オリンピックの東京招致
プレセンテ―ションで、一躍、有名になった、滝川クリステルさんの「おもてなし」ですが、
称賛の一方、
内容は空だったとの意見もある。有名になった事で
流行語大賞だとの声も上がっている。
ところで、この「おもてなし」ですが、中国語でどう言うのだろう。
1.中国にないのでは?
2.もてなしする = 招待,款待,请客 (Zhāodài, kuǎndài, qǐngkè)
3.たいへん親切なもてなしを受け = 受到热情的接待 (Shòudào rèqíng de jiēdài)
4.何のおもてなしもできなくて、申し訳ありません = 对不起 ,我招待不周 (Duìbùqǐ, wǒ zhāodài bù zhōu)
どうも、違うようですね。私の中国語力もここまですね(ー_ー)!!
追加;
【プレゼン全文】滝クリ「おもてなし」でお迎えします
東京は皆様を、ユニークにお迎えします。日本語ではそれを「お・も・て・な・し」、「おもてなし」という一語で表現できます。
それは、見返りを求めないホスピタリティーの精神、先祖代々受け継がれながら、日本の超現代的な文化にも根付いています。「おもてなし」とう言葉は、なぜ日本人が互いに助け合い、お迎えするお客様のことを大切にするかを示しています。
ひとつ簡単な例をご紹介しましょう。
もし皆様が東京で何かを失くしたならば、ほぼ確実にそれは戻ってきます。たとえ現金でも。実際に昨年、現金3000万ドル以上が、落し物として東京の警察署に届けられました。
世界を旅する7万5000人の旅行者を対象として行った最近の調査によると、東京は世界で最も安全な都市です。
この調査ではまた、東京の次の項目においても第1位評価を受けました。公共交通機関、街中の清潔さ、そして、タクシーの運転手の親切さにおいてもです。
あらゆる界隈で、これらの資産を目にするでしょう。東洋の伝統的な文化…そして最高級の西洋的なショッピングやレストランが、世界で最もミュシュランの星が多い街にあり…全てが未来的な都市の景観に組み込まれています。
私が働いているお台場は、史上初の“ダウンタウン”ゲームズを目指す我々のビジョンの中心地でもあります。それは都心に完全に融合し…文化、生活、スポーツがユニークに一体化します。ライブサイト…チケットを必要としないイベントが、共有スペースにおいて多くの競技会場を結び、素晴らしい雰囲気を創り出ます。
来訪者全てに生涯忘れ得ぬ思い出をお約束します。