ホテルチェーンの「アパホテル」が客室に「南京大虐殺」などを否定する書籍を置いていると中国当局が反発している問題で5日、日本在住の中国人らが、東京都新宿区内で、雨の中、デモ行進を行った。
(中国外交部のコメント➡人民網報道、 中国国家観光局のボイコット指示➡CNN報道)
参加したのは在日中国人の会社員や留学生ら約100人。「言論は自由だとはいえ、良識も必要」などと書かれた横断幕や「中日友好」と書かれたプラカードを掲げて、新宿中央公園から同区の「アパホテル新宿御苑前」付近まで、公道を約1時間行進した。
この日は300人を超える警察官が出動。前日に産経新聞で報道されていたこともあってか、デモには抗議する右翼団体の構成員らが併走。
右翼団体のメンバーがデモグループに飛びかかろうとして、警察官に取り押さえられるなど、休日の新宿は物々しい雰囲気に包まれた。⇐ 産経新聞、SANSPO、RECORDCHINAなどの報道
![]() ![]() |
これって、言論の自由ではあるが、営業妨害ではないのかな?
<追記>
ウイグル人の男性のコメント:「どうしてこの素晴らしい(日本という)国家で、こんなデモをするのか。建国以来、ウイグル人、チベット人に対する虐殺は許されません。私は、この平和な日本で、平和がいかに大切か痛感しています」 「日本の秩序を守ってくださる警察官に心から敬意を表します」。
デモ隊は、沿道に陣取った右派系グループとのトラブルを避け、要請書の提出は断念した。➡ 産経新聞
百名近くの在日華僑華人が5日、東京でアパホテルに抗議する平和的なデモ活動を実施した。しかし、平和的なデモ活動は数十名の右翼分子による妨害を受けた。
「言論の自由にも良識が必要」、「平和を大切に」などと書かれたスローガンを掲げたデモ隊が新宿中央公園を出発し、そこから約2キロメートル離れたAPA(アパ)ホテルヘ向けて行進した。より多くの日本の右翼分子がデモの群れに突っ込もうとし、またデモ参加者を罵って、抗議のスローガンが一度右翼分子に引き割かれ、奪い取られてしまった。
日本の警察側が数百人の警官を出動させて秩序を保ち、右翼分子によるデモの妨害を阻止した。➡新華社報道
面白いですね。日本と中国で違った見方の報道がなされている。
============================================================================================