ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

クラウド経由で外線電話・スマホに電話かけたい場合、TwilioでOK?

2017-12-31 18:25:30 | ネットワーク
嘘書いてるかも、ごめん。
自分でもよくわかっていないんだけど、
同じように、困っている人いそうなので、メモ

つまり、こういうことやりたいんだよね!

もうハマらない!Twilio × Asteriskで普通の外線電話を作る
https://qiita.com/sgrowd/items/dd1fc682718a2a623e4c


で、Asteriskがクラウドにあるような話。
こいつも参考になるかも

AWS上にAsteriskサーバ構築して内線電話環境つくってみよう
https://qiita.com/ganezasan/items/05b16a2254f066f6bbdc


AsteriskからTwilioには、SIPトランクして接続するけど、
WebRTCなどの口なども持っているらしい

Twilio for KDDI Web Communications | コミュニケーションAPI
https://twilio.kddi-web.com/


twilioを使わない場合、FXOゲートウェイ等が必要らしい

FXS / FXOとは何か?
https://www.3cx.jp/voip-sip/fxs-fxo/


さらに、調べてわかったら、UPDATEするね!

【追加】
Google App Engineからいける
Google、米Twilioの音声電話APIを「Google App Engine」に統合
https://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/594362.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メールで「うんこ」の絵文字ばかり送る人のキモチ

2017-12-31 12:50:04 | ネットワーク
DOCOMOからSoftBankにメールを送ると、
「音符」が「うんこ」に変換される
ということを、考えてもいないというキモチ

【くわしくは】
この知恵袋めちゃくちゃ笑った!→まさか原因はこれだった!?(笑)
http://corobuzz.com/archives/110640

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ももクロのサイマル配信に、マルチCDN

2017-12-31 01:05:49 | ネットワーク
株式会社テレビ埼玉(地デジ3ch、代表取締役社長:平本 一郎、以下テレ玉)が2017年12月30日に放送する番組「HOT WAVEももいろクローバーZ 2017年総ざらいスペシャル!」のサイマル配信(インターネット同時配信)に、Jストリームが提供する「マルチCDN」サービスが採用された

【引用元(太字は引用)】
テレビ埼玉「HOT WAVEももいろクローバーZ 2017年総ざらいスペシャル!」のサイマル配信に、Jストリームの「マルチCDN」サービスを採用: CDNのパフォーマンスや視聴者のロケーションの情報で最適なCDNを自動選択する国内初の事例
https://www.stream.co.jp/company/news/press/2017/12/18/5169/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウステンボス、園内スタッフ約1000人削減へ 

2017-12-30 16:43:42 | Weblog
ロボット活用で
スタッフを約1700人→約600人に

ハウステンボス、園内スタッフ約1000人削減へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171226-00000033-zdn_mkt-bus_all 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AIが自力で「子AIの作成」に成功

2017-12-30 09:41:41 | ネットワーク
人間が作るより優秀らしいよ?
(まだ読んでない。URLをメモメモ)

GoogleのAIが自力で「子AIの作成」に成功 人類作よりも優れた性能
http://news.livedoor.com/article/detail/13984245/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15歳女子が「フィボナッチ数列は2進数でも美しいのか」を考察

2017-12-29 08:52:06 | Weblog
15歳女子が「フィボナッチ数列は2進数でも美しいのか」を考察
算数・数学の自由研究作品コンクール「MATHコン」で日本数学検定協会賞を受賞
http://www.su-gaku.net/press_release/detail.php?id=51

(以下太字は上記サイトより引用)

すっげ~、その発想はなかった
15歳だし、かわいいし、あたまよさそうだし、すご~い!!

研究では、2進数のフィボナッチ数列を書き出すために自分で計算プログラムを作成し、数列を算出しています。2進数で表されたフィボナッチ数列を自分でたてた予想をもとに分析し、規則性を見つけ出しました。

すごいすご~い!!

さらに、その規則性がなぜ生まれるのかまで考察しています。

うん?ううううん????
そこまでなの?
目的と、結論、違くない?

目的:2進数にしたら、美しいか
結論:規則性が生まれる理由がわかった。

いや、それじゃ、どんなにすごくてもダメでしょ。論文として。

結論に合わせて目的・表題・テーマを変えるか、
(フィボナッチ数列を二進数にすると、どういう規則性に変わるか)
 →おもしろくない
目的に合わせたアプローチをして、結論を導くか
(美しいというものを定義して、その定義にあっていることを証明するか
  →大変
 いくつか二進数のフィボナッチ数列を発生させて、美しいかどうか確認するか、
  →おすすめ!数学に感性がはいって、おもしろい!!)

しないと、まずいんじゃない?

・・・はい、おじさん、心が汚れています・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イマドキのJavaScript

2017-12-28 09:30:11 | JavaとWeb
書き方まとめがあったので、URLをメモ

イマドキのJavaScriptの書き方2018
https://qiita.com/shibukawa/items/19ab5c381bbb2e09d0d9

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ではAIは「未来の技術」、中国では「現在の技術」

2017-12-27 15:16:18 | Weblog
そのすべてがハイレベルの技術力を持つわけではない。タブレットに手足をつけただけの“なんちゃってロボット”でも、IBMの「ワトソン」など他社のAIサービスにネット接続できるだけでAIロボットを名乗っている―安易なものも少なくない。

上記のは、中国の製品をさしているんだよね。
日本のロボットの話じゃないよね・・・(^^;)

【引用元:太字は引用】
中国のAI愛。無邪気な技術信奉が「強さ」に
https://media.dglab.com/2017/12/25-ai-china-01/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽天の秘策

2017-12-26 11:06:28 | ネットワーク
らしい・・・

楽天、その手があったか。遅すぎる携帯参入を挽回する秘策とは?
http://www.mag2.com/p/news/345071

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NB-IoTプラットフォームの展開ーサンダーソフト

2017-12-25 16:18:27 | ネットワーク
LPWA(低消費電力広域)ネットワークの1つであるNB(Narrow Band)-IoTに対応する通信モジュールやソフトウェアをパッケージにしたプラットフォームの提案を検討している

【引用元】
サンダーソフトがNB-IoTプラットフォームの展開を拡大、組み込みAIにも注力 (1/2)
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1712/22/news041.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年、コミケはGWに前倒し開催

2017-12-25 12:59:25 | Weblog
コミケ:2020年の会場問題が決着 GWに前倒し開催へ
https://mantan-web.jp/article/20171223dog00m200017000c.html


でも、他のイベントはどうなるんだろう・・・?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人の名前を耳元でささやいてくれるとか、認知症の支援にAIを使わないと、日本はもたない

2017-12-25 09:43:53 | Weblog
つかっていかないと、たぶん、社会的に間に合わないよね・・

具体的には、
洋服の襟(バッチをつけるところ)に小型カメラをつけて、
そこでとった画像を顔解析して、
誰が来たか耳元でささやいてくれるAIとか作って、
人の名前を忘れてしまう認知症の人をサポートするとか

言ったこと、言われたことはテキスト変換して、
クラウド上に保存しておくとか

そういうAIがでてきて、認知症の人をサポートしないと、
たぶん、ヘルパーさんが足らなくて、社会が持たなくなる。

(このはなしつづく)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産業用ロボットに機械学習ーファナックに続き、安川電機、三菱電機も

2017-12-25 01:41:25 | Weblog
《日経Robo》安川電機は把持に深層学習、三菱電機は嵌合に強化学習
ファナックに続き大手メーカーが機械学習技術に本腰
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/mag/15/00141/00088/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前原誠司氏(民進党前代表、現在は希望の党)が「感銘を受けた」人

2017-12-24 16:29:11 | Weblog
前原誠司氏がスティーブ・バノン氏の夕食会に出席。笑顔で握手する写真とともに「感銘を受けました」とツイートした。

        ↓

米国のトランプ政権で首席戦略官を務めたスティーブ・バノン氏が来日した。極右思想の持ち主であるバノン氏はトランプ大統領の元側近で「影の大統領」とも言われた人物。白人至上主義者とオルタナ右翼に人気の保守系ニュースサイト「ブライトバート」を主宰し、トランプ陣営の主張を代弁すると同時に、性差別と戦う女性を攻撃したり、有色人種や移民について「生まれながらの犯罪者」と報じたりもしていた。政権内では一部のイスラム圏からの入国禁止令や、地球温暖化防止に向けたパリ協定からの離脱といった政策を主導したとされている。

「ヒラリー・クリントンはパーキンソン病」などのフェイクニュースを大量に流し続けたバノン氏だが、17日に行われた記者会見ではNHKを「フェイクニュースの報道機関」と断じてみせた。



        ↓

長島昭久氏のツイートがすべて言い表している。

「いくらなんでもバノンはまずい」


【引用元】
前原誠司「感銘を受けた」と笑顔でツイート 身内は「いくらなんでもバノンはまずい」
http://bunshun.jp/articles/-/5606

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイバーセキュリティー参与の辞任理由なんだけど・・・

2017-12-24 09:16:45 | ネットワーク
辞任の元参与、経歴訂正 「UCLA医学部卒誤り」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201712/CK2017122302000129.html

入学したけど、卒業していないという話なんだけど、
そもそも、医学部だったら、卒業してもしなくても、
サイバーセキュリティ、関係なくない?
あまり、関係のないことのような気が・・・??

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする