雪が積もらずにいてくれるので、外でお仕事ができます。
春、夏、秋は「しなくてはいけない」作業が多いのですが、
外仕事の少ない今は「できればしたかったこと」をしています。
それが「階段づくり」。
裏の畑に行くまでの坂が急傾斜で、すべりやすいので階段が作りたいと
かねてから思っていました。
しかし、土木工学科を卒業したとはいえ、実経験は皆無の私。
とにかく悪戦苦闘しています。
階段の「段」になる木材を置く場所を並行にするために
クワを使って、土を削り、平らにならして、
場所によっては、土をどこかから持ってきて盛土もして。
重労働です!
(土がこんなに重いとは・・・。)
8段作るのに、1ヶ月以上かかりました。
マイペースというか、佐渡的というか・・・。
でもこの階段ができてから
「生活観があるね」とか「立派につくったね」と感想を言われて
嬉しい思いをしています。
後は、杭を打って足を乗せてもグラグラ動かないようにしたり・・・。
階段の周りに何か花や植物を植えたりしたいです。
「生活観のある」畑を目指して、開墾中。
来年は小豆の増収をめざします。
春、夏、秋は「しなくてはいけない」作業が多いのですが、
外仕事の少ない今は「できればしたかったこと」をしています。
それが「階段づくり」。
裏の畑に行くまでの坂が急傾斜で、すべりやすいので階段が作りたいと
かねてから思っていました。
しかし、土木工学科を卒業したとはいえ、実経験は皆無の私。
とにかく悪戦苦闘しています。
階段の「段」になる木材を置く場所を並行にするために
クワを使って、土を削り、平らにならして、
場所によっては、土をどこかから持ってきて盛土もして。
重労働です!
(土がこんなに重いとは・・・。)
8段作るのに、1ヶ月以上かかりました。
マイペースというか、佐渡的というか・・・。
でもこの階段ができてから
「生活観があるね」とか「立派につくったね」と感想を言われて
嬉しい思いをしています。
後は、杭を打って足を乗せてもグラグラ動かないようにしたり・・・。
階段の周りに何か花や植物を植えたりしたいです。
「生活観のある」畑を目指して、開墾中。
来年は小豆の増収をめざします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます