やまちゃん奮闘記

1970年代から海外に出かけ、滞在した国が合計26か国、21年の海外生活が終わりました。振り返りつつ、日々の話題も、

2018冬のオリンピック=ピョンチャン(平昌)は何処にあるかご存知?

2017-02-07 | 健康・スポーツ

開幕まであと1年に迫った平昌五輪だが、いろいろ問題があるようだ。

韓国KBSが1月早々、米ニューヨークのタイムズスクエアで、どれだけ平昌五輪を知っているかインタビューした。開幕まであと1年だというのに、どこで開かれるかを聞くと「中国である」「香港ですか」「さあ、申し訳ありません」という否定的な答えばかり。

100人に聞いたところ、1人だけ「韓国」と回答したそうだ。ところが、その1人も「平昌」の名前を聞いたことがなく、「ソウルでは。ソウルが唯一知っている都市です」と返し、記者を落胆させていた。⇐産経NEWS

知名度が低いようだ。

3 4

 

海外メディアも、Where is the Winter Olympics 2018? と報道している。⇐ The SUN NEWS UK

 こう言う私も、ソウルの東側と理解しているが、実ははっきりとは知らない。

調べてみると、平昌オリンピックの競技会場は合計13会場で、ソウルから200㎞弱(市外バスで約3時間)ほど東に行った、山岳地区(アルペン・クラスター)の平昌郡旌善郡と海岸地区(コースタル・クラスター)の江陵市の3ヶ所に分かれて開催される予定だそうだ。

 

予算も不足している?

李熙範(イヒボム)組織委員会会長は19日、ソウル市内で記者会見した。朴槿恵(パククネ)大統領の支援者、チェ・スンシル被告らが五輪の事業で不正な利益を得ようとしていた疑惑が取りざたされていることについて、「直接、間接的に支障が出ているのは事実だ」と述べた。

李会長によると、企業からの協賛金は9400億ウォン(約920億円)を予定し、昨年までにその90%を達成する目標だったが、昨年末現在で89・5%にとどまったという。 朝日新聞

工事も遅れている模様。←産経ニュース

出来上がったジャンプ台に不具合があり、手直しが必要のようだ ⇐時事ドットコム  (上記の写真を拡大してよく見ると、滑り出し位置がずれているように見える。目の錯覚か?)

 

日本の応援を得る依頼も予想されるが、今般の日韓情勢ではそうは行かないと危惧される。本当に開催できるのかな?

 

 

 ランキングに参加中,クリックして応援お願いします!。

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

トップへ戻る(全体表示)

 

 

============================================================================================