孫娘の現在のマイブームは恐竜である。
先月、家に来た時も恐竜図鑑を持参していた。
それを広げて色々説明してくれる。
あの長い名前が言えるのには驚いた。
当方はチンプンカンプンで頷くだけ。

スリッパに納まった恐竜たち
大事なミニュチアの恐竜に「家」を与えたらしい。
親のスリッパだ。
夢を壊さないためにしばらく使用不可だろう。
子どもの発想は面白い。
思わずニンマリ。
ジイにもこんな時があったかも知れぬがもう記憶にない。
こんなのを目にして楽しめるのも平和であってこそ。
広島原爆忌が終わり長崎を経てもうすぐ終戦(敗戦)記念日を迎える。
2日前、寺の法要に出席した時、並べられた村の戦死者の位牌をみると全員20代だった。
こんなことは二度とあってはならぬ。
先月、家に来た時も恐竜図鑑を持参していた。
それを広げて色々説明してくれる。
あの長い名前が言えるのには驚いた。
当方はチンプンカンプンで頷くだけ。

スリッパに納まった恐竜たち
大事なミニュチアの恐竜に「家」を与えたらしい。
親のスリッパだ。
夢を壊さないためにしばらく使用不可だろう。
子どもの発想は面白い。
思わずニンマリ。
ジイにもこんな時があったかも知れぬがもう記憶にない。
こんなのを目にして楽しめるのも平和であってこそ。
広島原爆忌が終わり長崎を経てもうすぐ終戦(敗戦)記念日を迎える。
2日前、寺の法要に出席した時、並べられた村の戦死者の位牌をみると全員20代だった。
こんなことは二度とあってはならぬ。