「古都逍遥 京都・奈良編」「花の詩」「日常のこと」や花や風景写真

 京都・奈良を中心に古刹・名刹や「花の詩」等の紹介。花や風景写真、オリジナルの詩、カラオケ歌唱など掲載しています。

節分が終わった平安神宮へ

2025年02月03日 23時00分20秒 | 日常のこと&写真
太鼓練習のときも昨今はほとんど叩くことがなく見ている方が多い。体力が落ちたというのではないが指導する立場として見てチェックすることに徹するようになった。それゆえに運動不足気味となり血糖値がなかなか下がらない。そんなことから今日は東山の平安神宮へ出向いた。節分が終わったこともあり観光客は少ない。京阪三条駅からブラブラと歩き二条通りから平安神宮へと向かった。というのも理由があり、やまと大路から二条通りへ右折するとすぐに「お好みやじゅんじゅん」(お好み焼き)というのがある。この店はかつてともに働いたことがある女子社員がきりもりしている店で、昔はちょくちょく行っていたがとんとご無沙汰。ママさんはもう70歳後半になるだろうか。ちょっぴり懐かしくなって平安神宮に行く前にランチでもと思って立ち寄ったのだがあいにくの休み、残念無念。昨日の節分で店が忙しくお疲れで休んだのだろうか。
 昼食をとりそこなってしまい仕方なく「みやこめっせ」の西口を入ったすぐ右手にカフェがある。そこに入り「ヒレカツとエビフライランチ」を。1300円なりだ。女性に合う感じで盛は少なめだ。
 昼食を済ませ平安神宮を参拝、そのままUターンして三条駅まで。やれやれ疲れた。10121歩となった・・・
 5日に市の特定健診を受けるのでその前の運動にもなった。



              お好みじゅんじゅん 東山二条通り

                みやこめっせ西口
















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 美味い恵方巻をありがたく | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常のこと&写真」カテゴリの最新記事