goo blog サービス終了のお知らせ 

いわき市のおやじ日記

K流釣り、K馬、そして麺食いおやじのブログ。
山登り、読書、映画、陶芸、書道など、好きなことはいろいろです。

iPhone6

2014年10月06日 | エッセイ

iPhone6 Plus が手に入った。

これで、グリーンチャンネルなどの動画を大きな画面で見ることができる。

(左がiPhone6 Plus。右はiPhone5のケース。大きさ比較のため)

 

しかし、連絡先の復元をするのに、どうしたらいいのか分からない。

つい最近、iPhone5を故障のために取り換えた時も同じところで悩み、

結局auショップで解決してもらった。

その時は「なるほど、こうすればできるんだ!」と納得したのだが、もう分からなくなっている。

パソコンの講師をしているので、スマホや携帯電話にも詳しいだろうと人には思われているようだが、

分からんのだよ、最近のこういうやつの操作方法が。

AppleID、auIDを別々に管理しなくてはいけないのも面倒だし。

年だな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身知らず

2014年10月04日 | エッセイ

会津名産に「身知らず柿」というものがある。

渋柿だが、焼酎で渋抜きをすると実に美味い。

その木が家にもある。

身知らず柿の名前の所以に、たわわに実がなるので、その重みで枝が折れてしまうからと言う説がある。

「それは誇張であって、それほどたくさんの実がなることなんだろう」と思っていたら、本当に枝が折れた。

このようにたくさん実をつけ、

ちょっと見づらいが枝の根元が折れてしまった。

「自分で実をつけて折れるなんて、なんてお馬鹿な木なんだ」。

そして、無駄に脂肪と贅肉をつけ、高血糖、高血圧、高コレステロール、さらに腰やひざに痛みを伴い、さらに前立腺まで害してしまっているわが身が、

「ああ、俺は身知らず柿のようだ」と思った。

しかし、身知らず柿は食べて美味いし、皇室にも献上されている。

「ああ、俺は身知らず柿よりも有名でもないし世のためになっていない。」

仕方がないから俺も焼酎で渋抜きするか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月3日(金)のつぶやき

2014年10月04日 | エッセイ

ホワイト企業の代表・未来工業 「日本一休みが多い会社」なのになぜ好調? #ldnews news.livedoor.com/article/detail…


週末、風呂上がり。ビール片手に本を読む。BGMはルーリード。 pic.twitter.com/paBaYJwguK


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする