やまちゃん奮闘記

1970年代から海外に出かけ、滞在した国が合計26か国、21年の海外生活が終わりました。振り返りつつ、日々の話題も、

世界で最も美しい桜の景色(#^.^#)

2013-04-07 | 建物・風景
人民網が世界で最も美しい桜の景色と題して、報道している
世界各国で桜の花は人気だが、特に日本では広範に植えられ、現代でも日本人から日本の精神的な象徴と見なされていると。

写真のほとんどが日本の桜の風景で、さすがきれいですね。
この写真を見るだけでも、ほっとしますね。

鳥インフルは米国の攻撃!? 一方、虚偽情報を流した男は逮捕!!

2013-04-07 | 健康・スポーツ
「鳥インフルは米国の攻撃」!?と、 中国の著名な軍事問題専門家で、対外強硬派として知られる某教授が、中国中南部を中心に鳥インフルエンザ(H7N9型)が広がりをみせていることについて、6日夜、中国版ツイッター「微博」に、書き込みをして、インターネット上で大きな話題となっているとか。
一方、福建省ではインターネットに「感染者発生」と虚偽の書き込みをした男を拘留したとか
アメリカを攻撃した人が拘留されないで、風評を流した人が拘留されるとは???

また、私の住んでいる南京では死んだ雀が問題となっていたが、陰性とわかり、一応ほっとしている。

このような中、今日までの鳥インフルエンザと確認された人を洗い出してみると20人なっている。内死者は6人;
安徽省滁州市 女35歳            上海市 男87歳死亡
    計1人                         男48歳死亡
江蘇省南京市    男79歳               男48歳死亡
     南京市    女61歳               女52歳死亡
     南京市    女45歳               女67歳
     宿遷沐陽県 女48歳               男 4歳
     蘇州      男83歳               男74歳
     無錫      女32歳               男66歳
    計6人                          男59歳
浙江省湖州市   男64歳死亡              男67歳
杭州市        男38歳死亡             計10人(死亡4人)
杭州市        男67歳
    計3人(死亡2人)

合計20人(死亡6人)

2004年から急増したH5N1型インフルエンザに似ているところがあるとの報告もあり、これと同じの勢いになるのか心配ですね。