
2014年5月にプラユット将軍率いる国軍が軍事クーデターを起こし、憲法と議会を廃止し実権を掌握して以来、軍事独裁政権が継続している。
左記の図は、軍政権による新・交通インフラ整備計画ですが、疑いの目で見られているようだ。

しかし、中国・タイ鉄道プロジェクトも、中国の融資条件折り合わず、この6月、突然、タイ側から大幅縮小の発表があった。(870㎞の南側3分の1をタイ側が建設、北側の3分の2は延期)→こちら
タイ高速鉄道計画は、もともと、下記の5ルートがあり、中国、日本、韓国などで競い合っていた。
この度、首都バンコクと北部チェンマイを結ぶ約700キロの高速鉄道計画について、日本の新幹線方式を導入することなどを確認した。石井啓一国土交通相とタイのアーコム運輸相が鉄道協力に関する覚書に署名。アーコム氏は記者会見で、早ければ2018年中にも着工できるとの見通しを示した。他のルートの協力も確認された。→こちらのニュース
揺れ動く、政権下、外部からのかく乱もあると思われ、順調に行くだろうか?
トップへ戻る(全体表示)