いわき市のおやじ日記

K流釣り、K馬、そして麺食いおやじのブログ。
山登り、読書、映画、陶芸、書道など、好きなことはいろいろです。

10連休最終日は息子と稚あゆ釣り

2019年05月06日 | 釣り
大津港で稚あゆが釣れるらしいので行って来ました。
稚あゆ釣りはやったことがないけど、サビキで簡単そう。しかも餌いらず。
で、やってみたら全く当たりがありません。


こうなりゃ地元の釣具屋さんに行って情報を仕入れるしかない、と思い「釣侍」の店主からアドバイスをいただきました。そして再び大津港に突撃。
そしたら釣れました。
次々に当たりがありどんどん釣れました。

雷の音が聞こえたので退散。

天ぷらで美味しくいただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのマテ貝採り

2019年05月04日 | 釣り
マテ貝が採れるというのでいわき市の某海岸に行って来ました。
そしたらすごい人。

息子と二人で1時間半ほどやったらこれだけ採れました。

穴を見つけて塩をまき、ぬるっと出てきたところを捕まえる。面白いわこれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ひなまつり」の「ひまなつり」

2019年03月03日 | 釣り

今日は中之作釣り部のイベント「ひなまつりつり」。

4時間、竿を出すも全くあたりなし。

「ひまなつり」になってしまいました。

それでも参加していただいた15名の方々と楽しく釣りをすることができました。

来月は「はなまつりつり」をやりますよー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハゼクラ

2018年10月14日 | 釣り

トビヌケ植田店主催の「ハゼクラ店頭&実釣セミナー」に行ってきた。

まずは店内でムカイフィッシングのMAX田中さんのセミナー。

そして鮫川に移動して実釣。

参加者の中では割と経験豊富な方である。

ハゼクラもたくさん持っている。

しかし…釣れない。

MAX田中さんは早々に釣りあげる。

回りの方も少しずつ釣れ始まったようだ。

私は…釣れない。

最後の最後に今日一番の大物が掛かった。

…外道。

 

結局、いろんな方が釣った魚は私が全部いただいてきました。

釣り人は優しいなぁ。

そして参加賞としてMAX田中さんよりハゼクラをいただく。

楽しい釣りでした。

これからハゼクラを極めたいと思います。

(MAX田中さんと)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つぶらな瞳のあなたは持ち帰らせていただきます

2018年10月07日 | 釣り

私たちはいろいろな物の命をいただいている。

今日は中之作プロジェクト日本酒部主催の「清航館まぐろ祭り〜解体ショーとまぐろ食べ尽くし」。

はこちゃんが一生懸命さばいたまぐろを、何もしない私が美味しくいただいた。

↑ はこちゃん、まぐろをさばくの図

 

↑ 超美味かったマグロ丼。

 

このイベントの待ち時間に近くでタコ釣りをしたら1匹釣れた。

 

なかなかいいサイズのタコ。

茹でたらこんな風になった。

正面から見るとつぶらな瞳。

あなたの命、頂戴させていただきます。

ネギタコにしたら、これまた超美味かった。

今日犠牲になって私の胃袋に入ったマグロとタコ。あなた達への感謝は忘れません。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする