一昨年初めて行った奈良の「本薬師寺跡」の布袋葵。(近鉄 畝傍御陵前駅下車)
天候も気にせずに思い立って出かけたので予測無しの撮影となった。スカー―っと晴れた日であればまだ積乱雲が踊りたち、それを背景に夏らしくという設定もできのだが、あいにくの薄曇りだった。
写真集では朝日を背景に撮っているのもあり、その光景を是非撮りたいのだがよほど早出しなければならない。
ま、出来る範囲内での気象条件の下で撮るしかないだろう。アンダー気味もいいのだが、いつものように清々しい場所では極力明るめに。
今年はコロナの問題があり電車で行くのも思案のいるところだ。
昨年は大型台風の影響で布袋葵の育成状況が思わしくなかったこともあり出控えた。
今年は??
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- 朝目覚めたら新しい自分がある(20)
- 日常のこと&写真(686)
- 花菖蒲(10)
- バラの花(6)
- 古都逍遥「京都篇」(295)
- 古都逍遥「奈良篇」(108)
- 花の詩(27)
- 和太鼓(136)
- オリジナル作詩(19)
- 夕焼け(14)
- 歌のアルバム(78)
- 秋桜(11)
- バラ(10)
- 紫陽花(36)
- 睡蓮・蓮(21)
- 風景(19)
- 京都(23)
- 奈良(1)
- 向日葵(8)
- 四季の花(39)
- 百合の花(5)
- つつじ(9)
- 牡丹(4)
- 桜(29)
- 椿(9)
- 梅(6)
- ダリア(2)
- 紅葉風景(41)
- いつも今が始まり(生き方論)(19)
- クリスマスローズ(2)
- 芥子の花(2)
- 月下美人(0)
- 芙蓉の花(1)
- 彼岸花(6)
- 菊の花(1)
最新コメント
- yama1411/宇治市植物公園
- fumiel-shima/宇治市植物公園
- yama1411/朝目覚めたら新しい自分がある「一瞬懸命」
- cocchiy /朝目覚めたら新しい自分がある「一瞬懸命」
- yama1411/朝目覚めたら新しい自分がある「一瞬懸命」
- cocchiy /朝目覚めたら新しい自分がある「一瞬懸命」
- yama1411/成人式祝賀太鼓練習
- にのみや あきら/成人式祝賀太鼓練習
- yama1411/「鏡の中の自分」
- yoko/「鏡の中の自分」
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- 心に太陽を「mirena」の部屋
- 花の図鑑をはじめ、四季折々の花、風光明媚な景色を写真で紹介しています。
- 王様の耳はロバの耳
- 政経評論家