やまちゃん奮闘記

1970年代から海外に出かけ、滞在した国が合計26か国、21年の海外生活が終わりました。振り返りつつ、日々の話題も、

やばい、やばい!!「鳥インフルエンザ」新たな患者? 南京

2013-04-02 | 健康・スポーツ
読売の報道によると、「江蘇省政府は2日、南京市などで男女4人の感染が新たに確認されたと発表した。
 4人はいずれも重体で、感染者は計7人となった。関係当局が感染ルートの解明を急いでいる。
新たに感染が確認された4人のうち、南京市の女性(45)は家禽(かきん)の食肉処理を職業としていた。同省政府は4人の感染に関連は認められていない。としている」と。

(江苏省发现4例人感染H7N9禽流感病例 ===>人民網報道)

また、読売の報道によると、「上海市内の大規模病院で3月中旬以降、似た症状を訴える「原因不明の重症肺炎」の患者5人が入院治療を受けていると、同病院の呼吸器科医師の話として報じた。」

WHOも本件に乗り出したこともあり、 上海市は鳥インフルで緊急対策本部を設立したと。



やばい!! 「鳥インフルンザ」で2人死亡 1人危篤 南京 

2013-04-02 | 健康・スポーツ
人民網が4月1日に、「H7N9型鳥インフルエンザ 上海・安徽で3人が感染」と報道した。
これによると、最初の感染者は、上海市民の87歳男性で、2月19日に発病、3月4日に死亡した。
2人目の感染者は上海市民の27歳男性、2月27日に発病、3月10日に死亡した。
3人目の感染者・安徽省の35歳女性は、3月15日に発病、現在危篤状態にあり、江蘇省南京市で治療を受けている。
3人とも、最初は発熱やせきなど呼吸器系疾患の症状を呈し、その後、呼吸困難に陥り、重度の肺炎にかかった。と


また、上海の日本総領事館は1日、「今次感染については、現時点では感染経路の特定等が終了しておらず、中国当局は、引き続き専門家による医学的な調査・観察が必要であるとしているところ、当地在留の皆様におかれましては、発熱、咳などの呼吸器感染の症状が発症、特に高熱の発症や呼吸困難の症状が見られた場合は速やかに医師の診断を受けるようにお願い致します」と呼びかけている

すぐ、まじか(300km以内)で、人が感染して、死亡し、また、市内の病院で入院中とか!!
。現在の処、人から人への感染はない模様。

まったく、やばいぜ!! 一昨日、鶏肉の焼き鳥を食ったばかり、咳も出ている。
熱はないがーーーー(ー_ー)!!