ボッテガ・サドさんに佐渡の郷土食に関する取材をしに行った時に、代表の土屋さんから「イラストを描いてほしい」と言われたのでいくつかのイラストを描きました。(エスライフにも掲載しましたがもう一回)
夏の煮しめは、佐渡の冠婚葬祭で必ずでる食事ですが、
日常の食事でもしょっちゅう出てきます。
豆腐を厚ごく切るのが佐渡風。さらにあま~く味付けするのも佐渡風です。
集落の方のコレを食べるととにかく味の染み入り方が私が作るものと全然違うのに驚きます。聞くと2日も3日もかけて味をしみこませるのだとか。
う~む、せっかちな私には簡単には真似できない料理だなあ。
具の主役として夏はイカ、冬はスケトウダラを入れます。
佐渡人の私としては食傷気味でイカに至っては一生分食べたので
もういらない!(笑)というくらいですが、佐渡の郷土食を語る時は、やっぱり外せない一品です。
色鉛筆で色をつけて思いましたが、なかなか見た目華やかです。
イラストで描くと写真とはまた違った雰囲気がでておもしろいものです。
時間と気力が許せばイラストをもっと描いていきたいなあ、と思いました。
●お知らせ1.神戸の通販会社「フェリシモ」のHPでブログデビューしました。
「プリマライフ」というHPの中の
「社会貢献・チャリティー」という分野で、ブログを時々アップしています。
このブログほどマメにではなく、1週間に1度程度の更新です。
内容もダブルところアリアリですが(笑)併せてご覧いただけましたら幸いです。
●お知らせ?2.佐渡バターお求めの方へ
当方通信「小豆」にて「佐渡バター」を購入してさしあげるサービスを行って
おりますが、現在夏場は暑さに弱い牛さんのお乳に乳脂肪分が少ないため、製造されていません。ご迷惑をおかけしますが、9月半ばからの製造販売となります。
よろしくお願いいたします。
夏の煮しめは、佐渡の冠婚葬祭で必ずでる食事ですが、
日常の食事でもしょっちゅう出てきます。
豆腐を厚ごく切るのが佐渡風。さらにあま~く味付けするのも佐渡風です。
集落の方のコレを食べるととにかく味の染み入り方が私が作るものと全然違うのに驚きます。聞くと2日も3日もかけて味をしみこませるのだとか。
う~む、せっかちな私には簡単には真似できない料理だなあ。
具の主役として夏はイカ、冬はスケトウダラを入れます。
佐渡人の私としては食傷気味でイカに至っては一生分食べたので
もういらない!(笑)というくらいですが、佐渡の郷土食を語る時は、やっぱり外せない一品です。
色鉛筆で色をつけて思いましたが、なかなか見た目華やかです。
イラストで描くと写真とはまた違った雰囲気がでておもしろいものです。
時間と気力が許せばイラストをもっと描いていきたいなあ、と思いました。
●お知らせ1.神戸の通販会社「フェリシモ」のHPでブログデビューしました。
「プリマライフ」というHPの中の
「社会貢献・チャリティー」という分野で、ブログを時々アップしています。
このブログほどマメにではなく、1週間に1度程度の更新です。
内容もダブルところアリアリですが(笑)併せてご覧いただけましたら幸いです。
●お知らせ?2.佐渡バターお求めの方へ
当方通信「小豆」にて「佐渡バター」を購入してさしあげるサービスを行って
おりますが、現在夏場は暑さに弱い牛さんのお乳に乳脂肪分が少ないため、製造されていません。ご迷惑をおかけしますが、9月半ばからの製造販売となります。
よろしくお願いいたします。
夏の煮しめ、実家のは甘くないので甘く味付けするとは知りませんでした。
「お茶粥」と「かや餅」のことも初めて知りました。一つの島とはいえ、地区によっていろいろな伝統食があるんだなぁと気づかせてもらいましたよ~。
あのイラストは私が描いたものでなく、フェリシモのイラストレーターさんが描かれたものなんです。
こちらの写真を送って(笑)まあかなり美化してあるとは思いますが。
ちなみに伝統食は、主催者の方の出身地である国仲のものだけのようです。でも今後は色んな地域の伝統食を掘り下げていきたいと言っていました。
小木のほうはまた独自の食文化がありそうですね。