「古都逍遥 京都・奈良編」「花の詩」「日常のこと」や花や風景写真

 京都・奈良を中心に古刹・名刹や「花の詩」等の紹介。花や風景写真、オリジナルの詩、カラオケ歌唱など掲載しています。

紫陽花巡り その2

2024年06月04日 20時14分31秒 | 紫陽花
 今年は紫陽花巡りができていないので前回に続き、これまでに行ったお気に入りの紫陽花名所の京都市西京区小塩の「吉峰寺」を





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は太鼓練習日

2024年06月02日 18時50分30秒 | 和太鼓
 欠席が多かった練習日でしたが精一杯楽しめた。肩の痛みはだいぶ治まってきており筋肉をつけながら治していくつもりだけど手指はどうにもならない。特に細バチが握れずリードの多い役割なのでいささか迷惑をかけてしまう。バチがしっかり握れないものだからバチの軌道がずれてしまい左手指を強打し目から火の粉が・・・。
 新曲「枚方風情くらわんか船」は曲全体は呑み込めたようで、次からはパフォーマンスを付けるのと声出しも。
 夏祭り演奏曲、夏越の大祓奉納太鼓、ジャズストリート等の予定曲も全て一通りおさらいできてよかった。それにソロでつなぐわがチーム最長の曲「饗宴」で新人二人のソロ曲が無かったので創作編曲し新人二人の共演曲として指導することもできて幸い。
 今日は身体を動かしたので気分上々、疲れも心地良いから不思議。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花巡り その1

2024年06月01日 18時03分51秒 | 紫陽花
 昨年まではこの季節、紫陽花を求めて走り回っていたが、今年はマンションの番館を巡るていどの活動になってしまった。
 これまで好んで行った紫陽花の名所をいくつかアップしてみよう。
 福知山華観音寺、吉峰寺、三室戸寺、正俊寺、柳谷観音、府立山田池公園など。今回は福知山華観音寺


    福知山市「華観音寺」




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする