮、韓国に日韓軍事協定破棄要求

2019-07-28 20:53:41 | そのほか
揺れる日韓にくさび?竹島上空、ロシア中国「結束」誇示
https://www.asahi.com/articles/ASM7S56YQM7SUHBI01S.html


のあとに

北朝鮮が飛翔体2発、短距離ミサイルか 韓国軍分析
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47754590V20C19A7000000/


と、「中露北朝鮮軍事演習」っぽい感じでしたけど、
(米韓合同軍事演習より、実現しやすいシナリオのかんじ。。。
 まず、
  中露が、竹島から攻めていき、
  北朝鮮がミサイルを撃ち込んで南下ではさみうちですか・・)

今度は
北朝鮮、日韓軍事協定破棄を要求 通商摩擦機に韓国に対し
ですか。。。
まあ、日本も韓国に軍事協力をする状態にないし。
ましてや米国が韓国に加担し、日本を批判するということもないだろうから
(米国は、かかわらないでしょ)

日韓軍事協定破棄→中露北朝鮮合同軍事演習が現実化

ですかねえ・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Style-3!って、何者?(ヴァイオリンに、アンプつけて・・)

2019-07-27 12:48:01 | そのほか
昨日(つまり、2019年7月26日)戸塚にいってたんだけど、
帰り道、駅のステージでヴァイオリンに、アンプつけて弾いていた
人がいて、すげ~っていう感じだった。
 クラッシックでみているヴァイオリンのイメージかわる。
(いやでも、まぎれもなくヴァイオリンなんだけど・・・)

 こんなかんじ

style-3! 「花雷」
https://www.youtube.com/watch?v=G74MVIynPWU


最後に、「チラシ、取ってってください」と言ってたので、
とっていった。

Style-3!

何者?っていうか、2人しかいないのに3?

とにかく、ここが公式ページらしい

http://style-3.com/index.html

Wikipediaみると、あとピアノがあるのか?
(さいきんは、ピアノ担当がいろいろ変わる?)

PS.追加情報
「style-3!(スタイルスリー)」
https://blogs.yahoo.co.jp/rugbeat485/67870291.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカ人に日本人が、「英語は理屈で考えろ!」って教えているのと同じなわけで、大変だよね!

2019-07-26 08:51:29 | Weblog
プログラミング教育って・・・

デジタルネイティブの子供に、
デジタル移民(難民?)の先生たちが、
「プログラムがあ」「あるごりずむがあ」「論理性があ」とかいって、教えるわけでしょ・・・

でも、、デジタルネイティブの今の子たちは感性でわかってしまうわけで
(ネイティブだから・・アメリカ人は理屈抜きで英語話せるように)・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルサイユの豚の前で、原田真二さんが、小学校の校歌うたってるのを見てきた!

2019-07-25 08:26:59 | そのほか
ほんとほんと!

7月24日、19:00ごろ、新宿アイランドタワー行ったら、
地下1階のパティオっていうの?真ん中の公園みたいなところ
(ベルサイユの豚とか、大戸屋さんとか、食べ物屋さんが周りを
取り囲んでるけど、あの前の広場)で原田真二さんが歌ってた!

もう、60歳なんだそうな。

はじめの2年くらいはアイドルしてて、あとの40年地下潜ってた
(地下アイドル?)とかいってた。

その40年間に、小学校の校歌とかを作ったこともあったそうで、
それとか、いろいろ披露してた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認知バイアスのまとめ感がスゴい!

2019-07-24 08:48:52 | ネットワーク
こんなにあるんだ~

認知バイアス一覧で社会心理学入門
〜社会科学の知の蓄積を活用した社会教育の実現に向けて〜
http://lelang.sites-hosting.com/naklang/method.html




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Shorのアルゴリズム、リターンズ

2019-07-23 08:16:07 | Weblog
まえにShorのアルゴリズムは

Shorのアルゴリズムって、こういう感じ?
https://blog.goo.ne.jp/xmldtp/e/1f7778c7abb046cdf66f455441ea5782


にかいたけど、よく理解していないので
基礎から応用やトレンドまで学ぶ量子コンピューティング入門セミナー【Shorのアルゴリズム編】
https://liberal-arts-for-tech.connpass.com/event/135613/

を聞いてきた!ので内容メモメモ
(ただし、Shorのアルゴリズムについては、聞き入ってしまい、メモ取れなかった、
 ごめん!)




・自己紹介
 IPA採択されたよ!
 OpenQL

・量子アルゴリズム
 Grover
 量子テレポーテーション
 アダマール、位相推定、量子フーリエ変換
 Shor→きょうここ

・量子コンピューターを使う
・SymPy(しむぱい)でやってる
・ライブラリはそろってる

・量子計算の裏側:シュレーディンガー方程式
 →解:波動関数 →答え求められる:波になる→ユニタリ演算子

強味
・量子重ね合わせ状態:並列計算してるような・・・
 →測定してしまうと、一つの答えしか出ない
 →この状態をはじめに作る N:量子ビットの数
   いまは20 49~70くらいでスパコンを抜く
  フィディリティ(エラー精度)が問題

・エンタングルメント
 2個以上あったとき、密に関連する。
 独立性がないほうが表現力上がる→応用例:量子テレポーテーション

・量子アルゴリズム
 波の性格を使う:確率振幅
 フィデリティ:99.9%ならうまくいく(今70%)

・3つの潮流
 (1)高精度の大規模量子コンピューター向け量子アルゴリズム
 (2)NISQ量子ー古典ハイブリッド
   VQE
   QAOA arXiv:1712.05771
   QCL:arXiv:1803.00745
 (3)すぷれましー:優位性
   人工的な無意味な問題の場合も

・Grover
 当たり判定:一つの状態を高確率で取り出す
  マーキング→反転:ぴょんと出てくる

・テレポーテーション

・位相推定
 位相の差を知りたい→そのための回路:アダマールテスト
  →位相を確率的に推定する
    実部も虚部も出せる

・SWAPテスト
 コントロールユニタリーをコントロールSWAPゲートにすると、内積が出る

【おすすめの本】
量子情報工学
量子情報科学入門
量子コンピューターの基礎数理
量子アルゴリズム


・QPE(位相推定)
 固有値があると想定せよ(位相キックバック)
 固有値なので(スカラーになるので)前に出せる
 kitaevの位相推定:与えられたユニタリUの固有値を指数精度で計算できるアルゴリズム
 →固有ベクトルが入力
 →任意の量子状態にしたい:QPE

で、これが出てくれば、逆フーリエ変換で、元に戻せる
 離散フーリエ変換→量子フーリエ変換

Shorのアルゴリズム
・ユークリッドの互除法
 素因数を発見する→周期性を発見する問題に置き換える
  位数を調べる(=周期と同じ)余りが1になれば、周期性が出てくる

量子コンピューターは周期を求めるところだけ
そこは位相推定を使う

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元「モー娘。」の市井 紗耶香さん、落選したんだ・・・

2019-07-22 21:42:48 | そのほか
立憲民主党の比例
https://seiji.yahoo.co.jp/senkyo/candidate/20317

最近まで、立候補してることも知らなかったが・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮迫氏の運命を2年前に予言した占い師って?

2019-07-21 09:11:33 | そのほか
宮迫博之に2年後「繰り返す」と予言 占い師がネットで話題に

“謎の占い師”「暁」氏らしい。

暁(あかつき)さんという占い師が謎の占い師だった!ブルエン田邊駿一のブレイク的中TV初登場!占い師のプロフィールや場所や予約方法は?行列
https://j1traveler.com/akatsuki/


によると、本も出しているらしい。

ねこてそ ねことのくらしを楽しくするネコミュニケーション・ブ
https://books.rakuten.co.jp/rb/12263212/


ただ、

ブログ
https://ameblo.jp/akatsuki-teso/


インスタ
https://www.instagram.com/akatsuki.nekomegane/


Twitter
https://twitter.com/akatsuki_ag


を見ると、最近更新してないのかな?





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文大統領、相当迷走してるだろ~

2019-07-20 14:39:51 | そのほか
トランプ氏不満、時間取られたくない-文大統領が日韓への「関与」要請

いや。トランプさん出てきたら、韓国の主張と違うから、話混乱するだろう。
トランプさんはWTO嫌いだし、
トランプさんは、イランへの武器提供を嫌う→北朝鮮への武器製造原料の提供も嫌う
  →日本の(北朝鮮に武器原料輸出をしないために)韓国への輸出厳格化賛成?

ってことで、トランプさんはほかのアメリカ人より日本よりの可能性もあるわけで、
それを韓国が要請する??・・・もう、やっていることは、よくわかりません??


まあ、文政権は南北統一がしたいわけで
反日に拘る韓国政権 南北統一で日本を金ヅルにしたいという思惑も?
https://news.livedoor.com/article/detail/16425114/


統一されれば、北朝鮮と同じ条件で韓国とも付き合うことになるので、
日本との国交断絶は避けられないんだろうけど、戦争にならないといいよね!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HEWのビルドエラー overlaps sectionは二重定義でも出るよ!

2019-07-16 14:07:11 | Weblog
ここ
HEWのビルドで出てきたビルドエラーについて
https://okwave.jp/qa/q8678205.html




** L2321 (E) Section "S" overlaps section "R"

なんだけど、これ、たしかにそこの回答にあるように、
領域使い過ぎで重なるときもあるけど、
単純に二重定義してしまってもなる。

自分がひっかかったのは、
・ある領域をとったCのファイルがあって
・コンパイルするために、プロジェクトに入れていた
  →ツリーの中に登録していた
・ところがそのファイル、Cのファイルなのに、別のところで
 インクルードしてた

ってときに、これになった(インクルードしたところと、
ツリーに入れたことでコンパイルした結果、どちらのOBJ
も作られて、二重定義)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーケストラ・ルゼルの第24回演奏会に行ってきた!

2019-07-15 18:29:34 | そのほか
7月15日、オーケストラ・ルゼルの第24回演奏会に
ティアラこうとうに行ってきた!

住吉駅でおりて、A4出口で出たのはいいんだけど、
どっちにいったらいいか、よくわからない出口
(正解は、右にいく)

で、じつは招待券をもらったのだが、「ルゼルって・・・・」
と忘れかけていたけど・・・

・・・バイオリンの人みて、思い出した!

あの、動きの激しい人ね!!
(今日の後半のコンマスの人)

終わった後、道行く人も、あのヴァイオリンの人に話集中。
賛否両論だけど、ひとつ納得したのは・・・
「でも、動きを止めて演奏しろって言っても、無理でしょ。」
そう思います・・・

でも、じつはあのオーケストラの陰の実力者は、
あの目立つ人ではなく、指揮者を挟んで反対側に座っている女性
(最後に指揮者から花束を受け取った人)だと勝手に思い込んでいる・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「機械学習はXXの分野で使われている。例えば○○」といいたいときの引用元

2019-07-14 01:50:19 | AI・BigData
こことか、使えるかも

平成 27 年度 公共分野における「IoT・ビッグデータ・ 人工知能(AI)」の利活用の現況等に 関する調査研究報告書
http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/linkdata/h28_07_houkoku.pdf

(太字は上記94ページあたりから引用)

近年、深層学習の登場で進化が著しい「認識」技術についても 4 割程度の事例が該当していた。
他方、昨今提唱されている AI 脅威論の根拠とされる「自動判断」技術については、
自動運転技術や、ドローンの操縦サポート(障害物自動回避)技術が発見できたのみにとどまった



【その他参考になりそうなもの】

資料WG1-5 機械学習分野の 国内外の動向と今後
http://www.soumu.go.jp/main_content/000423640.pdf

機械学習とは何か? – 機械学習の定義と使える言い回し
https://postd.cc/what-is-machine-learning/

機械学習の定義と応用範囲、認知されるキッカケとなった出来事
https://www.buildinsider.net/small/bookthinkingmachines/0101#ref-to9

関係ないけど、参考になりそうなので・・

高速で論文がバリバリ読める落合先生のフォーマットがいい感じだったのでメモ
http://lafrenze.hatenablog.com/entry/2015/08/04/120205

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする