集落の神社のしめ縄を作る作業がありました。
ワラで縄を作るって作業ってのは、間違いなく技術ですね!
佐渡人は常に「こうやって、こうやるんだ」
で全てを説明してしまいますが、こうやってこうやるだけでは
とてもワラ縄はできません。
両手をもむだけで、するすると縄ができてしまう様子を見ると
簡単そうですが、まず一発ではできません。
1年前に農協の婦人部の会で縄をなって、わらじを作りましたが
(その時も「こうやって、こうやるんだ」でしたかね)
すっかり手が忘れていました。
初心者には手がひりひりするような痛みをともなう作業でした。
やっぱり時々やんないと忘れてしまいますね。
縄一つさえ、なうことができない自分は
すごくなさけな~い、感じがしました。
一人前じゃないような・・・まあ言ってみればそんな気分。
生活するためには幾つも幾つも、自分の力で作り上げなくちゃいけないもの
があるんだなあ、と。
うまく言葉にできないのですが、自分の知らない技術の多さを思い知らされました。
連れ合いも参加さしてもらって、優しく教えてもらっていました。
ちょっと楽しそう?
3メートルの長さのしめ縄を見ると、黄色くなったワラで作っていることも
あって、童話のラプランツェルの髪の毛を思い出しました。
日本人的ではありませんが(笑)
今度また、集落の人に教えに行ってもらいに行こう。
なんか覚えなくちゃいけないことがいっぱい、です。
生きる技術ってすごいいっぱいあるのね。
ワラで縄を作るって作業ってのは、間違いなく技術ですね!
佐渡人は常に「こうやって、こうやるんだ」
で全てを説明してしまいますが、こうやってこうやるだけでは
とてもワラ縄はできません。
両手をもむだけで、するすると縄ができてしまう様子を見ると
簡単そうですが、まず一発ではできません。
1年前に農協の婦人部の会で縄をなって、わらじを作りましたが
(その時も「こうやって、こうやるんだ」でしたかね)
すっかり手が忘れていました。
初心者には手がひりひりするような痛みをともなう作業でした。
やっぱり時々やんないと忘れてしまいますね。
縄一つさえ、なうことができない自分は
すごくなさけな~い、感じがしました。
一人前じゃないような・・・まあ言ってみればそんな気分。
生活するためには幾つも幾つも、自分の力で作り上げなくちゃいけないもの
があるんだなあ、と。
うまく言葉にできないのですが、自分の知らない技術の多さを思い知らされました。
連れ合いも参加さしてもらって、優しく教えてもらっていました。
ちょっと楽しそう?
3メートルの長さのしめ縄を見ると、黄色くなったワラで作っていることも
あって、童話のラプランツェルの髪の毛を思い出しました。
日本人的ではありませんが(笑)
今度また、集落の人に教えに行ってもらいに行こう。
なんか覚えなくちゃいけないことがいっぱい、です。
生きる技術ってすごいいっぱいあるのね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます